• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 日本福祉大学
  • 奨学金

私立大学/愛知

ニホンフクシダイガク

【給付型】JASSO災害支援金(全学部共通)

対象
自然災害等により居住中の住居に半壊以上の被害をうけたもの
給付額
100,000円

【給付型】一般教育訓練給付制度(全学部共通)

対象
受講開始日現在、在職者であり、雇用保険の被保険者期間が3年以上(初めて教育訓練給付金を受給する場合は当分の間1年以上)の方※、前回の教育訓練給付金受給から今回受講開始日までに3年以上経過していること等一定の要件を満たした方
※受講開始日に被保険者でない方のうち、離職日の翌日以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合は最大20年以内)であり、かつ支給要件期間が3年(初めて教育訓練給付金を受給する場合は1年)以上ある方
対象となる研究科・専攻
修士課程
社会福祉学研究科 社会福祉学専攻(通信教育)
医療・福祉マネジメント研究科 医療・福祉マネジメント専攻
学種
大学院
給付額
訓練費用の20%(年間10万円上限)
手続き
修了時

【給付型】海外研修・調査奨励金(全学部共通)

対象
通学・通信課程の全学部・全学年
対象の研修・調査の期間:2024年4月1日(月)~12月31日(火)に海外での研修・調査が完了したもの。
※対象期間は研修・調査の期間であって、渡航期間ではない。
申請資格:申請時に日本福祉大学に在学しており、国内に在住する正規学部学生(留年生は除く)で、今年度内に海外研修・調査を目的として海外渡航し、対象期間内に研修・調査を終える者のうち、次の条件を満たす者。
(1)海外研修・調査を実施する上で経済的な援助が効果を有すると認められ、学業成績優秀(GPAを考慮します)かつ人物良好であること。
(2)海外研修・調査内容が本学の学習に結びついたものであり、その目的が明確であること。 ※語学留学・研修は対象外とする。
(3)当該海外研修・調査先に関する言語能力を一定程度有する、もしくは、コミュニケーションの手段を確保していること。
(4)渡航先での安全が十分に確認され、大学に「海外渡航届」を提出していること。
(5)学生または保護者が日本福祉大学後援会会員であること。
人数
特に定めはなく、予算がなくなり次第、募集を停止する。
手続き
研修・調査完了日の次の日から数えて30日以内に申請書類を提出
募集時期
2024年5月1日(水)~2025年1月30日(金)

【給付型】個人研究援助金制度(全学部共通)

対象
院生が大学院で行う自身の研究や論文執筆に直接関わる調査・研究活動費用
対象となる研究科・専攻
博士課程 福祉社会開発研究科 社会福祉学専攻
福祉社会開発研究科 福祉経営専攻
学種
大学院
給付額
支給上限:95,000円/年
支給年限:3年
(4年目以降は25,000円を上限金額とし、支給年限6年)

【給付型】短期留学生プログラム(全学部共通)

対象
全学部(通学課程)の1~3年生
※国内に在住する正規学部学生(留年生は除く)
※学生または保護者が日本福祉大学後援会会員であること
※過去に本短期留学プログラムに採択されていないこと
但し、申請後、採択に至らなかった場合は、再度申請することができる。
申請資格:「募集内容」の条件を満たし、以下1)~3)に該当すること
1)英語能力の向上に対する意欲が高いこと。
2)英検準2級、TOEIC415点、またはそれと同等の英語力を有していること。
3)2024年度後期に全学教育センターのアクティビティに可能な限り参加する意欲があること。
給付額
留学費用の内、20万円
※費用に含まれるもの:航空運賃、授業料、滞在費用、アクティビティ費用など
人数
5名
※参加希望者が5名に満たないときは、中止となる場合があります。
募集時期
2024年7月25日(木)

【給付型】日本語能力試験N1合格者への奨励制度(全学部共通)

対象
日本語能力試験のN1に合格した学生
入学前年度から4年生の9月までにN1に合格した学生
給付額
200,000円

【給付型】日本福祉大学経済援助給付奨学金(全学部共通)

対象
学部生:通学課程の正科生・大学院:修士課程(通学)在学者
※入学初年度前期は申請できません。
出願要件(必要に応じて事由の証明書類を提出していただきます。)
1.本奨学金を受給することで学業継続が可能となる学生で、次のいずれかに該当する者
(1)家計支持者の収入が前年に比べて激減し、学業継続が困難になった者
(2)特段の事由で、経済状況が継続的に特に厳しい者
(3)親(家計支持者)の経済力に頼ることができずに自活している学生で、事故・病気等のやむを得ぬ事由で生活・学業の維持が困難と認められる者
2.本学に在学している学生で、勉学に熱意を有し学業に真剣に取り組んでいる者
3.何らかの奨学金の貸与を受けていること
(1)日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けている者
(2)自治体・財団・その他の貸与奨学金を受けている者
4.以下に該当する場合は本制度に申請することはできません
(1)高等教育の修学支援新制度(給付奨学金および授業料減免)の採用者
(2)すでに本学の他奨学金制度等により学費減免を受けている者
給付額
250,000円
人数
前期…20名程度
後期…20名程度

【減免型】学費減免制度(全学部共通)

対象
人物・学業成績ともに優秀で、経済的援助を必要とする外国人留学生(在留資格「留学」を有するもの)
減免額
1年生:入学金の50%および授業料の50%
2年生以上:単位修得数と成績状況に応じて、授業料の減免率が決定します。
最大65%の減免を受けることができます。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)

対象
採用の対象となる事由(発生からおおむね1年以内)
・主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支えている者とする。以下同じ。)が会社等の倒産等により解雇された場合
・主たる家計支持者が死亡した場合
・主たる家計支持者が破産した場合
・病気、事故、会社倒産、経営不振その他家計急変の事由により、申込者の属する世帯の家計が著しく支出が増大もしくは収入が減少した場合
・火災、風水害、震災等の災害により災害救助法・天災融資法等の適用を受ける著しい被害又はこれらの災害に準じる程度の被害を受けたことにより、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大もしくは収入が減少した場合
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
30,000、50,000、80,000、100,000、120,000円より選択
返還詳細
返還期間:13~20年程度
利子
利子
貸与期間
手続により継続可能

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)

対象
採用の対象となる事由(発生からおおむね1年以内)
・主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支えている者とする。以下同じ。)が会社等の倒産等により解雇された場合
・主たる家計支持者が死亡した場合
・主たる家計支持者が破産した場合
・病気、事故、会社倒産、経営不振その他家計急変の事由により、申込者の属する世帯の家計が著しく支出が増大もしくは収入が減少した場合
・火災、風水害、震災等の災害により災害救助法・天災融資法等の適用を受ける著しい被害又はこれらの災害に準じる程度の被害を受けたことにより、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大もしくは収入が減少した場合
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
30,000、54,000円より選択
返還詳細
返還期間:13~20年程度
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
希望月から原則年度末まで応急採用

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)

対象
採用の対象となる事由(発生からおおむね1年以内)
・主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支えている者とする。以下同じ。)が会社等の倒産等により解雇された場合
・主たる家計支持者が死亡した場合
・主たる家計支持者が破産した場合
・病気、事故、会社倒産、経営不振その他家計急変の事由により、申込者の属する世帯の家計が著しく支出が増大もしくは収入が減少した場合
・火災、風水害、震災等の災害により災害救助法・天災融資法等の適用を受ける著しい被害又はこれらの災害に準じる程度の被害を受けたことにより、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大もしくは収入が減少した場合
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
30,000、54,000円、64,000円より選択
返還詳細
返還期間:13~20年程度
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
希望月から原則年度末まで応急採用

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
特に優れた学生で、経済的な理由により、著しく修学困難な者
全学年
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
30,000、54,000円より選択
返還詳細
返還期間:13~20年程度
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
卒業まで(最短期間)
募集時期
4月募集

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
特に優れた学生で、経済的な理由により、著しく修学困難な者
全学年
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
30,000、54,000円、64,000円より選択
返還詳細
返還期間:13~20年程度
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
卒業まで(最短期間)
募集時期
4月募集

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀で経済的理由により就学が困難な院生
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
修士課程:50,000円、88,000円
博士課程:80,000円、122,000円
利子
無利子
募集時期
4月

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的な理由により修学困難な者
全学年
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
30,000、50,000、80,000、100,000、120,000円より選択
返還詳細
返還期間:13~20年程度
利子
利子
貸与期間
卒業まで(最短期間)
募集時期
4月募集

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀で経済的理由により就学が困難な院生
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円
利子
利子
募集時期
4月
備考
入学年のみ、希望により、100,000円~500,000円の範囲で、入学月の基本月額に増額して貸与を受けることもできます。

【貸与型】日本福祉大学緊急貸与奨学金(全学部共通)

対象
・主たる家計支持者が死亡または生別した場合
・主たる家計支持者が失職(定年退職及び転職のための失職は含まない)した場合
・主たる家計支持者が病気または事故等で、著しく支出が増大したり、収入が減少した場合
・火災・風水害等の災害で著しい被害を受けた場合
貸与(総額)
在籍学部・大学院の年間学費1/4を上限
返還詳細
返還期間:在学中または卒業(退学・除籍)後、6ヶ月以降~10年以内
人数
若干名
貸与期間
原則2回まで
募集時期
随時

高等教育の修学支援新制度

学費(初年度納入金)
日本福祉大学/奨学金
RECRUIT