武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科
- 定員数:
- 60人
創薬から化粧品まで。自由度の高いカリキュラムで美と健康のサイエンスを学び、健康と医療に貢献する薬科学者を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 174万5700円 (入学金20万円含む) |
---|
武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科の学科の特長
薬学部 健康生命薬科学科の学ぶ内容
- バイオ創薬・化粧品・健康食品・医薬品創製について学ぶ
- 将来に向かって臨機応変に自分を伸ばし、健康関連分野のプロとして社会で活躍するためには確かな実力が必要です。それを育み支えるために本学科では思考力・応用力を養う実験を重視しています。4つの履修モデルコースをもとに、自分の特性と興味に応じて選択科目を組み合わせ、美と健康、医療に貢献する力を身に付けます。
薬学部 健康生命薬科学科のカリキュラム
- 自由に科目を選ぶ4つのモデルコースで探究心を育む
- 本学科では未来バイオ創薬デザイン・ナチュラルメディシン探索・コスメティックサイエンス・アドバンスト医薬品創製の4つのモデルコースをもとに、興味・関心に応じて自由に選択科目を組むことができます。1年次から実験・実習を行うため、早い段階で研究の面白さを体験でき、探求心が育まれることも特長です。
- 本学科オリジナルブランドの化粧品が続々リリース
- 学生を対象としたアンケートをもとに、独自開発の化粧品ブランド「MUKOism」シリーズを大手化粧品会社の協力を得て作製。現在、第4弾として洗顔フォームを開発中です。
薬学部 健康生命薬科学科の授業
- 複数の講師によるオムニバス方式の授業「健康生命薬科学概論」
- 薬の発見の歴史、医薬品の創製・供給・承認申請に関わる基礎から応用の知識・技術、健康と環境に関わる薬事衛生行政、医療に関わる諸問題などを学びます。また、ライフサイエンスやヘルスサイエンスについて様々な学問領域の立場から導入的な知識を紹介します。
薬学部 健康生命薬科学科のゼミ
- 遺伝子レベルで細胞から人まで、化粧品を科学する「皮膚生理学研究室(化粧品)」
- 皮膚の構造や機能を解明し、三次元皮膚モデル等を駆使してより効果的な化粧品成分や作用を探ります。ブリーチや紫外線によるヘアダメージ、日焼けやシミに科学的にアプローチ。丹波に自生するレモンエゴマのエキスを化粧品に応用する研究も進行中です。オリジナルのクリームを使ったハンドケアにも取り組んでいます。
薬学部 健康生命薬科学科の施設・設備
- 高度化する薬学教育・研究の場「総合薬学教育研究棟」
- 薬学を学ぶための最良の環境を追究した浜甲子園キャンパス。総合薬学教育研究棟は、高度化する薬学教育・研究に対応する最先端の設備を備えています。5階建ての明るい校舎には実験講義室や先端研究実習室を完備。2~5階にはノードと呼ばれるリフレッシュ空間も設置し、快適さにも配慮した校舎です。
武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科の学べる学問
武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科の目指せる仕事
武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科の資格
薬学部 健康生命薬科学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 司書教諭<国> (※) 、
- 司書<国> (※)
※実験・実習等時間割の都合により、履修できない課程もあります。
薬学部 健康生命薬科学科の受験資格が得られる資格
上級バイオ技術者
武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科の就職率・卒業後の進路
薬学部 健康生命薬科学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数36名、就職者数36名、進学者数9名 )
薬学部 健康生命薬科学科の主な就職先/内定先
- アインホールディングス、アンズコーポレーション、ウエルシア薬局、コーセー、佐藤薬品工業、シミックグループ、新日本科学PPD、東レ、東和薬品、日本食品分析センター、阪大微生物病研究会、ピアス、日立製作所、ファンケル、ミリオナ化粧品
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※大学院への進学者 9名
武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科の入試・出願
武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
TEL0798-45-3500(アドミッションセンター直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
浜甲子園キャンパス : 兵庫県西宮市甲子園九番町11-68 |
阪神「甲子園」駅から徒歩約15分 阪神「甲子園」駅から阪神バス約2分 武庫川女子大薬学部前 下車すぐ JR「甲子園口」駅から阪神バス約24分 甲子園九番町下車 徒歩約5分 |