• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 日本体育大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • スポーツマネジメント学部
  • スポーツライフマネジメント学科

私立大学/東京・神奈川

ニッポンタイイクダイガク

日本体育大学 スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科

定員数:
110人

スポーツの公共性を理解し、健康増進を目指す運動を率先指導する人材を育成

学べる学問
  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

目指せる仕事
  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • スポーツインストラクター

    各種スポーツ種目や、健康運動の指導を行う

    主にスポーツクラブなどの運動施設で、健康運動やスポーツ種目のスクール運営・レッスンを行う。(スポーツクラブの実例が多い運動種目の例として多いスイミング、ゴルフ、テニスなど)スポーツ種目以外にもフィットネスクラブのスタジオやプールなどでエアロビクス・アクアビクスやヨガなどのグループエクササイズのレッスン運営をメインの業務としているスポーツインストラクターを、クラブスタッフは「インストラクター」として呼称していることが多い。(フィットネスインストラクターなどと呼ばれることもある)運動に関わる職種には、トレーニング指導や身体の機能調整(コンディショニング)を主に行う「(スポーツ)トレーナー(=アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナー)」があるが、近年ではスタジオやプールでのグループエクササイズ指導と兼業して、パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導を提供しているインストラクターも増えている。他にもランニングやウォーキングの他、ダンスやアウトドアスポーツなどの指導を行う職業もインストラクターとして分類されるが、ここではスポーツクラブまたはフィットネスクラブでの活動を軸に活動しているスポーツインストラクター(=フィットネスインストラクター)を中心に紹介する。

  • 体育教師

    学校教育において「保健・体育」の指導を行う

    児童・生徒に陸上競技、球技、水泳などさまざまなスポーツの指導や、体の仕組み、応急処置などの知識を教える。積極的に運動を楽しむこころを育てるとともに、適度な運動で健康な体を作ることを目指す。(2024年9月更新)

初年度納入金:2024年度納入金 159万8000円  (※前期・後期分納制度あり)

日本体育大学 スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の学科の特長

スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の学ぶ内容

生涯スポーツの普及を通し、地域の活性化と健康増進を支援する能力を養います
スポーツに関するマネジメント論や社会学、哲学や歴史、公衆衛生や福祉などに関わる知識を修得した上で、野外教育やレクリエーション、障がい者スポーツやまちづくりなどについて学び、さまざまなスポーツライフを理解し、生涯教育の一環として一般市民に向けたスポーツの普及・拡大や健康増進を図れる能力を養います。
地域の健康増進を支援するための知識と技術を身に付けます
生涯にわたり心身の健康を維持・増進する生活を、老若男女や障がいの有無を問わず、すべての人に提供するための知識と技術を身に付けます。さらに、健康スポーツを広める制度策定や環境づくりを促進し、健常者や障がい者、高齢者など、それぞれのライフステージに応じたスポーツを実社会で企画・指導できる能力を養います。
コミュニティの形成を推進するための能力を身に付けます
地域社会においてスポーツが持つ公共性や求心力を最大化し、スポーツを核として地域住民が相互関係を築けるコミュニティの形成を推進できる能力を養います。高齢化社会を迎えた日本において、国が提唱する「総合型地域スポーツクラブ」など、スポーツを通して充実した第二の人生を送る場を支え、社会貢献を果たします。
地域における生涯教育の指導者として健康スポーツを牽引するための力を養成
健康を目的としたスポーツに多くの人が親しめるよう、レクリエーション活動やリズム体操などライフステージに応じた運動を企画・実践するとともに、それを自ら牽引できるようさまざまなスポーツや運動の技量を高めます。こうした技能を持ってコミュニティに加わり、地域における生涯教育の指導者としての役割を果たします。

スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の授業

【スポーツライフマネジメント概論】スポーツを生涯楽しめる価値を伝え、理解を広める力を養成
誰もがいつでもどこでもスポーツに参画し、いつまでもスポーツを楽しめることの意義や価値について理解し、生涯にわたりスポーツを身近にすることの素晴らしさを、多くの人に自分の言葉で伝えられる力を修得します。また、そうした人生や社会の実現に向けた課題の解決も考えます。
【障害者スポーツ論I】障がい者がスポーツに参加する価値を理解し、支援・援助について考えます
身体・知的・精神(発達)などの各障がいの特徴を知り、障がいのある人がスポーツに参加することの重要性と価値を理解するとともに、障がい者が参加する競技会などのスポーツ活動について学びます。さらに、スポーツ指導者が障がいによりどのような支援・援助をするべきかについて考えます。

日本体育大学 スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の学べる学問

日本体育大学 スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の目指せる仕事

日本体育大学 スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の資格 

スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
  • 社会教育主事任用資格 、
  • パラスポーツ指導員 (初級・中級)

スポーツ・レクリエーション指導員

スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の受験資格が得られる資格

スポーツ施設管理士、スポーツ施設運営士、アシスタントマネージャー

日本体育大学 スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の就職率・卒業後の進路 

※ 想定される活躍分野・業界

卒業後は、一般企業をはじめ公務員、各種スポーツ団体、地域のスポーツ指導者などとして活躍できます。

日本体育大学 スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の入試・出願

日本体育大学 スポーツマネジメント学部 スポーツライフマネジメント学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

東京・世田谷キャンパス 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1
広報課 Tel 03-5706-0948

所在地 アクセス 地図
横浜・健志台キャンパス : 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1 「青葉台」駅から東急バス青61系統乗車 約15分「日体大」下車

地図

東京・世田谷キャンパス : 東京都世田谷区深沢7-1-1 「桜新町」駅から徒歩 15分
「桜新町」駅から東急バス黒07・都立01系統乗車 約5分「日本体育大学前」下車

地図

他の学部・学科・コース

日本体育大学(私立大学/東京・神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT