武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科
- 定員数:
- 200人
2つの専攻で、国際社会で活躍できる力を身に付ける。全員対象のアメリカ分校留学で英語力は飛躍的にアップ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 133万1700円 (入学金20万円含む) |
---|
武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科の学科の特長
文学部 英語グローバル学科の学ぶ内容
- 全員参加のアメリカ分校留学で英語力を高め、異文化理解を促進してグローバルに活躍!
- 本学科は「英語文化専攻」「グローバル・コミュニケーション専攻」の2専攻制。英語の基礎技能を磨いた後は、全員を対象としたアメリカ分校への留学が待っています。4か月間、各学生のレベルに応じた少人数制の授業を行うだけでなく、現地の大学生や地域住民との交流もあり、高いレベルの英語教育が実施されます。
文学部 英語グローバル学科のカリキュラム
- 英語文化専攻:国際公用語の英語を通して世界を多様な観点で学び、英語のスペシャリストを育成
- 4つの科目群「異文化理解」「英語文学」「英語学」「英語教育学」からバランス良く学び、多様化する社会に対応する力やITリテラシーを修得。英語の4技能科目はアメリカ分校留学後も原則英語で授業を行い、卒業時までにTOEIC(R)LISTENING AND READING TEST 800点程度、ACE(英語特別クラス)は900点程度の英語力を目指します。
- グローバル・コミュニケーション専攻:国際社会で円滑なコミュニケーションを築く力を磨く
- 2つの科目群「グローバル・スタディズ」「ビジネスコミュニケーション」を通して、世界が直面する諸課題や最新の国際ビジネスについて理解を深め、グローバル社会で通用する幅広い教養を身に付けます。さらに、プレゼン力、筆記力、交渉力など実践本位の英語力を養うほか、英語以外の言語への造詣を深めます。
文学部 英語グローバル学科の授業
- 英語文化専攻:卓越した英語力と、主体的に国際社会に貢献する力を身に付ける多彩な科目
- 【開講科目】Reading and Writing、Presentation and Discussion、コミュニカティヴ・グラマー、異文化理解、英語圏児童文学論、ICTと英語教育、メディア英語 ほか
将来は航空、旅行・観光、銀行・保険、メーカーほか幅広い国内外の企業をはじめ、英語教員や公務員、翻訳家、通訳者などを目指せます。
- グローバル・コミュニケーション専攻:グローバルな視野とコミュニケーション力を磨く科目が充実
- 【開講科目】NGO・市民社会論、グローバルマネジメント、国際機構論、国際ビジネスコミュニケーション、ビジネス通訳、言語政策論、ビジネス通訳 ほか
将来はグローバル企業をはじめ、会議通訳者、ビジネス通訳者、専門職としての広報担当者・広報官(パブリック・コミュニケーター)などを目指せます。
文学部 英語グローバル学科の施設・設備
- アメリカにある、もう一つのキャンパス<アメリカ分校>
- アメリカ分校はワシントン州スポケーン市にあり、アメリカのCEA(英語教育認定協会)から「アメリカの大学レベルの英語教育機関と同等」と認定されています。また、教員はすべて英語指導の国際資格(TESOL)を有します。本学学生がアメリカ文化と生きた英語を学べるよう様々なプログラムが用意されています。
武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科の学べる学問
武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科の目指せる仕事
武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科の資格
文学部 英語グローバル学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 司書<国> 、
- 学芸員<国>
教員免許は、英語文化専攻のみ取得可能。
文学部 英語グローバル学科の目標とする資格
- 観光英語検定試験 、
- 全国通訳案内士<国> (英語) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 国際連合公用語英語検定試験
日商ビジネス英語検定
ビジネス通訳検定
JTF【ほんやく検定】
TQE(翻訳実務検定)
武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科の就職率・卒業後の進路
文学部 英語グローバル学科の就職率/内定率 99.4 %
( 就職希望者数173名、就職者数172名 )
文学部 英語グローバル学科の主な就職先/内定先
- 池田泉州銀行、伊藤忠食品、ANAエアポートサービス、ANA大阪空港、ANA関西空港、MS&AD事務サービス、大阪ヒルトン、学情、近畿労働金庫、近鉄エクスプレス、近鉄・都ホテルズ、KCJ GROUP、国分グループ本社、サトウ食品、サンセイテクノス、ジブラルタ生命保険、シャネル、ジャムコ、JALスカイ、スイスポートジャパン、スカイマーク、住友電気工業、ダイワボウ情報システム、東急コミュニティー、東レ、徳洲会、トランスコスモス、南都銀行、日本通運、日本エスコン、日本航空、日本生命保険、パナソニックエナジー、阪急阪神百貨店、ファミリア、公立学校教員(岡山県、長崎県、兵庫県、三重県)、公務員(高砂市、豊岡市、兵庫県警察)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※英語文化学科の実績
武庫川女子大学 文学部 英語グローバル学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
TEL0798-45-3500(アドミッションセンター直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央キャンパス : 兵庫県西宮市池開町6-46 |
阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩約7分 阪神「武庫川」駅から徒歩約10分 |