武庫川女子大学 教育学部
- 定員数:
- 240人
教員・保育士養成に高い実績。高い意欲と創造性、実践的指導力を備えた教育・保育者を養成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 146万3700円 (※入学金20万円を含む) |
---|
武庫川女子大学 教育学部の募集学科・コース
教員・保育士養成に高い実績。豊かな感性と人間性を備えた教育者・保育者を育成します
武庫川女子大学 教育学部のキャンパスライフShot
- 教育学科では、教え、育み、“共に生きる教育者”を目指します
- 優れた教員、保育士を養成する拠点となる「学校教育館」
- 2年次から3つのコースに分かれて、それぞれの専門教育を重視して学びます
武庫川女子大学 教育学部の学部の特長
教育学部の学ぶ内容
- 教育学科
- 高い意欲と創造性、実践的指導力を備えた教員・保育士の養成を目指して、カリキュラムを工夫しています。教員・保育士として活躍している先輩から学ぶ機会もあり、これまで社会的・教育的信頼を築いてきた教育学科ならではの深く幅広い学びができます。充実した設備で次世代の教員・保育士に求められる力を育成するための独自科目が学べます。また、自習のためのピアノ練習個室なども整っています。1年次で教育・保育の基礎を学習したあと、2年次からはキャリアプランに応じて「乳幼児教育」「小学校教育」「小学校・中学校教育」の3つのコースに分かれ、それぞれの専門教育を重視して学びます。アメリカ分校への留学により海外の教育事情を直接知るなど、国内外のフィールドワークを通して実践的指導力を身に付けます。採用試験合格に向けては特別講座を開講するなど、授業以外でも強力にサポート。基礎となる小学校教諭または幼稚園教諭免許に加えて、他の教員免許や資格も取得できるカリキュラムで学びます。
教育学部の授業
- 海外留学プログラム
- グローバル化された社会の中で、小学校での外国語の教科化に対応するとともに、国際感覚を身に付けることは重要な課題です。教育学科では、希望者にアメリカ分校への4か月間留学を提供しています。このプログラムは、子どもたちの英語学習および国際理解教育に対応できる力を養う目的として、2年次後期に実施。アメリカの文化や教育に触れ、現地の人たちと交流できる実践的な留学です。
教育学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種(国語・英語)〈国〉、小学校教諭一種〈国〉、幼稚園教諭一種〈国〉、特別支援学校教諭一種(知・肢・病)〈国〉、保育士〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉
教育学部の学生支援・制度
- 教員採用試験対策講座
- 教員・保育士を目指す学生のために「教員・保育士採用選考試験対策特別講座」を開講しています。 充実した環境、指導経験豊かな教員のもとで、教養科目の試験や小論文・面接試験を突破する実力を養成します。
武庫川女子大学 教育学部の入試・出願
武庫川女子大学 教育学部の目指せる仕事
武庫川女子大学 教育学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
<就職率 100%(就職者数 258名)>
公立学校教員(明石市、石川県、愛媛県、大阪市、大阪府、川崎市、京都市、高知県、神戸市、堺市、吹田市、千葉県、徳島県、鳥取県、豊中市、長崎県、奈良県、寝屋川市、浜松市、兵庫県、広島県、八尾市、山梨県、横浜市、和歌山県)、公立保育園(明石市、尼崎市、淡路市、和泉市、伊丹市、大阪市、神戸市、吹田市、豊中市、西宮市)ANA成田エアポートサービス、奥村組、木曽路、サンドラッグ、Sky、セコム、大和ハウス工業、日本生命保険、星野リゾートグループ、ミキハウス、LITALICO、良品計画、公務員(兵庫県、枚方市) など
武庫川女子大学 教育学部の問い合わせ先・所在地
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
0798-45-3500 アドミッションセンター
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央キャンパス : 兵庫県西宮市池開町6-46 |
阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩約7分 阪神「武庫川」駅から徒歩約10分 |