• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 姫路獨協大学

私立大学/兵庫

ヒメジドッキョウダイガク

姫路獨協大学からのメッセージ

2025年4月4日に更新されたメッセージです。

◆オープンキャンパス申し込み受付中です◆

各学部学群の【模擬講義、体験実習】はもちろん、今年度から別の学部(学科)を短時間で体験できるイベント【キャンパスツアー】を開催します!事前予約で学食を無料で体験することもできます!
みなさんのご参加をお待ちしております☆彡

開催日:6月22日(日)、7月19日(土)、8月9日(土)、8月23日(土)、9月21日(日)
時 間:13:00~16:30(11:30~受付)

https://himedokuday.jp/

姫路獨協大学で学んでみませんか?

姫路獨協大学の風景

【文理融合した教育環境を活かし、学生達の夢を支える学生ファーストの大学】

将来を見据えた「チーム医療」「多職種協働教育」に特化した実践的な取り組みと、誰一人取り残さない教育で、姫路の地から「地域医療」や「社会課題」に貢献する人材を育成します。

姫路獨協大学はこんな学校です

姫路獨協大学はきめ細かな少人数制

姫路獨協大学の特長1

アットホームな環境が魅力

本学では少人数教育に力を入れています。学部(学群)・学科によって取り組みは様々ですが、共通していることは「学生ひとりに対して教員のかかわる時間が長い」こと。特に、医療系学部の国家試験対策は座学だけに留まりません。模試毎に面談を行い、今後の課題を共有し解決までをケア。ある学科では、国家試験全員合格を目標に平日の放課後、オンラインミーティングを開催し、生活面でもしっかりとサポートしています。学部生全員の名前を覚える、顔を見れば必ず一声かけるなど、日々の小さな積み重ねで学生との信頼関係を築き、いつでも相談しやすい環境を作っています。

姫路獨協大学は就職に強い

姫路獨協大学の特長2

将来の仕事選びをサポート!相談やイベントも充実

キャリアセンターでは、学生一人ひとりの個性と強みを活かし、将来のキャリア設計をサポートするため、業界研究会や模擬面接、企業説明会など、多様なプログラムを提供しています。また、個別相談や進路指導を通して、学生の目標達成に向けた伴走を行い、社会で活躍できる人材育成を目指しています。

姫路獨協大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

姫路獨協大学の特長3

多職種協働教育

医療系2学部(医療保健学部・看護学部)と人間社会学群が、日々同じキャンパスで一緒に学ぶことのできる文理融合した教育環境は、本学ならではの教育活動の強みです。入学早期から始まる所属学部を越えた「合同授業」や「課外活動」は他学部生との出会いの場でもあり、将来を見据えた実践的な取り組みの場です。

姫路獨協大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
姫路獨協大学の学部学科、コース紹介

人間社会学群

(定員数:80人)

産業経営学類 (定員数:80人)

医療保健学部

(定員数:140人)

理学療法学科 (定員数:40人)

作業療法学科 (定員数:40人)

言語聴覚療法学科 (定員数:20人)

臨床工学科 (定員数:40人)

看護学部

(定員数:80人)

看護学科 (定員数:80人)

姫路獨協大学の就職・資格

満足する就職をサポートします。

「キャリアセンター」では、学生一人ひとりが自分の可能性を最大限に引き出し、希望の就職を実現できるよう、きめ細やかなサポートを提供しています。キャリアセンターのスタッフがマンツーマンで面接対策や履歴書作成など就職活動に必要なスキルを指導します。また、社会人として求められる基礎力育成にも力を入れています。1年次から段階的にキャリア教育を行い、カリキュラムに組み込まれた「キャリア関連科目」では、仕事について考えることから企業や業界研究、そして問題解決力やコミュニケーション力を培い、様々なプログラムを通じて、学生が主体的にキャリアを設計できるよう支援しています。

姫路獨協大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、姫路獨協大学のオープンキャンパスにいってみよう

姫路獨協大学のイベント

  • 【6.22】第2回オープンキャンパスの詳細

    【6.22】第2回オープンキャンパス

    皆様に本学の魅力をご体験いただくため、オープンキャンパスを開催いたします。 キャンパスの雰囲気やカリキュラム、学生生活など学びと活気に満ちた雰囲気をご体験ください。 【プログラム】 1.学食無料体験   : 事前予約でランチを無料体験できます。 2.学科学群・説明会 : 特徴やカリキュラムについて説明します。 3.体験学習     : 実習や講義を体験できるプログラムです。 4.キャンパスツアー : 学生スタッフが大学校内をご案内します。 5.入試説明会    : 今年度の入試結果や入試制度について担当者が解説します。 【参加方法】 大学専用サイトから事前申込がオススメ。 当日受付にて申込も可能ですが、少しお時間をいただきます。 【昼食】 大学生に人気のメニューを無料で体験可能! ※学食無料体験を希望される方は、11:30~12:30の間に受付を完了してください。 ご質問やご不明点がありましたら、姫路獨協大学入試センターまでお気軽にお問合せください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • 【7.19】第3回オープンキャンパスの詳細

    【7.19】第3回オープンキャンパス

    皆様に本学の魅力をご体験いただくため、オープンキャンパスを開催いたします。 キャンパスの雰囲気やカリキュラム、学生生活など学びと活気に満ちた雰囲気をご体験ください。 【プログラム】 1.学食無料体験   : 事前予約でランチを無料体験できます。 2.学科学群・説明会 : 特徴やカリキュラムについて説明します。 3.体験学習     : 実習や講義を体験できるプログラムです。 4.キャンパスツアー : 学生スタッフが大学校内をご案内します。 5.入試説明会    : 今年度の入試結果や入試制度について担当者が解説します。 【参加方法】 大学専用サイトから事前申込がオススメ。 当日受付にて申込も可能ですが、少しお時間をいただきます。 【昼食】 大学生に人気のメニューを無料で体験可能! ※学食無料体験を希望される方は、11:30~12:30の間に受付を完了してください。 ご質問やご不明点がありましたら、姫路獨協大学入試センターまでお気軽にお問合せください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

姫路獨協大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
兵庫県姫路市上大野7-2-1 JR・山陽電鉄「姫路」駅から姫路獨協大学経由大寿台行 神姫バス 姫路獨協大学下車 約20分
JR・山陽電鉄「姫路」駅から姫路獨協大学行 神姫バス 姫路獨協大学下車 約20分

地図

姫路獨協大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

姫路獨協大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

<2025年度納入金>【医療保健学部】○理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科・臨床工学科/185万3300円 【看護学部】○看護学科/195万3300円 【人間社会学群】○産業経営学類/130万3300円

すべて見る

姫路獨協大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 姫路獨協大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    30 9/17〜2/6 10/19〜2/15 30,000円
  • 姫路獨協大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    14 10/15〜12/6 11/9〜12/14 入試詳細ページをご覧ください。
  • 姫路獨協大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    25 1/6〜3/5 1/25〜3/11 30,000円

入試情報を見る

姫路獨協大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

姫路獨協大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
偏差値: BF~40.0
共通テスト得点率: -
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
BF~40.0
35.0~37.5
BF~37.5

姫路獨協大学の関連ニュース

姫路獨協大学に関する問い合わせ先

入試センター

〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1
TEL:079-223-6515

姫路獨協大学(私立大学/兵庫)

姫路獨協大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 2026年4月、大阪産業大学の3つの文系学部がリニューアル!

  • 理工・農・医療・文系9学部17学科の総合大学

  • 学科や学部を超える学びができる!多彩な学びで新しい可能性を見つけよう

  • 実践的な学修で地域社会に貢献する「学生の満足度の高い総合大学」

  • 四天王寺大学は新時代へ。伝統と革新性で「なりたい」を実現します。

  • 日本における「Top Global University」をめざす!

  • 生きる力を医療で支える

  • 福祉・看護・保健・教育・保育・心理・スポーツのスペシャリストをめざす!

  • ゆさぶる、ささる、胸を打つ。人生のウエルビーイングを実現する胸を打つ教育を。

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT