学校の特長
「面倒見が良い大学」15年連続首都圏1位!* 少人数で4年間学びます
開学当初から少人数教育を重視し、「ゼミ」を中心とした教育を行っています。ゼミの平均人数は13名。学生は興味・関心のあるテーマを扱うゼミに所属し、発表や討論を行い、専門知識を深めていきます。学生が主体となって研究を深めていくことで、課題解決力やコミュニケーション力、主体性を養います。全国の高校進路指導教諭アンケートでは、「小規模だが評価できる大学」全国私大1位、「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学」全国私大3位にランクイン。高い評価を得ています。 *『サンデー毎日』2024.9.15号「全国766進学校アンケート『オススメ大学』ランキング」(大学通信調べ) | ![]() |
全学生の個別相談利用率は90%以上! 少人数教育の利点を生かしたキャリア支援
就職活動をバックアップするキャリア支援センターには、キャリアコンサルタントの有資格者など経験豊富な職員が常駐しています。就職活動が本格化する時期に、3年生全員と【個別面談】を実施。就職活動をどのように進めていくかを相談しながら、個々にあった支援を行っています。応募書類の書き方指導や添削、面接練習などを繰り返し行い、納得できる進路選択ができるようきめ細かなサポートを行います。また、内定を獲得した4年生も相談に応じます。先輩たちの実体験に基づく言葉は何よりの支えになります。小さな疑問にも親身に答えてくれる先輩たちの存在は心強いと評判です。 | ![]() |