日本大学 法学部 公共政策学科
- 定員数:
- 250人 (2024年度)
公務員をはじめ、社会貢献に携わる人材を養成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 126万円 (諸会費等別途) |
---|
日本大学 法学部 公共政策学科の学科の特長
法学部 公共政策学科の学ぶ内容
- 法律学を基礎に公共政策を広く学び、「新しい公共」領域で活躍できる力を修得
- 1年次では公共領域の基礎知識を修得し、2年次では各コースに関連する専門分野でそれぞれの立場(官・民など)やその役割から、問題発見能力を身に付けます。3・4年次では各コースに関連する専門分野から専門知識などを修得し、学生自身が活躍したいと考える分野での専門的知識やスキル、問題発見の思考力や実践力を学びます。
法学部 公共政策学科のカリキュラム
- 【行政職課程】
- 将来、国や地方自治体で指導的な役割を担うことを目指し、難関な公務員試験にチャレンジする学生を対象とする課程です。試験合格に必要な知識だけではなく、公共の問題を解決するための政策を立案・実施する能力など、採用後にも役立つ力を養います。
- 【公安・自治体コース】
- 市町村の職員は地域住民が安心して快適に暮らすためのサービスを提供しています。また、警察や消防は、私たちの身の回りの安全を守り、社会秩序を維持しています。公安・自治体コースでは、市町村の職員、警察官や消防官、教員など、社会に貢献できる人材の養成を目指します。
- 【公共・公益マネジメントコース】
- 従来は公共サービスといえば行政が提供するものでしたが、現在、市民やNPOなどが担う「新しい公共」という領域が注目されています。このコースでは「新しい公共」の分野で活躍する各種組織・団体(公益組織、非営利団体)の職員や経営層、民間企業の管理職や経営者など、多方面でリーダーとして活躍できる人材を養成します。
法学部 公共政策学科の資格
- 公務員試験合格を目指す学生のための行政科研究室・公務員講座等の設置
- 行政科研究室では、勉学に適した自習室を与えられ、各種イベント(合格者報告会やOB・OG会など)を通じて情報収集が可能。また、公務員志望者向けの対策講座を実施し、国家公務員(総合職・一般職・専門職)・都道府県・政令指定都市・一般市役所・警察官・消防官など多くの合格者を輩出しています。
日本大学 法学部 公共政策学科の学べる学問
日本大学 法学部 公共政策学科の目指せる仕事
日本大学 法学部 公共政策学科の就職率・卒業後の進路
法学部 公共政策学科の主な就職先/内定先
- 神奈川県警察、厚生労働省、独立行政法人国立印刷局、さいたま市、東京消防庁、特別区(東京23区)、日本年金機構、日本郵政グループ、日本食研ホールディングス、東日本旅客鉄道
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
日本大学 法学部 公共政策学科の入試・出願
日本大学 法学部 公共政策学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-8375 東京都千代田区神田三崎町2-3-1
TEL 03-5275-8503
nyugaku.law@nihon-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
法学部神田三崎町キャンパス : 東京都千代田区神田三崎町2-3-1 |
JR中央・総武線「水道橋」駅から徒歩 3~5分 都営地下鉄三田線「水道橋」駅から徒歩 3~6分 都営地下鉄新宿線・三田線、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩 5~8分 |