武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科
- 定員数:
- 150人
人の心理や行動を科学的に理解し、自己実現や社会の課題解決に生かす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 146万3700円 (入学金20万円含む) |
---|
武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科の学科の特長
心理・社会福祉学部 心理学科の学ぶ内容
- 心理の幅広い視野を養い、確かな専門力を身に付けます
- 本学科では人の心に関わる様々な社会の課題に対応できるよう、「臨床」「実用」「研究」の3つの側面から心理学の知識を修得。心理学の研究方法や調査方法、実社会で生かされている研究結果なども広く学びます。社会とビジネスに、新たな発想を生かすことができる人材を育成します。
- 臨床現場での活躍を想定した「臨床系」のスキルを高めます
- 対人援助に必要な知識や態度を学び、臨床現場で生かせる実践力を身に付けます。さらに、心理実習などの豊富な実習を通じて、臨床現場での実務に役立つスキルを修得します。
- 企業・社会で役立つ「実用系」スキルを伸ばします
- 社会で必要な知識を学び、データ分析能力をはじめ、社会で活躍できるスキルを身に付けます。さらに社会実践実習などの実践的な学習を通じて、他者と協働し、主体的に行動するためのスキルを磨きます。
- 心理学の研究をするための「研究系」のスキルを磨きます
- 自身の疑問に沿って研究を行い、研究によって得られた成果を社会に発信する力を身に付けます。研究における諸問題を自ら設定し、あらゆる視点から情報を集め、適切な答えを導き出せる力を養います。
心理・社会福祉学部 心理学科のカリキュラム
- 大学院進学も視野に入れ、心の専門家を養成
- 認定心理士の資格取得および公認心理師養成に対応したカリキュラムを編成。人間行動の意味と心のメカニズムに精通した、心の専門家を育成します。本学大学院臨床心理学専攻に進学し学ぶことで、専門性を高めることができ、所定の単位を修得し大学院を修了すれば公認心理師の受験資格が得られます。
心理・社会福祉学部 心理学科の授業
- 討議型の授業で自ら課題を発見し、解決方法を生み出す
- 心に関わる社会的課題の解決方法を考える際、身近なケースを題材とした「討論型授業」を実施。自らが課題を発見し、解決する力を養成します。学生間や教員との間で自由に意見を出し合ったり、多様な価値観に触れることで、視点の幅が広がります。
武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科の学べる学問
武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科の目指せる仕事
武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科の資格
心理・社会福祉学部 心理学科の取得できる資格
- 社会調査士
認定心理士
心理・社会福祉学部 心理学科の受験資格が得られる資格
- 公認心理師<国> (大学院修了もしくは実務経験2年以上必要)(30人定員)
武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科の就職率・卒業後の進路
心理・社会福祉学部 心理学科の主な就職先/内定先
- 公務員心理職、大学院修了後、公認心理師資格を取得(心理専門職、カウンセラーなど)/一般企業(人事研修部門、マーケティング部門)、営業・販売職、総合職など/一般企業(データ分析部門、開発部門)、大学院進学など
※ 想定される活躍分野・業界
武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科の入試・出願
武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
TEL0798-45-3500(アドミッションセンター直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央キャンパス : 兵庫県西宮市池開町6-46 |
阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩約7分 阪神「武庫川」駅から徒歩約10分 |