日本大学 芸術学部 映画学科
- 定員数:
- 150人 (2024年度)
デジタル技術の急速な進歩で門戸が広がる映画・映像業界のスペシャリストを養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 188万円~195万円 (コースにより実験実習料が異なる、諸会費等別途) |
---|
日本大学 芸術学部 映画学科の学科の特長
芸術学部 映画学科の学ぶ内容
- 映画・映像の本質を学びます
- 時代とともに進化する映像文化を新たな視点でとらえ、「芸術創造」と「情報伝達」の両面から探究しています。学生一人ひとりが高度な専門知識と技術を身に付け、映画の制作者や映画評論家、研究者、また映画ビジネスに携わる者など、映画・映像界のスペシャリストとして活躍できるよう、きめ細かな指導を行っています。
芸術学部 映画学科のカリキュラム
- 各コースの目的に合った独自カリキュラム
- 1年次から<映像表現・理論>、<監督>、<撮影・録音>、<演技>の4つのコースに分かれ、それぞれの目的に適した独自のカリキュラムのもとで学修。2年次から、映像表現・理論コースは理論・批評、シナリオ、映像の3専攻に分かれ、監督コース、撮影・録音コース、演技コースはコラボレーションの授業を行います。
- 総合大学、8学科を擁する学部の特色を生かした相互履修制度、芸術総合教育プログラムなどの導入
- 各学科では専門のカリキュラムのもと、高度な知識や技術を修得することができます。加えて他学部・学科の科目を履修できる「相互履修科目」や「他学科公開科目」、各分野で活躍中のアーティストを招き、実践的・創造的な授業を行う「芸術総合講座」など、総合大学の特色を生かした幅広く学べるカリキュラムとなっています。
芸術学部 映画学科の実習
- 野外での実習ロケやスタジオ撮影など、実際に映画を作りながら制作のポイントを身に付ける
- 映画制作のプロセスを実際の映画制作を通して学びます。制作系3コース(監督、撮影・録音、演技)の制作は、企画からシナリオ、完成まで各指導教員の指導のもと、作品創りを行います。また映像表現・理論コースでは、論文・シナリオ・映像の執筆や創作を各指導教員の指導のもと行います。
芸術学部 映画学科の施設・設備
- 撮影スタジオや録音スタジオ、現像場、各種編集用施設など映画制作のためのあらゆる設備を整備
- カメラなどの撮影機材はもちろん、撮影スタジオや録音スタジオなど複数のスタジオを有し、現像から編集、完成試写まで、映画制作に必要なあらゆる設備が整っています。またデジタルシネマをはじめとするさまざまなデジタル機器や、膨大な映像に関する文献などのライブラリーも充実しています。
日本大学 芸術学部 映画学科の学べる学問
日本大学 芸術学部 映画学科の目指せる仕事
日本大学 芸術学部 映画学科の資格
芸術学部 映画学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種/課程を履修したもの) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種/課程を履修したもの) 、
- 学芸員<国> (課程を履修したもの) 、
- 司書教諭<国> (課程を履修したもの) 、
- 司書<国> (課程を履修したもの)
日本大学 芸術学部 映画学科の就職率・卒業後の進路
芸術学部 映画学科の主な就職先/内定先
- IMAGICA Lab、共同エディット、共立ライティング、サイバーエージェント、サンリオエンターテイメント、TBSスパークル、電通クリエイティブキューブ、東北新社、日活、蓮田市役所(法人格略)
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
進学先:日本大学大学院芸術学研究科
日本大学 芸術学部 映画学科の入試・出願
日本大学 芸術学部 映画学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
TEL 03-5995-8282(入試係直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
芸術学部キャンパス : 東京都練馬区旭丘2-42-1 |
西武池袋線「江古田」駅北口から徒歩 1分 |