武蔵野大学 薬学部 薬学科
- 定員数:
- 145人
高い倫理観と豊富な専門知識に深い科学力を兼ね備えた医療人を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 212万2600円 |
---|---|
年限: | 6年制 |
武蔵野大学 薬学部 薬学科の学科の特長
薬学部 薬学科の学ぶ内容
- 豊かな人間関係を構築する少人数制
- 学生が気軽に教員に質問できる距離の近さと、徹底した少人数制が本学科の特長。少人数だからこその、学生の積極性、教員との活発なコミュニケーション、手厚いフォローが学びの質を高めています。これは国家資格合格につながるだけでなく、薬剤師に不可欠な深い人間性を育んでいます。
薬学部 薬学科のカリキュラム
- チーム医療を見据えた新しいカリキュラム
- 医師や看護師、薬剤師を含めた医療従事者がチームとして連携し、患者中心の医療を実現させる「チーム医療」に適応できる薬剤師、また地域医療や在宅医療に対応できる薬剤師の重要性が高まっていることに合わせて、本学の看護学部や医学系他大学と連携した科目を用意しています。
薬学部 薬学科の実習
- 実践力を養う充実した実習
- 病院・薬局実務実習は、首都圏の40以上の病院、約120の薬局と提携し、病院薬局と保険薬局でそれぞれ11週間、合計22週間の実習に取り組みます。実習前には、300時間におよぶ事前学習を行い、基礎的な知識や技能だけでなく、卒業後も役立つ薬物治療の知識とコミュニケーション力を身に付けます。
薬学部 薬学科の資格
- 薬剤師国家試験対策プログラムで徹底したサポートを実施
- 薬剤師国家試験合格率(新卒合格率)
【2024年2月実施】90.52%(105名合格)
◎全国の新卒平均:84.36%(7100名合格)
薬剤師国家試験合格に向けて、少人数制による全面的支援を行っています。成績不振者への学力強化活動、自宅でも学修できるeラーニングの整備など、安心して試験に臨める環境を整えています。
薬学部 薬学科の施設・設備
- 充実した各種実習室
- 学内にある模擬病院薬局実習では、注射薬の無菌的調製や病棟における服薬指導を、模擬保険薬局実習では、調剤の仕方、薬の管理の仕方、患者さんとのコミュニケーション方法を学びます。
武蔵野大学 薬学部 薬学科の学べる学問
武蔵野大学 薬学部 薬学科の目指せる仕事
武蔵野大学 薬学部 薬学科の就職率・卒業後の進路
薬学部 薬学科の主な就職先/内定先
- 国立病院機構、東京大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、ロート製薬、アインホールディングス、日本調剤、スギ薬局、ココカラファインヘルスケア など
※ 2024年3月卒業生実績
武蔵野大学 薬学部 薬学科の入試・出願
武蔵野大学 薬学部 薬学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号
TEL/03-5530-7300(入試センター)
E-mail/nyushi@musashino-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
武蔵野キャンパス : 東京都西東京市新町一丁目1番20号
(1~6年次) |
JR中央線「吉祥寺」駅からバス15分 武蔵野大学下車 すぐ JR中央線「三鷹」駅からバス10分 武蔵野大学下車 すぐ JR中央線「武蔵境」駅からバス7分 武蔵野大学下車 すぐ 西武新宿線「田無」駅からバス5分 至誠学舎東京前下車 徒歩5分 |