• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大分
  • 日本文理大学
  • 奨学金

私立大学/大分

ニッポンブンリダイガク

【給付型】日本文理大学校友会奨学金(全学部共通)

対象
特に優秀な学業を修めている学生
令和3年度以降の入学者で、2年次から4年次の在学生。
入試選抜特待生制度で4年間の特待生権利を得ている学生及び、転学部や転学科した学生(当該年度)は対象とはなりません。
給付額
(年額)15万円 10万円 5万円
期間:単年度

【減免型】国の修学支援新制度(高等教育無償化)(全学部共通)

備考
「給付型奨学金の支給」と「大学授業料・入学金の免除・減額」の2つの支援が受けられます。

【減免型】私費外国人留学生特待生制度(全学部共通)

対象
留学生A特待:出願時において(財)日本国際教育支援協会が実施する日本語能力試験N1またはJ.TEST(A-Cレベル試験)700点相当などを取得している者(ただし、入試日より2年以内に取得している者に限る)で、面接・筆記試験等において、当該合格ランクの基準を満たす者
留学生B特待:出願時において(財)日本国際教育支援協会が実施する日本語能力試験N2またはJ.TEST(A-Cレベル試験)600点相当などを取得している者(ただし、入試日より2年以内に取得している者に限る)で、面接・筆記試験等において、当該合格ランクの基準を満たす者
留学生C特待:面接・筆記試験等において当該合格ランクの基準を満たす者
減免額
留学生A特待:入学年度授業料より80%免除
留学生B特待:入学年度授業料より60%免除
留学生C特待:入学年度授業料より30%免除

【減免型】奨励金制度(全学部共通)

対象
社会デザイン学環(開設予定)
「指定校推薦入試(1期・2期)」において、評定平均値3.3以上の合格者
減免額
入学金半額(10万円)免除
人数
全員
備考
※その他の免除制度との併用はできません。

【減免型】卒業生・在学生親族対象 納入金免除制度(全学部共通)

対象
パターン1:本学卒業生または在学生の子弟・兄弟姉妹が入学、かつ通算で3名以上の在籍となる場合に、3人目より適用
パターン2:本学卒業生または在学生の子弟・兄弟姉妹が入学する場合
パターン3:本学卒業生または在学生の3親等以内の者(甥・姪など)が入学する場合
減免額
パターン1:入学金(20万円)の免除+入学年度授業料の半額
パターン2:入学金(20万円)の免除
パターン3:入学金半額(10万円)の免除
備考
※奨励金制度及びその他の免除制度との併用はできません。
※本学卒業生または在学生のいとこは該当しません。
※「本学卒業生または在学生」には、日本文理大学医療専門学校の卒業生も対象になります。

【減免型】奨励金制度(経営経済学部)

対象
対象の入試区分に設定されたボーダーライン(目安)を満たした方
対象入試区分:
・Sランク
学力試験2科目型入試(前期のみ)
大学入学共通テスト併用型入試(1期のみ)
大学入学共通テスト入試3科目型(1期のみ)
大学入学共通テスト入試5科目型(1期のみ)
・A~Cランク
指定校推薦入試
特別指定校推薦入試
ジュニアマイスター型入試
専門・総合学科対象特待生選抜推薦入試
自己推薦学力試験型入試
学力試験2科目型入試
大学入学共通テスト併用型入試
大学入学共通テスト利用入試3科目型
大学入学共通テスト利用入試5科目型
ボーダーライン(目安):
【学校推薦型選抜/総合型選抜】
Aランク:得点率80%以上
Bランク:得点率70%以上
Cランク:平均点によって基準点を設定
【一般選抜】
Sランク:得点率80%以上
Aランク:得点率70%以上
Bランク:得点率60%以上
Cランク:平均点によって基準点を設定
減免額
(年間免除額)
Sランク:50万円~68万円
Aランク:25万円~40万円
Bランク:10万円~20万円
Cランク:3万円~8万円
免除期間:4年間
備考
※4年間の免除を受ける入学者は、特待生資格について毎年度末に資格審査を行い、翌年度の特待生ランク・特待生内容(昇格・継続・降格など)が決定します。
※A~Cランク適用者で4年間の免除を受ける入学者は、毎年度末に別途定めた委員会において特待生資格についての継続審査を行います。成績が特に優秀と認められた者は、2年次以降に特典ランクの昇格制度があります。また、特待生としての資格基準に満たないと判断した場合は、ランクの降格及び特典を取り消すことがあります。
※その他の免除制度との併用はできません。

【減免型】奨励金制度(工学部)

対象
対象の入試区分に設定されたボーダーライン(目安)を満たした方
対象入試区分:
・Sランク
学力試験2科目型入試(前期のみ)
大学入学共通テスト併用型入試(1期のみ)
大学入学共通テスト入試3科目型(1期のみ)
大学入学共通テスト入試5科目型(1期のみ)
・A~Cランク
指定校推薦入試
特別指定校推薦入試
ジュニアマイスター型入試
専門・総合学科対象特待生選抜推薦入試
自己推薦学力試験型入試
学力試験2科目型入試
大学入学共通テスト併用型入試
大学入学共通テスト利用入試3科目型
大学入学共通テスト利用入試5科目型
ボーダーライン(目安):
【学校推薦型選抜/総合型選抜】
Aランク:得点率80%以上
Bランク:得点率70%以上
Cランク:平均点によって基準点を設定
【一般選抜】
Sランク:得点率80%以上
Aランク:得点率70%以上
Bランク:得点率60%以上
Cランク:平均点によって基準点を設定
減免額
(年間免除額)
Sランク:70万円~89万円
Aランク:40万円~60万円
Bランク:10万円~30万円
Cランク:3万円~8万円
免除期間:4年間
備考
※4年間の免除を受ける入学者は、特待生資格について毎年度末に資格審査を行い、翌年度の特待生ランク・特待生内容(昇格・継続・降格など)が決定します。
※A~Cランク適用者で4年間の免除を受ける入学者は、毎年度末に別途定めた委員会において特待生資格についての継続審査を行います。成績が特に優秀と認められた者は、2年次以降に特典ランクの昇格制度があります。また、特待生としての資格基準に満たないと判断した場合は、ランクの降格及び特典を取り消すことがあります。
※その他の免除制度との併用はできません。

【減免型】奨励金制度(保健医療学部)

対象
下記の奨励金制度が設定されている入試区分を受験した3コースの全受験生を対象に、本学が定める基準を満たした方
対象入試区:
・指定校推薦1期
・学力2科目前期※
・共通テスト併用1期※
・共通テスト利用1期(3科目/5科目)※
※一般選抜において複数入試区分で特典の対象者となった場合、ランクが高い入試区分のみで採用します。なお、同じランクの場合は、本学が入試区分を指定します。
減免額
奨励金50:初年度授業料を50万円免除
奨励金30:初年度授業料を30万円免除
奨励金20:初年度授業料を20万円免除
奨励金10:初年度授業料を10万円免除
備考
※その他の免除制度との併用はできません。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)

募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
2~5万円(1万円単位)、6万4千円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
4月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
2~4万円(1万円単位)、5万4千円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
4月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
2~12万円(1万円単位)から選択
利子
利子
募集時期
4月
学費(初年度納入金)
日本文理大学/奨学金
RECRUIT