比治山大学からのメッセージ
2025年3月3日に更新されたメッセージです。
■2025年3月開催!★HIJIYAMA Open Campus 3/22(土)
各学科の模擬授業やキャンパスツアー、個別相談など、比治山大学をよく知らない人も、知ってる人も楽しめる充実したプログラムをご用意しています!
比治山大学で学んでみませんか?
比治山大学はこんな学校です
比治山大学は教育方針や校風が魅力

未来への『力』を高める。比治山での学びは生涯にわたって活きる力を育みます
本学では「4×3の比治山力」を人材育成のポイントに掲げています。「自ら学ぶ姿勢を育み、自立を助ける」ための3つの力、「幅広い視点で物事を考える想像力を育てる」ための3つの力、「自分の役割を果たし、他者と一緒に生きる力を養う」ための3つの力、「新たな個性を積極的に生み出す姿勢を身につける」ための3つの力。これらの力を育むのが、「アクティブ・ラーニング」と「学修の成果が見える」環境です。自ら課題を設定し、学びを発展させていく中、学びの成果や自分の成長を実感することで学ぶ喜びや楽しさを感じることができます。
比治山大学は留学制度がある

どの学科からでも参加できる多彩な海外研修。国境を越えた学びを実現できます
海外研修支援の一番のポイントは、どの学科からでも参加できるということ。10日間の短期留学から1年間の長期留学まで、アメリカ、イギリス、韓国、中国、タイ等の9か国15プログラムの中から選択でき、幅広く学ぶことが可能です。学内にある国際交流センター(HIAC)ではそれら海外研修の支援はもちろん、留学生の生活・学修支援、留学生との交流企画を行っていて、国境を越え広い視野で学びたいという学生を支援しています。学内でも留学生と交流できる機会が多く、大学内でも国際的視野を磨くことができます。
比治山大学は学外の人との交流が盛ん

地域との連携で学びを深め、積極性や社会性を育むことが、夢への一歩になります
本学では企業や自治体などと協力して多くの地域連携プロジェクトを実施しています。大学内の授業だけでは経験できない貴重な学びの機会も多く用意し、積極性やコミュニケーション能力といった社会性を育んでいくことができます。アルバイトやインターンシップとは違う、より社会に近い経験を積むことができます。
あなたは何を学びたい?
比治山大学の学部学科、コース紹介
比治山大学の就職・資格
比治山大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数272名
就職者数265名
就職率97.4%(就職者数/就職希望者数)
進学者数6名
一人ひとりの適性・能力に応じた支援を、入学時から親身になって行います
いつでも気軽に、学生が就職について相談できる「キャリアセンター」は、学生からの高い評価を得ています。窓口へ行けばキャリアセンターのスタッフをはじめ、キャリアアドバイザーがエントリーシートの添削や模擬面接など、個別指導も行っています。また、授業の中でも、自己分析から社会・企業の仕組みの基礎を学ぶキャリアデザイン、働くことへの理解や社会常識、就職活動の準備を行うキャリアデザイン演習、社会を実際に体験するインターンシップなど、就職プログラムが組み込まれ、単位として認定しています。就職活動に出遅れる学生をなくし、一人ひとりを内定へと導いていきます。
気になったらまずは、比治山大学のオープンキャンパスにいってみよう
比治山大学のイベント
-
●授業見学・体験 実際の比治山大学の授業が見学・体験できます! 高校の授業との違いや学びの奥深さを体験し、一足早めに大学生気分に♪ ●スタンプラリー キャンパス内にスタンプラリーを設置!すべて集めることができたらスペシャルグッズをプレゼント! ●学食体験 普段体験することができない学食を開放しています。本学自慢のランチをご賞味ください! ●入試相談 種類が多い入学試験や、不安が多い大学生活について、職員と直接お話して解決できます! ●来場者特典 特典1:入試過去問題の配布 特典2:遠方から来場の高校生に交通費補助 などの特典があります。
-
●【午前】自由参加プログラム サークル体験や比治山大学の概要説明会、個別相談などを実施。自分の興味に併せて参加ができます。 ●【午後】学科プログラム等 各学科の体験授業や授業説明、学科の個別相談などを実施。 その他、キャンパスツアーや入試相談などを予定しています。本学について理解を深めていただける機会となっておりますので、ぜひご参加ください。 ●参加当日のお願い 駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関を使用してのご来場にご協力ください。 ★重要なお知らせ★ ・各回のオープンキャンパスへのご参加は大学ホームページから事前登録をお願いします。 ・オープンキャンパスでは、遠方から参加される高校生ご本人に限り、交通費の一部補助を行います。 なお、事前に申し込みがない場合は、交通費補助の支給はできませんのでお気をつけください。
比治山大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県広島市東区牛田新町4-1-1 |
JR「広島」駅からBホーム7番のりば発のバス 25分 牛田新町四丁目下車 徒歩 3分 JR「広島」駅から福屋広島駅前店前 20番のりば発のバス 12分 牛田新町四丁目下車 徒歩 3分 アストラムライン「不動院前」駅から徒歩5分 |
比治山大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
比治山大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金】現代文化学部:言語文化学科・マスコミュニケーション学科/127万9660円、社会臨床心理学科/133万9660円、子ども発達教育学科/131万9660円 健康栄養学部:管理栄養学科/139万9660円
比治山大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
比治山大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
比治山大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒732-8509 広島市東区牛田新町4-1-1
TEL:0120-229-145
(フリーダイヤル)