武庫川女子大学 文学部
- 定員数:
- 430人
文化・コミュニケーションを学び、グローバルな視野を持って国内外で活躍する人材を育てる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 133万1700円 (※入学金20万円を含む) |
---|
武庫川女子大学 文学部の募集学科・コース
武庫川女子大学 文学部のキャンパスライフShot
- 日本語日本文学科では、日本語教育から古典文学・近現代文学、書道教育、さらにはハイレベルなICT知識を修得
- 日本の歴史を様々な角度から幅広く学び、現代に生かすための力を身に付ける歴史文化学科
- 英語グローバル学科では全員対象の4カ月間のアメリカ分校留学を実施。異文化と生きた英語を学びます
武庫川女子大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- 学科の内容
- 【日本語日本文学科】
日本語・日本文学・日本文化の学びに加え、自らの思いを人々に伝えるコミュニケーションの技能も高めます。万葉の昔から今日までの様々な文学作品、漢文系列の科目も充実しています。中学・高校の国語の教員として教壇に立つ実力も養うことができます。日本語・日本文学のみならず、書道などの伝統文化からAI時代に即した人文情報学まで多角的に学ぶことで、読解力や論理的思考力、表現力を養います。「ことば」が語りかけてくるものを鋭敏に読み取り、伝える力を身に付けて実社会で活躍できる人を育てます。
【歴史文化学科】
定評ある日本語日本文学科と双璧をなし、日本史を軸に歴史・文化を多角的に考える学びを提供します。過去をヒントにして現代的課題に取り組み、未来を鮮やかに展望できる人材を育成。貴族や武将など権力の側でなく女性を中心に生活者の視点から歴史を捉えます。「もの」「ひと」「ところ」に直に触れることで歴史・文化を実感できるよう、座学とフィールドワークを融合したカリキュラムを構成。近畿を拠点にフィールドワークを展開し、地域振興や地産地消など今日的課題に取り組みます。
【英語グローバル学科】
英語グローバル学科は英語文化専攻とグローバル・コミュニケーション専攻の2専攻制。本学科では学生全員が4か月間、アメリカ分校への留学を体験します。アメリカ分校では各学生のレベルに対応した少人数制の授業を行い、プログラムの一環として現地の大学生や地域住民との交流を通して異文化理解を深めます。入学時から2専攻に分かれ、グローバル化が進む現代社会で必要とされる卓越した英語力を身に付け、主体的に国際社会に貢献する人材を育成します。
文学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種(国語・英語・社会)<国>、高等学校教諭一種(国語・書道・英語・地理歴史)<国>、司書<国>、司書教諭<国>、博物館学芸員<国>、日本語教員など
※英語グローバル学科は、英語文化専攻のみ教員免許取得可能。
文学部の学生支援・制度
- 資格試験の対策講座
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTや簿記検定、秘書検定、パソコン検定などの資格取得を目指す学生のために「エクステンション講座」を開講しています。興味のある分野の資格を取得することで、将来の可能性を拡げることができます。
- 留学制度
- 学生が海外で異文化に触れ、文化的多様性の理解を深めて国際感覚を磨けるよう、留学制度や海外研修の機会を設けています。アメリカ・ワシントン州にあるアメリカ分校への留学や、世界8か国地域11大学への交換留学などを通して、国際社会で活躍するために必要な力を身に付けることができます。
武庫川女子大学 文学部の入試・出願
武庫川女子大学 文学部の目指せる仕事
武庫川女子大学 文学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
【日本語日本文学科】
<就職率 100%(就職者数 165名)>
アインホールディングス、青山商事、あみだ池大黒、イオンリテール、イズミヤ・阪急オアシス、IDOM、MS&AD事務サービス、上組、関西みらい銀行、近畿労働金庫、クスリのアオキ、KCJ GROUP、サンコーインダストリー、上新電機、住友大阪セメント、積水ハウス、セラク、ダイハツ工業、東急リバブル、トリーバーチ・ジャパン、日清シスコ、日本年金機構、日本郵政グループ、日本生命保険、日本調剤、パナソニックハウジングソリューションズ、阪急阪神ホテルズ、フジデン、北陸銀行、星野リゾートグループ、マリークヮントコスメチックス、みずほビジネスサービス、三井住友トラスト・グループ、三菱電機ライフサービス、三菱UFJ不動産販売、みなと銀行、吉野石膏、ライフコーポレーション、りそな銀行、公立学校教員(愛媛県、大分県、大阪府、神戸市、奈良県、兵庫県、三重県、横浜市)、公務員(愛媛県、国税庁、堺市、兵庫県、法務省)など
【歴史文化学科】
<想定される進路>
中学・高等学校教員、公務員(一般職)、博物館学芸員、図書館司書、一般企業(教育、広告、サービス、観光、情報など)、大学院進学 ほか
【英語グローバル学科】
<就職率 99.4%(就職者数 172名)>
池田泉州銀行、伊藤忠食品、ANAエアポートサービス、ANA大阪空港、ANA関西空港、MS&AD事務サービス、大阪ヒルトン、学情、近畿労働金庫、近鉄エクスプレス、近鉄・都ホテルズ、KCJ GROUP、国分グループ本社、サトウ食品、サンセイテクノス、ジブラルタ生命保険、シャネル、ジャムコ、JALスカイ、スイスポートジャパン、スカイマーク、住友電気工業、ダイワボウ情報システム、東急コミュニティー、東レ、徳洲会、トランスコスモス、南都銀行、日本通運、日本エスコン、日本航空、日本生命保険、パナソニックエナジー、阪急阪神百貨店、ファミリア、フロンティア子供みらい、星野リゾートグループ、ホテルグランヴィア大阪、みずほフィナンシャルグループ、三井住友トラスト・ビジネスサービス、三井倉庫エクスプレス、三井倉庫ホールディングス、みなと銀行、名鉄観光サービス、山善、吉野石膏、米久、リゾートトラスト、りそなグループ、YKK AP、公立学校教員(岡山県、長崎県、兵庫県、三重県)、公務員(高砂市、豊岡市、兵庫県警察)など
武庫川女子大学 文学部の問い合わせ先・所在地
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
0798-45-3500 アドミッションセンター
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央キャンパス : 兵庫県西宮市池開町6-46 |
阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩約7分 阪神「武庫川」駅から徒歩約10分 |