秀明大学の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
学校教師学部
中等教育教員養成課程/国語専修
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|『国語』
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/17(月)
中等教育教員養成課程/社会専修
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/17(月)
中等教育教員養成課程/数学専修
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
数学|『数学I,数学A』『数学II,数学B,数学C』
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
数学|『数学I,数学A』『数学II,数学B,数学C』
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~C日程
- 共通テスト
- [必須科目]
数学|『数学I,数学A』『数学II,数学B,数学C』
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~C日程
- 共通テスト
- [必須科目]
数学|『数学I,数学A』『数学II,数学B,数学C』
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/17(月)
中等教育教員養成課程/理科専修
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/17(月)
中等教育教員養成課程/保健体育専修
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
実技(必須1種目と選択2種目の計3種目で実施)
必須:マット運動
選択:バスケットボール、バレーボール、ハードル走から2種目
[選択科目]下記より1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
実技(必須1種目と選択2種目の計3種目で実施)
必須:マット運動
選択:バスケットボール、バレーボール、ハードル走から2種目
[選択科目]下記より1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
実技(必須1種目と選択2種目の計3種目で実施)
必須:マット運動
選択:バスケットボール、バレーボール、ハードル走から2種目
[選択科目]下記より1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
実技(必須1種目と選択2種目の計3種目で実施)
必須:マット運動
選択:バスケットボール、バレーボール、ハードル走から2種目
[選択科目]下記より1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/17(月)
中等教育教員養成課程/英語専修
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
外国語|『英語』(リスニングなし)
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
外国語|『英語』(リスニングなし)
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 45名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
外国語|『英語』(リスニングなし)
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 45名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
外国語|『英語』(リスニングなし)
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/17(月)
中等教育教員養成課程/初等教育コース
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]下記より1科目を選択
国語|『国語』
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』『数学Ⅱ,数学 B,数学 C』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]下記より1科目を選択
国語|『国語』
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』『数学Ⅱ,数学 B,数学 C』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]下記より1科目を選択
国語|『国語』
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』『数学Ⅱ,数学 B,数学 C』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/17(月)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校教師学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]下記より1科目を選択
国語|『国語』
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』『数学Ⅱ,数学 B,数学 C』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
[選択科目]下記より必須教科以外の1科目を選択
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学I,数学A』
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
外国語|『英語』(リスニングなし)
面接試験
出願書類審査
---
※「地理歴史」、「公民」および「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。 第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/2(日)
看護学部
看護学科
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 10名 ※合計:看護学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
『英語』(リスニングなし)
[選択科目]次の①~⑥から2教科2科目選択
①『国語』(近代以降の文章のみ)
②『数学Ⅰ,数学A』
③『数学Ⅱ,数学B,数学C』
④『化学』
⑤『生物』
⑥『化学基礎+生物基礎』
面接試験
出願書類審査
---
※選択科目は、同じ教科から2科目を選ぶことはできません。
※「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 10名 ※合計:看護学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
『英語』(リスニングなし)
[選択科目]次の①~⑥から2教科2科目選択
①『国語』(近代以降の文章のみ)
②『数学Ⅰ,数学A』
③『数学Ⅱ,数学B,数学C』
④『化学』
⑤『生物』
⑥『化学基礎+生物基礎』
面接試験
出願書類審査
---
※選択科目は、同じ教科から2科目を選ぶことはできません。
※「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 10名 ※合計:看護学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
『英語』(リスニングなし)
[選択科目]次の①~⑥から2教科2科目選択
①『国語』(近代以降の文章のみ)
②『数学Ⅰ,数学A』
③『数学Ⅱ,数学B,数学C』
④『化学』
⑤『生物』
⑥『化学基礎+生物基礎』
面接試験
出願書類審査
---
※選択科目は、同じ教科から2科目を選ぶことはできません。
※「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/17(月)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 10名 ※合計:看護学部 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- [必須科目]
『英語』(リスニングなし)
[選択科目]次の①~⑥から2教科2科目選択
①『国語』(近代以降の文章のみ)
②『数学Ⅰ,数学A』
③『数学Ⅱ,数学B,数学C』
④『化学』
⑤『生物』
⑥『化学基礎+生物基礎』
面接試験
出願書類審査
---
※選択科目は、同じ教科から2科目を選ぶことはできません。
※「理科」において2科目受験をした場合、第1解答科目の成績を利用します。第1解答科目と出願科目が異なる場合、採点されません。
- 試験日程
- 3/2(日)
総合経営学部
企業経営学科
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合経営学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合経営学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合経営学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合経営学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 3/16(月)
グローバルマネジメント学部
グローバルマネジメント学科
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:グローバルマネジメント学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:グローバルマネジメント学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:グローバルマネジメント学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:グローバルマネジメント学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 3/17(月)
観光ビジネス学部
観光ビジネス学科
共通テスト利用選抜 A日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:観光ビジネス学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 2/2(日)
共通テスト利用選抜 B日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:観光ビジネス学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 2/16(日)
共通テスト利用選抜 C日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:観光ビジネス学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 3/2(日)
共通テスト利用選抜 D日程
- 募集人数
- 5名 ※合計:観光ビジネス学科 共通テスト利用選抜 A~D日程
- 共通テスト
- 下記科目から1科目以上受験してください。最も得点が高かった科目で判定を行います。
国語|『国語』(近代以降の文章のみ)
社会|『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,政治・経済』から1科目
数学|『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目
理科|『物理』『化学』『生物』『地学』から1科目または『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』から2科目
英語|『英語』(リスニングなし)
情報|『情報Ⅰ』
面接試験
出願書類審査
- 試験日程
- 3/17(月)