• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 青森
  • 八戸学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 看護学部

私立大学/青森

ハチノヘガクインダイガク

八戸学院大学 看護学部 (2026年4月設置予定(構想中))

定員数:
80人 (定員減を計画中。)

青森県南唯一の看護系大学として設備・環境・実習施設が充実。2025年4月より「むつ下北キャンパス」も開設!

学べる学問
  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

目指せる仕事
  • 看護師

    患者の心身のケアに、医師の診療・治療介助。医療を最前線でサポート

    病院や診療所で、医師の指示に従って診察や治療の補助を行い、患者さんの症状を正確に把握し適切な看護をする。最近では、医療の専門分化に伴い職務も専門化してきている。看護は技術に加えてメンタルな部分も多く求められている。

  • 准看護師

    医師や看護師の指示の下、診療の補助や患者のケアを行う

    病院、診療所、クリニックなどで、医師や看護師の指示に従って診察や治療のアシスタントを行ったり、入院中の患者さんのケアをしたりする仕事。国家資格である看護師に対して、准看護師は都道府県知事が交付する資格だが、現場での仕事内容は大きく変わらないことも多い。ただ、師長などの管理職になるためには、看護師資格が必要になるケースが大部分を占める。

  • 保健師

    保健指導を通して地域で暮らす人々の健康を守る、予防医療のエキスパート

    保健師とは、保健所や保健センター、地域包括センター、企業、病院、学校などに勤務し、健康相談・保健指導などを通して、地域の人々の健康を支える活動をする仕事です。病気の患者さんの治療・回復をサポートすることが看護師の仕事である一方、保健師は病気になる人を1人でも少なくするための「予防」や「対策」の呼びかけ、そして地域社会全体に働きかけて健康づくりを支援することが職務のメインになります。保健師として働くには、看護師免許と保健師免許の取得が必須となり、そのために卒業と同時に2つの国家試験受験&合格を目指せる4年制の大学や専門学校に入学するほか、看護師免許を取得した後に保健師養成学校で1年以上の学習を経て保健師免許の取得を目指す方法があります。(2024年9月更新)

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(参考) 183万4000円  (別科助産専攻175万6000円。教科書代等は別途必要)
bug fix

八戸学院大学 看護学部の募集学科・コース

看護学科
※2026年4月設置予定(構想中)

八戸学院大学 看護学部のキャンパスライフShot

八戸学院大学 2025年4月、看護学科に特化した「むつ下北キャンパス」(むつ市小川町1-14-31)を開設します
2025年4月、看護学科に特化した「むつ下北キャンパス」(むつ市小川町1-14-31)を開設します
八戸学院大学 青森県南唯一の看護系大学で、設備・環境・実習施設が充実しています。地域の看護師・保健師として貢献できる人材を育てます
青森県南唯一の看護系大学で、設備・環境・実習施設が充実しています。地域の看護師・保健師として貢献できる人材を育てます
八戸学院大学 病院実習・学内演習の充実で実践力を磨き、医療現場で適切な判断にともなう高い技術を発揮できる看護師を育てます
病院実習・学内演習の充実で実践力を磨き、医療現場で適切な判断にともなう高い技術を発揮できる看護師を育てます

八戸学院大学 看護学部の学部の特長

看護学部の学ぶ内容

看護のプロフェッショナルを目指す「看護学科」
看護学科は青森県南唯一の看護系大学で、設備・環境・実習施設が充実しています。「幅広い教養基盤に支えられた豊かな人間性と高い倫理観、主体的な判断力と行動力、基礎的な研究能力を有して、地域医療のあらゆる現場において、科学的な根拠に基づく看護ケアを提供できる応用力のある看護実践者」を養成するため、現場実習を大切にしています。

看護学部の授業

看護学科の授業紹介
●母性看護実習
母性看護学実習は専門実習に向けて、学内で、妊婦のモデルで腹部の触診や妊娠中の子宮の大きさを測定したり、新生児のモデルで心拍数の聴診や沐浴を行っています。難しい技術が多いですが、命の尊さを学ぶために何回も練習して、自信がつくまでサポートしています。
●回復促進援助論
回復促進援助論は検査や治療処置に伴う看護技術の基本を学ぶ授業です。医療のエビデンスと実際の技術について、病院と同じ医療器材を使用し、演習を重ね学習します。少人数グループに分かれ、シミュレーターを使用し、全員が注射などの技術を実施します。
●地区踏査
地区踏査とは数値に現れない人々の暮らしぶりや地域の様子を知るために、実際にその場へ行って、見たり、目的をもってエリアを観察したり、歩いてみることです。地域住民の健康の保持増進のための役割を学ぶ保健師課程の学生が演習の中で行い、情報共有のための発表会を行います。

看護学部の卒業後

安定した就職率を生み出す独自の就職支援体制
学生一人ひとりの夢の実現を目指し、就職に役立つ情報提供やイベントの開催、そして即戦力となる人材の育成を学生・ゼミ担当教員・キャリア支援課が一体となって行っています。就職支援イベントは毎年多数開催されており、中でも重点をおいて実施しているのが就職セミナーで、本格的な就職活動に向け、学生の意識啓発を図り、最新の情報を提供することを目的として行っております。就職セミナーは外部講師をお招きし、自己分析の方法や面接のトレーニングなど、今後の就職活動に向けて細かい指導が行われております。また、各企業がブースを設置し、学生が興味あるブースを回って説明を受ける「合同企業説明会」も特徴的。学生は多くの情報を得るとともに、本番に向けてのトレーニングとしても活用しています。こうした取り組みにより、毎年安定した就職実績を残しています。

看護学部の資格

看護師・保健師国家試験対策のための支援
国家試験対策では、1年次より対策を行います。3年次には本格的に国家試験対策に取り組みますが、1年次・2年次の学習習慣と既修科目の確かな知識の蓄積が鍵になります。国家試験に出題される問題は内容が詳細に規定されていることがたくさんあります。そのために、日々の確実な積み重ねができるよう、教員も支援しています。

看護学部の施設・設備

2025年4月「むつ下北キャンパス」開設!
2025年4月から、むつ市に【八戸学院大学 むつ下北キャンパス】を開設します。むつ下北キャンパスは看護に特化したキャンパスとなり、看護師・保健師国家試験受験資格取得を目指す学生を受け入れ、下北地域の保健医療活動や健康増進等に看護の実践者として貢献できる人材を育成します。
●オンライン講義とともに美保野キャンパスでの対面による講義を週2回実施
●臨地実習はむつ総合病院やむつ市内の施設等で実施
●むつ下北キャンパスに通学する学生を対象に、入学金と授業料を全額貸与し、卒業後、むつ総合病院に10年勤務することで返済を【全額免除】する新たな修学資金制度を設置

八戸学院大学 看護学部の学べる学問

八戸学院大学 看護学部の就職率・卒業後の進路 

【主な就職実績/2024年3月卒業生実績】
岩手県立病院、川崎市立多摩病院、国立成育医療研究センター、聖マリアンナ医科大学病院、仙台厚生病院、東名厚木病院、十和田市立中央病院、函館五稜郭病院、八戸市立市民病院、八戸赤十字病院、三沢市立三沢病院、むつ総合病院、横浜市西部病院、青森県職員(保健師)、神奈川県職員(保健師) ほか

八戸学院大学 看護学部の問い合わせ先・所在地

〒031-8566 青森県八戸市美保野13-98
TEL 0178-30-1700
E-mail nyuushi_kouhou@hachinohe-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
美保野キャンパス : 青森県八戸市美保野13-98 JR八戸線「本八戸」駅から八戸市営バスA27乗り場より「八戸学院大学行き」バス30分 「八戸学院大学」下車 徒歩1分

地図

他の学部・学科・コース

八戸学院大学(私立大学/青森)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT