東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科
- 定員数:
- 150人
つながる時代には、「つなげる」人が要る。社会変革のリーダーを育てる。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 182万2000円 |
---|
東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科の学科の特長
理工学部 電気電子通信工学科のカリキュラム
- 電気電子工学分野の専門科目に加え、デバイスからシステムまで総合的に学修
- 電気・電子・通信分野を総合的に学べるカリキュラムで、1年次後期から専門性を鍛える。また、量子・ナノデバイス工学、計算電子工学、システム制御工学、電気機器工学、応用計測工学、電力応用工学、通信システム工学、無線システム工学、集積化システム工学の分野をカバーし、デバイスからシステムまでを総合的に学べる。
理工学部 電気電子通信工学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
電気電子通信をベースに学際融合的に学びながら、社会変革のリーダーになることを目指しています。
大電流エネルギー研究室では超スマートエネルギー社会の実現のため、計測・通信・制御・材料を核に電気回路・電磁気・パワーエレクトロニクス・ロボット・AI・ビックデータ・プログラミングなどと、政治・経済・経営・環境などを掛け算して文理融合を図り、技術や組織のボーダーを超えたイノベーター…
理工学部 電気電子通信工学科の卒業後
- 電気・電子専門知識を活かしてソフトウェア系統、ハードウェア系統を扱う職業に
- ネットワーク・コンピュータファームウェア開発やマルチメディア研究開発などコンピュータ関連をはじめ、半導体関連、機械・機器製造、ネットワーク・通信関連はもとより、一般企業、教育・研究機関、官公庁、自治体など幅広い分野で、電気・電子・ハードウェア系、電子・ソフトウェア系の技術者としての活躍が想定される。
理工学部 電気電子通信工学科の施設・設備
- 学生の幅広い学びの要求に応えることができる施設・設備を用意
- 情報基盤センター、半導体特別研究室、ナノ科学技術学際研究センターなど、さまざまな施設・設備で学生の学びを支援。他にも、クラブハウス、ケア施設や学外研修所などの福利厚生施設、東京都市大学グラウンド、ナイター照明設備を備えたテニスコートなども用意している。
理工学部 電気電子通信工学科の教育目標
- IoTに対応する通信分野の知識を習得し、広い視野と総合的な判断力を備えた人材を育成
- さまざまなモノがインターネットに接続され、情報交換することにより相互に制御するIoT(Internet of Things)の時代に向かう中で、通信分野の知識が重要になっている。そのため、電気電子工学分野と通信工学分野を融合した教育により、幅広い視野と総合的な判断力を備えた人材の養成を目指す。
東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科の学べる学問
東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科の目指せる仕事
東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科の資格
理工学部 電気電子通信工学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【技術】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 電気主任技術者<国>
理工学部 電気電子通信工学科の目標とする資格
- 電気工事士<国> (必要条件の一部免除)
東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科の就職率・卒業後の進路
理工学部 電気電子通信工学科の就職率/内定率 98.6 %
( 就職者454名 )
理工学部 電気電子通信工学科の主な就職先/内定先
- 東京電力ホールディングス、スズキ、ミネベアミツミ、富士電機、いすゞ自動車、SUBARU、東芝プラントシステム、三菱電機、荏原製作所、セイコーエプソン、TDK、富士通ゼネラル、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、川崎市役所、富士通、大成建設、京セラ、凸版印刷
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
※旧・工学部全体の実績です
東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科の入試・出願
東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
入試課 TEL 03-6809-7590
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
世田谷キャンパス : 東京都世田谷区玉堤1-28-1 |
「尾山台」駅下車徒歩 12分 |