• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 武蔵野大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部

私立大学/東京

ムサシノダイガク

武蔵野大学 工学部

定員数:
200人

SDGs・数理工学・建築の専門知識を身に付け、持続可能な社会を構築する人材を育成する

学べる学問
  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 153万600円~166万4600円 
bug fix

武蔵野大学 工学部の募集学科・コース

サステナブルな世界の実現に向けて問題点と解決策を考え、実社会で実践できる人材を目指す

数理の力を駆使して、技術革新に貢献する人材を育成

人間と環境に対する深い理解と尊重にもとづいて、建築で未来を構想できる人材を育成する

武蔵野大学 工学部のキャンパスライフShot

武蔵野大学 緑化されたキャンパスの屋上では、養蜂や無農薬野菜の栽培を行っており、リアルな学びによって実践的な力を身に付けます。
緑化されたキャンパスの屋上では、養蜂や無農薬野菜の栽培を行っており、リアルな学びによって実践的な力を身に付けます。
武蔵野大学 特定の領域に特化せず、世の中のあらゆる現象を数理工学で分析・解明し、持続可能な社会の構築を目指します。
特定の領域に特化せず、世の中のあらゆる現象を数理工学で分析・解明し、持続可能な社会の構築を目指します。
武蔵野大学 構造デザインについて学ぶために、実際に模型等を利用して考察する建築デザイン学科の学生たち。
構造デザインについて学ぶために、実際に模型等を利用して考察する建築デザイン学科の学生たち。

武蔵野大学 工学部の学部の特長

工学部の学ぶ内容

サステナビリティ学科
文理融合型のカリキュラムを採用。サステナビリティな社会を創るための仕組みや事業を考え、実行する力を鍛える「ソーシャルデザインコース」と、環境問題の工学的な解決策を考え、提案する力を鍛える「環境エンジニアリングコース」の2つを用意しています。地域づくりといった人間にとってのサステナビリティと、環境汚染対策といった環境にとってのサステナビリティの両方を実現できる人材を育成します。
数理工学科
中学・高等学校の数学教員が目指せるカリキュラム。学ぶ内容としては、数学・物理・統計を3本柱としており、基礎数学からプログラミング、シミュレーションまで、数理工学の専門知識を学びます。これからの将来、今以上により求められるようになるデータサイエンティストやシステムエンジニアなど、高度情報化社会に必要不可欠なスキルを持った人材を育成します。
建築デザイン学科
全員が一級建築士を目指せるカリキュラム。建築の設計課題に取り組む「スタジオ」と、防災教育やまちづくりなど、建築の学びを活かして社会の課題を解決する力を養う「ゼミ」の2つを軸に学びます。また、建築に限らず空間デザインやデジタルデザインも学ぶことができる環境が整っています。本学科は文系科目のみで受験できるため、理系科目に自信がない方でも建築士を目指すことが可能です。

工学部の授業

サステナビリティプロジェクト(サステナビリティ学科)
学びの中心となる「サステナビリティプロジェクト」は、1年次から3年次に必修で行う課題解決型授業で、週400分が充てられています。テーマは様々で、企業のCO2削減戦略、再生可能エネルギー活用による脱炭素・地域活性化、東京臨海エリアのフェアトレードタウン計画、地域通貨による社会実験など、現実社会の課題を学生が自ら見つけ、これまでの大学にないリアルな学びを通して、実践的な課題解決力やプロジェクト推進力を修得します。
数理工学的手法を修得(数理工学科)
数理工学科では、1・2年次に「微積分」「線形代数」「情報処理」といった数理分野に必要な基礎とプログラミングを幅広く学び、3・4年次は「システム工学」や「保険数学」「金融工学」など、より専門的な学びを展開。4年間を通して、基礎から発展へ体系的に学修します。
一級建築士を目指せるカリキュラム(建築デザイン学科)
設計の基礎から建築・構造まで、建築をデザインする専門能力を身に付け、CADなどの技能も1年次から学びます。また、建築・インテリア関連の様々な資格取得を目指せるほか、少人数教育の利点を活かしたきめ細かい就職サポートも特長です。

工学部の資格

取得できる資格
〈サステナビリティ学科〉
ECO-TOPプログラム
〈数理工学科〉
中学校教諭一種免許状(数学)【国】、高等学校教諭一種免許状(数学)【国】
受験資格が得られるもの
〈建築デザイン学科〉
一級建築士【国】(※免許登録には2年以上の実務経験が必要です。)、二級建築士【国】、木造建築士【国】、インテリアプランナー
目標とする資格
〈サステナビリティ学科〉
技術士補(環境部門)、環境カウンセラー(環境省)、自然体験活動指導者(NEAL)、 ビオトープ計画管理士2級、グリーンセイバー検定
〈数理工学科〉
アクチュアリー、基本情報技術者試験【国】、応用情報技術者試験【国】、統計検定
〈建築デザイン学科〉
商業施設士、一級建築施工管理技士 など

武蔵野大学 工学部の就職率・卒業後の進路 

■将来の職業イメージ
〈サステナビリティ学科〉
サステナビリティ推進に携わる国や自治体の公務員、企業のサステナビリティ推進担当・責任者、リサイクル、資源循環を推進するエンジニア、省エネや自然エネルギーを推進する専門家、環境コンサルタント、サーキュラーエコノミーを推進する企業担当者、社会課題解決を目指す社会的起業やNPO、地域づくりNPO の職員、サステナビリティに関するイノベーター など
〈数理工学科〉
金融機関、情報産業、製造業、公務員、数理工学研究者、数理系技術者、中学・高等学校教諭(数学) など
〈建築デザイン学科〉
建築設計事務所、建設会社、地方自治体の都市開発・建築部門(公務員)、ハウスメーカー、インテリアデザイン事務所、店舗企画・開発会社、家具メーカー、関連会社、照明メーカー、広告・印刷会社、制作・デザイン会社 など
■大学院
〈環境学研究科 環境マネジメント専攻〉
持続可能な社会のための中長期的社会変革ビジョンを有し、環境マネジメントやエコプロダクツの推進者、地域貢献や地域環境教育のリーダーを育成します。
〈工学研究科 数理工学専攻〉
修士課程では、数理工学の専門知識と、コンピュータを思考の一部として高度に使いこなす力を身に付け、予測できない社会の急激な変化に柔軟に対応し、将来にわたって最前線で活躍できる人材を育成します。博士後期課程では、数理工学の高度な専門能力を身に付け、独創的かつ自立した研究を行い、産業の発展、技術革新及び持続可能な社会の構築に貢献する研究者を育成します。
〈工学研究科 建築デザイン専攻〉
建築デザインの創発的な実践力を身に付け、人間が構築する環境の諸課題に取り組み、人間社会の発展を支え、未来を切り拓く構想力と実行力を備えた高度専門職業人および研究者を育成します。

武蔵野大学 工学部の問い合わせ先・所在地

〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号
TEL/03-5530-7300(入試センター)
E-mail/nyushi@musashino-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
有明キャンパス : 東京都江東区有明三丁目3番3号 りんかい線「国際展示場」駅から徒歩7分
ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅から徒歩6分
ゆりかもめ「有明(東京都)」駅から徒歩7分

地図

武蔵野キャンパス : 東京都西東京市新町一丁目1番20号 JR中央線「吉祥寺」駅からバス15分 武蔵野大学下車 すぐ
JR中央線「三鷹」駅からバス10分 武蔵野大学下車 すぐ
JR中央線「武蔵境」駅からバス7分 武蔵野大学下車 すぐ
西武新宿線「田無」駅からバス5分 至誠学舎東京前下車 徒歩5分

地図


武蔵野大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT