• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福井
  • 福井工業大学

私立大学/福井

フクイコウギョウダイガク

福井工業大学で学んでみませんか?

福井工業大学の風景

時代のニーズに広く対応できる工科系総合大学。文理融合の学びで未来を創る

工学部、環境学部、経営情報学部、スポーツ健康科学部からなる「文理融合」の工科系総合大学。英語教育にも力を注ぎ、4学部8学科の工科系総合大学からグローバルに活躍できる技術者を育成します。

福井工業大学はこんな学校です

福井工業大学は教育方針や校風が魅力

福井工業大学の特長1

文理の枠を越えた4学部8学科の工科系総合大学

工学部、環境学部、スポーツ健康科学部に加え、2023年4月に経営情報学部を開設した4学部8学科の工科系総合大学。文系理系の枠組みを越えた新しい工学の教育・研究を通して、高度情報化時代にふさわしいエンジニアとデザイナーを育てます。あわらキャンパスにあるパラボラアンテナから得た衛星データやドローンの空撮画像、IoTセンサーなどで得た情報など、膨大なデータをAIで解析することで多岐にわたる分野の新たな価値を創造する「AI&IoTセンター」もあります。

福井工業大学は就職に強い

福井工業大学の特長2

キャリアセンターを中心にきめ細かなサポートを実施。就職支援満足度96.9%を達成

キャリアセンターでは民間企業経験のある職員やキャリアカウンセラーなどの専門職員を配置し、専用ブースを設けて随時、個別相談を実施しています。各学科の就職担当教員や卒業研究担当教員とも連携し志望職種や適性を見きわめながら具体的なアドバイスを行います。また、就職試験に万全の体制で臨めるよう、入学時から4年間を通して豊富なキャリア形成科目を開講しています。これら多岐にわたるサポートを通して高い就職率を実現しており、2024年3月卒業生の就職率は99.2%(就職者506名)。卒業生を対象にしたアンケートでは、実に96.9%もの学生が就職支援に「非常に満足」「満足」と回答しています。

福井工業大学は在校生・卒業生が魅力

福井工業大学の特長3

学生が主体となったプロジェクトが多彩!専門性を生かした“まちづくり”も進行中

大学の主役は学生一人ひとりであり、多種多様な学生主体のプロジェクトが進められています。学部の垣根を越えてものづくりに挑む「学生プロジェクト」もその一つ。各種工作機械がそろう「Student Space Laboratory」などの施設を拠点としながら、Ene1や設計デザイン、F's Design Studio、FUKUIスポーツ活性化などの多岐にわたる挑戦が繰り広げられています。また、教授の研究プロジェクトに参加し、専門性を生かす“まちづくり”も活発です。デザインの力で三国湊エリア(福井県坂井市)の魅力を発信したり、長崎県五島列島で雨水活用システムを整備したりするなど、学生はキャンパスを飛び出して専門知識や創造力を発揮しています。

福井工業大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
福井工業大学の学部学科、コース紹介

工学部

(定員数:240人)

電気・電子・宇宙・情報・機械・ロボット・建築・土木・原子力など生活を支える技術・知識を身につけたエンジニアへ

電気電子情報工学科 (定員数:80人)

機械工学科 (定員数:70人)

建築土木工学科 (定員数:70人)

原子力技術応用工学科 (定員数:20人)

環境学部

(定員数:80人)

地球環境問題など現代社会が抱える課題に「環境」と「デザイン」をキーワードに新しい社会と生活文化の価値を創造する

環境食品応用化学科 (定員数:30人)

デザイン学科 (定員数:50人)

経営情報学部

(定員数:100人)

ビジネスの垣根を越え、データを武器に革新を巻き起こす

経営情報学科 (定員数:100人)

スポーツ健康科学部

(定員数:80人)

見据える先は2050年。「スポーツ」と「健康」、科学的なアプローチで未来を切り拓く

スポーツ健康科学科 (定員数:80人)

福井工業大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

福井工業大学の就職・資格

福井工業大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数560名
就職希望者数510名
就職者数506名
就職率99.2%(就職者数/就職希望者数)
進学者数31名

入学時から一貫してサポートする就職支援プログラムを整備

入学時から4年間を通して取り組むキャリア形成・就職支援を担うのが「キャリアセンター」で、将来の夢の実現に向けて全力でサポートしています。取り組みの中心となる「就職支援プログラム」では、1年次の4月にキャリアガイダンスとGPSアカデミックなど、入学時から一貫してバックアップする体制を整備。ステップを上りながら、学生たちは少しずつキャリアデザインを明確にしていきます。特に就職活動が本格化する3年次からは実際の就職試験に万全の体制で臨むことができるよう、ガイダンスやセミナー、各種対策講座などが本格化。スキルアップに励む学生を応援するため、資格取得対策講座の開講やインターンシップなども行っています。

福井工業大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、福井工業大学のオープンキャンパスにいってみよう

福井工業大学のイベント

  • 福井工業大学 2025年度 オープンキャンパスの詳細

    福井工業大学 2025年度 オープンキャンパス

    福井工業大学のオープンキャンパスでは、学科体験を通して大学での研究内容、最新技術にふれることができます。 2050年、あなたがイノベーターになっている未来をきっと感じられるはず。 【OPEN CUMPUS POINT】 1:学生主導のオープンキャンパス:学生主体で創り上げる魅力的なオープンキャンパス!未来の成長を思い描ける貴重な体験ができます 2:模擬授業に参加しよう!:様々なプログラムで、学部・学科の魅力を存分に体験できる模擬授業やキャンパスツアーが用意されています! 3:大学のあらゆる疑問を解決!:大学の先生や学生と直接対話し、どんな疑問やお悩みも解決!個別相談ブースも用意していますので、ぜひ飛び込んできてください! 【プログラム】 ● 学科説明 ● 模擬授業   ● 学科体験、研究室紹介   ●保護者説明会   ●相談コーナー、体験コーナー   ●キャンパスランチ体験 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://www.fukui-ut.ac.jp/open_campus/ ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。

福井工業大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
福井キャンパス : 福井県福井市学園3-6-1 「福井(福井県)」駅西口バスターミナル3番のりば 12・18学園線「福井高校前」下車 (所要時間約10分)
「福井(福井県)」駅西口バスターミナル3番のりば 13桜ヶ丘団地線「福井工業大学前」下車 (所要時間約10分)

地図

あわらキャンパス : 福井県あわら市北潟213-21 「芦原温泉」駅から車で約15分

地図

福井工業大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

福井工業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金/工学部・環境学部・経営情報学部164万6,130円、スポーツ健康科学部161万6,130円(入学金含む)

すべて見る

福井工業大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 福井工業大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    48 9/2〜3/7 9/28〜3/15 入試詳細ページをご覧ください。
  • 福井工業大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    48 11/1〜12/5 11/16〜12/14 入試詳細ページをご覧ください。
  • 福井工業大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    16 1/6〜2/21 2/5〜3/2 入試詳細ページをご覧ください。
  • 福井工業大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    32 1/6〜3/17 1/18〜3/15 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

福井工業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

福井工業大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
35.0
37.5

福井工業大学に関する問い合わせ先

入学センター 入試広報課

〒910-8505 福井県福井市学園3-6-1
TEL:0120-291-780 (フリーコール)

福井工業大学(私立大学/福井)

福井工業大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 2025年4月、文理の枠を超えた6学部17学科へとダイナミックに進化

  • 理系・文系を有する私立総合大学。学部・学科・専攻数は北陸私立大学最大級

  • 北陸大学の学びで新しい自分を発見!学生の成長力No.1を目指します。

  • 今必要な学びを提供する魅力あるカリキュラムが充実!公務員・教員にも合格者多数!

  • 保健・医療・福祉に超実践型の総合経済で新たなミライがさらに広がる無限大へ!

  • 2026年4月、大阪産業大学の3つの文系学部がリニューアル!

  • 文理医教融合 ワンキャンパスに8学部27学科が集う総合大学

  • 多彩な専門分野を学び、地域と世界に貢献できるグローバル人材へ

  • 学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!

  • 少人数教育で専門プラスキャリアの学びを深める

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT