• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 日本文化大學

私立大学/東京

ニホンブンカダイガク

日本文化大學で学んでみませんか?

日本文化大學の風景

警察官実就職率17年連続ナンバーワン!手厚いサポートと実績で選ばれる大学

憲法から国際法といった法学系の授業をはじめ、警察学や刑事政策といった警察官志望者向けの科目もあります。さらに防衛法制や東アジア史など、ニュースでよく耳にする国際問題に直結する教養科目も充実しています。

日本文化大學はこんな学校です

日本文化大學は就職に強い

日本文化大學の特長1

警察官実就職率17年連続ナンバーワン!

本学の特長は圧倒的な公務員就職実績です。卒業生の約半数以上が警察官をはじめ、消防官・消防官・法務教官・刑務官・市役所職員など多くの行政機関に就職しています。希望する進路への就職を人生の目標として掲げ、学生一人ひとりが生涯向き合っていきたい職業や仕事にめぐり合えることを第一に考え、マンツーマンの補講や現役公務員による説明会、就職活動や試験対策など、4年間を通じて徹底的にバックアップします。(2024年3月卒業生警察官合格者77名 *出典:株式会社大学通信調べ)

日本文化大學は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

日本文化大學の特長2

4年間の学びで専門性と実践力を磨く

ニチブンでは、全国から集まった仲間と切磋琢磨しながら、将来の夢に向かって着実に成長できる環境が整っています。4年間での学びは基礎力から専門性、そして実践力へと段階的にステップアップします。1年次には法学部生に必要な知識や教養を学び、社会人としての基礎力を養成。2年次以降は専門教育に進み、警察学や刑事訴訟法などの専門科目を通じて将来の職業観を育成します。さらに、キャリア教育では公務員試験対策の特別講座や模擬試験を実施し、試験突破に向けた実践力を養います。

日本文化大學は教育方針や校風が魅力

日本文化大學の特長3

法学系科目だけでなく幅広く教養系科目を学び、社会で役立つ知識を習得

法学部のみの単科大学である本学では、憲法や国際法といった法学系の授業に加え、警察学や刑事政策などの警察官志望者向けの専門科目も幅広く提供しています。また、一般教養として、現代社会で重要性が増す台湾について学ぶ「東アジア史」や、国際情勢の背景を理解する「国際政治学」、安全保障の視点を養う「防衛法制」や「危機管理学」など、さらに1・2年次の基礎ゼミでは、レポートや卒業論文執筆のスキルを習得し、3・4年次の専門ゼミへとスムーズに接続できるカリキュラムを整えています。

日本文化大學の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
日本文化大學の学部学科、コース紹介

法学科 (定員数:200人)

日本文化大學の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

日本文化大學の就職・資格

日本文化大學の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数225名
就職希望者数224名
就職者数207名
就職率92.0%(就職者数/卒業者数)
※警察官合格者77名を含む公務員合格者116名

ニチブン独自の手厚いキャリア教育で希望の進路を全力サポート

本学では、公務員・民間企業への就職を目指す学生のために、充実したキャリア教育を提供しています。数的処理を基礎から学び、採用筆記試験対策ができるキャリアマネジメント講座や、年4回の教養模擬試験を実施し、受験対策と習熟度の確認を並行して進められます。さらに、国家公務員を目指す特別選抜クラスも設置し、一人ひとりの目標に合わせたサポートを行います。また、単科大学ならではの少人数制・クラス担任制により、履歴書・エントリーシートの添削、面接対策など、個別指導を実施。教職員が学生を深く理解しているからこそ、親身な対応が可能です。この手厚いサポート体制は、本学ならではの強みです。

日本文化大學の就職についてもっと見る

気になったらまずは、日本文化大學のオープンキャンパスにいってみよう

日本文化大學のイベント

すべて見る

日本文化大學の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
八王子キャンパス : 東京都八王子市片倉町977番地 「片倉」駅から徒歩 7分
「京王片倉」駅から徒歩 15分

地図

日本文化大學で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

日本文化大學の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金(参考)】前期/102万5千円 後期/41万5千円 合計/144万円

すべて見る

日本文化大學の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

日本文化大學の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
37.5

日本文化大學に関する問い合わせ先

日本文化大學 入学準備課

〒192-0986 東京都八王子市片倉町977番地
TEL:042-636-5211

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
2026年度 大学案内
無料
2026年度 入学者選抜実施要項
日本文化大學(私立大学/東京)

日本文化大學へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す

  • 学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」

  • 「知の創造。日本をみつめ、未来をひらく」

  • 拓殖大学は「社会に貢献できる真の国際人」を育みます!

  • MAKE YOUR UNIVERSE. 一緒だからつくれる世界を。

  • 「真ん中に文化がある」 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ

  • 理工学部は2学科体制へ!10学部30学科ものフィールドで、「自分流」の未来を見つける

  • グローバル教育を推進する7学部の総合大学

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT