• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大分
  • 日本文理大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 情報メディア学科

私立大学/大分

ニッポンブンリダイガク

日本文理大学 工学部 情報メディア学科

定員数:
100人

デジタル革新によって実現される「Society5.0」に向けて情報技術の知識を学び、想像を超えた変化に対応できる人材へ

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 映像ディレクター

    番組制作の監督であり、演出家

    TV番組のコンセプトなどプロデューサーが行った大枠の決定に従って、番組を実質的に制作し、演出するのが仕事。局によっては、取材、構成、台本などまですべて一人で担当する場合もある。アシスタント経験を要するのが現状。

  • 映像カメラスタッフ

    感性と想像力で映像をつくりだす

    TVや映画などのスタジオやロケーション現場でカメラを操作するのが仕事。カメラの知識、操作技術はもちろん、場面の内容や展開によってどのようにアングルやショットを変えるかなど、感性や想像力も求められる。

  • 映像編集者

    映像を集めて、制作・編集する

    国内外の各地から回線で届いたニュースや番組などの映像を収録し、編集し直したりして、VTRを作成するのが仕事。メッセージを伝える映像にするためには自分自身の視点も不可欠。

  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • ゲームプログラマー

    プログラミング言語を使ってゲームを構築

    プログラミング言語を用いて、ゲームを作りあげていくのがゲームプログラマーです。 ゲームクリエイターやデザイナーが用意したシナリオやイラストといった素材をコンピュータに取り込み、キャラクターの動きや音声の設定、システムの構築などを行います。クリエイターやデザイナー、プロデューサーが意図したとおりのゲームが完成するかどうかはゲームプログラマーの能力次第ともいわれており、ゲーム制作の中核を担う仕事といえます。大学や専門学校に進学して、プログラミング言語やゲーム機のしくみ、ソフトの開発環境などについて学んでおくと、ゲームプログラマーという職業に就いたときにとても役立ちます。

  • サウンドクリエイター

    より楽しくするための効果音づくり

    ゲームの雰囲気に合ったサウンドや、効果音の作成を行う。作曲だけでなく、ゲーム機のサウンド機能が持つ能力に関する知識も必要。パソコン上で作曲(DTM)するため、パソコン関連の知識も欠かせない。ただしゲームサウンドだからといって、機材や作曲の方法に大きく変わる点はない。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • セキュリティ技術者

    不法なアクセスや破壊行為から情報を守る

    企業などのネットワークを管理する部門や、専門のセキュリティ会社のスペシャリストとして顧客名簿や機密資料など企業の大切な情報を守る。外部から違法アクセスされるようなセキュリティの欠陥を作らないよう、ネットワークを管理・監視する。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 147万4660円  (入学金・委託徴収金・学生教育研究関係保険含む)
年限:4年制

日本文理大学 工学部 情報メディア学科の学科の特長

工学部 情報メディア学科の学ぶ内容

【情報工学コース】社会に安心と便利を与える次世代のエンジニアに
生活に欠かせないモバイル端末や、実用化が進む人工知能(AI)。私たちを取り巻く情報社会は常に変化しています。本コースでは、暮らしとその発展を支えるソフトウェア開発、セキュリティ、ネットワークなどの分野を時代の変化に対応しながら学ぶことで、様々な領域の技術を融合させる次世代のエンジニアを育成します。
【メディアデザインコース】新しい感動を生み出すコンテンツクリエイターへ
インターネットによる動画配信など、デジタルコンテンツの需要が拡大している現代。本コースでは、CG、アニメーション、コンピュータミュージック、映像、Webデザインなど様々な分野を学びます。それぞれの感性やスキルを駆使した制作活動を通じて、生活を豊かに彩るデジタルコンテンツクリエイターを育成します。
【情報コミュニケーションコース】ICT知識と技術を幅広く駆使できる能力とアイデアを養う
スマートフォンやSNSの普及により、急激な変化を遂げた現代のコミュニケーション。これらの変化に対応する知識と技術を得ると共に、実践的なICT利活用能力を身につけます。さらに、様々なモノがインターネットにつながる仕組みを理解し、経済・法律・リスク管理の知識などを修得。IoT時代に活躍できる人材を育成します。
【こども・情報教育コース】新しい時代の教育をリードする小学校教諭を目指す
小学校でのタブレット活用や無線LAN環境整備が進む教育現場では、ICTを教育に活用できる人材が求められています。本コースでは、ICTの基礎知識・技術を修得すると共に「小学校教諭一種免許状」取得を目指し、近隣小学校での教育ボランティアなどの活動を通じて、新時代に対応する「工学部出身」の小学校教諭を育成します。

工学部 情報メディア学科のカリキュラム

ICT業界だけでなく、幅広い分野で求められる人材へ
デジタル革新によって実現される新しい未来社会「Society5.0」では、「ICT」を専門的・総合的に学んだ人材が幅広い業界で求められます。各分野で起こりうる急速なデジタル化に対応しながら、企業や地域の発展を牽引できる人材に大きな期待が寄せられています。「未来をつくる学び」を通じ、ニーズに対応する力を養います。

工学部 情報メディア学科の実習

企業と連携した実践的な学び
講義を通じて得た知識は、現場で実践することによって確かな専門能力として身についていきます。企業と連携したプロジェクトを通じて、社会や企業が求める能力を実感しながら、次のステップへと進み学ぶきっかけを掴みます。

日本文理大学 工学部のオープンキャンパスに行こう

工学部のOCストーリーズ

日本文理大学 工学部 情報メディア学科の学べる学問

日本文理大学 工学部 情報メディア学科の目指せる仕事

日本文理大学 工学部 情報メディア学科の資格 

工学部 情報メディア学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種) 、
  • 小学校教諭免許状<国> (一種)

工学部 情報メディア学科の目標とする資格

    • ITパスポート試験<国> 、
    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • 応用情報技術者試験<国> 、
    • CompTIA A+ 、
    • CompTIA Network+ 、
    • MIDI検定 、
    • CGクリエイター検定 、
    • Webデザイナー検定 、
    • CGエンジニア検定 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
    • 日商PC検定試験 、
    • ORACLE MASTER  、
    • 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
    • 日本語教育能力検定試験

    ICT支援員能力認定試験、Oracle認定Javaプログラマ

日本文理大学 工学部 情報メディア学科の就職率・卒業後の進路 

工学部 情報メディア学科の就職率/内定率 99.5 %

( 就職者数215名/就職希望者数216名 )

工学部 情報メディア学科の主な就職先/内定先

    全日本空輸(株)、九州旅客鉄道(株)、(株)ソラシドエア、ANAエアポートサービス(株)、(株)富士通ディフェンスシステムエンジニアリング、三菱電機プラントエンジニアリング(株)、(株)オーバル、(株)九電工、NTTコムウェア(株)、 ヤマハモーターパワープロダクツ(株)、アイリスオーヤマ(株)、JCOM(株)、ダイオーエンジニアリング(株)、西部電機(株)、(株)ザイナス、三井住友建設(株)、大林道路(株)、JR九州ファーストフーズ(株)、(株)トキハインダストリー、(株)別大興産、(株)福岡銀行、(株)大分銀行、(株)肥後銀行、(株)宮崎太陽銀行、大分信用金庫、大分県信用組合、大分県庁、大分市役所、日向市役所、人吉市役所、大分県警察、宮崎県警察 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※工学部実績

日本文理大学 工学部 情報メディア学科の入試・出願

日本文理大学 工学部 情報メディア学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒870-0397 大分県大分市一木1727
アドミッションオフィス担当 TEL:0120-097-593(入試専用フリーダイヤル)

所在地 アクセス 地図
大分県大分市一木1727 JR「大在」駅から車 5分
JR「大在」駅下車徒歩 15分

地図

他の学部・学科・コース

日本文理大学(私立大学/大分)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT