日本女子体育大学 体育学部
- 定員数:
- 540人
子どもから高齢者、初心者から上級者まで。あらゆる人にスポーツやダンスの楽しさを伝え、社会貢献できる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 150万2500円 |
---|
日本女子体育大学 体育学部の募集学科・コース
日本女子体育大学 体育学部のキャンパスライフShot
- 3つの体育館に加え、新たに学園創立百周年記念館が誕生。スポーツトレーニングセンター、リハビリテーション室など施設が充実!
- 毎年10月に開催する健美祭(大学祭)。模擬店や大会結果の展示など、内容盛りだくさん!演技発表は見ごたえがあります。
- 運動あそびの授業の一コマ。付属幼稚園での授業も充実。
日本女子体育大学 体育学部の学部の特長
体育学部の学ぶ内容
- スポーツ科学科
- スポーツ方法、スポーツコーチング、スポーツコンディショニングを柱に学びます。アスリートや保健体育教員の育成だけでなくコーチや地域スポーツの指導員などを幅広く育成します。
<学びのポイント>
〇スポーツ方法/基本的な技能や戦術を理解し、実践できる能力を育成します。
〇スポーツコーチング/競技力を向上させるトレーニング理論や実践的なプログラミング・コーチング理論を学びます。
〇スポーツコンディショニング/スポーツにおける技能・競技力を最大限に発揮できる身体的・心理的条件を整えるコンディショニングの理論を学びます。
- ダンス学科
- ダンス芸術、ダンス指導法、ダンス・マネジメントを柱に学びます。ジャンルを超えた様々なダンスを学び、表現力を高め、ダンス・アーティストとして、ダンス指導者として芸術的感性豊かな人材を育成します。
<学びのポイント>
〇ダンス芸術/ダンス芸術や表現運動の基礎理念を学び、また、各種ダンスのテクニックや創作、振付、演出などを習得することによりダンスパフォーマンス力を高め、独自の表現ができるようにします。
〇ダンス指導法/ダンスの楽しさや喜びを伝えるダンス指導者に必要な理論と指導法を学びます。
〇ダンス・マネジメント/ダンス公演の制作・マネジメントや音響・照明などの舞台効果の理論と方法を学びます。
- 健康スポーツ学科
- スポーツ教育、健康運動指導、スポーツマネジメントを柱に学びます。スポーツの楽しさを幅広い年齢層に伝え、サポートする人材を育成します。
<学びのポイント>
〇スポーツ教育/多種多様な世代・層の人々に対し、それぞれの目的や状況に応じて、学校の体育・スポーツ、運動部活動、地域のスポーツ活動など、幅広く指導できることを目指します。
〇健康運動指導/健康や体力について専門的に学ぶことにより、健康体力の保持・増進を目的として、対象者の多様な特性に配慮した健康運動指導ができることを目指します。
〇スポーツマネジメント/学校の体育・スポーツ、地域活動やNPOおよびビジネスとしてのスポーツなどの効果的な仕組みづくりやその運営ができることを目指します。
- 子ども運動学科
- 子どもの健康と発達、子どもの運動能力や感性、子育て支援を柱に学びます。子どもに体を動かすことの楽しさを伝えられる保育者を育成します。
<学びのポイント>
〇子どもの健康と発達/子どもの心身の健康にかかわる理論と実践を学びます。
〇子どもの運動能力や感性/子どもの運動能力や感性を育て、いろいろな表現の楽しさが味わえるような働きかけ方を習得します。
〇子育て支援/特別な配慮を必要とする子どもや保護者などへの支援も含め、広く保育をとらえます。
体育学部の卒業後
- 教員や公務員試験などの合格者も多く、生涯スポーツ分野だけでなく一般企業にも強い!
- 教員や生涯スポーツ関係(スポーツインストラクター等)への就職を果たし、夢をかなえる学生だけでなく、近年では体育大学での学びを活かし約半数が一般企業へ就職しています。ほかにも、公務員、医療・福祉、芸能関係など、多方面に就職先はわたり、そのための各種対策講座など就職支援も充実しています。
体育学部の資格
- スポーツや体育・教育などに特化したラインナップ。資格取得を支援!
- ●スポーツ科学科/ダンス学科/健康スポーツ学科
中学校教諭1種免許状[保健体育]<国>、高等学校教諭1種免許状[保健体育]<国>、小学校教諭1種免許状<国>*(聖徳大学通信教育部との併修制度利用により取得)、特別支援学校教諭1種免許状<国>*(明星大学通信教育部との併修制度利用により取得)、社会福祉主事任用資格
●子ども運動学科
幼稚園教諭1種免許状<国>、保育士<国>、社会福祉主事任用資格
* 受講料等が別途必要
その他、学科により所定単位を修得すれば講習・試験の一部が免除となる資格や、受験資格が得られる資格があります。
日本女子体育大学 体育学部のオープンキャンパスに行こう
体育学部のOCストーリーズ
体育学部のイベント
日本女子体育大学 体育学部の入試・出願
日本女子体育大学 体育学部の目指せる仕事
日本女子体育大学 体育学部の就職率・卒業後の進路
◆2024年3月卒業生 就職率99.5%(就職者428名/就職希望者430名)
◆2024年3月卒業生 主な就職先
秋田市立勝平中学校/上尾市立西中学校/市川市立平田小学校/奥州市立胆沢中学校/川越市立川越小学校/川越市立福原中学校/北区立滝野川紅葉中学校/栗原市立宮野小学校/小平市立小平第十小学校/世田谷区立下北沢小学校/世田谷区立千歳中学校/調布市立滝坂小学校/都立瑞穂農芸高等学校/都立東久留米特別支援学校/野田市立第一中学校/永安寺学園幼稚園/調布白菊幼稚園/つきみ野幼稚園/萩原第一幼稚園/JPホールディングス/MIZUTORI/イオンリテール/木下グループ/日本保育サービス/やる気スイッチグループ/biima/KIDS POWER/こども体育研究所/ネイス/ミトアス/幼児活動研究会/東京YMCA/東京リーガルマインド/幼少児体育振興会ラックスポーツクラブ/リーフスポーツクラブ/LAVA International/JR東日本スポーツ/Natural/nCS/THINKフィットネス/イナホスポーツ/カーブスホールディングス/コナミスポーツクラブ/セントラルスポーツ/ティップネス/ホンダカーズ佐賀/みらい/横浜市スポーツ協会/ルネサンス/住友不動産エスフォルタ/野村不動産ライフ&スポーツ/防衛省〔航空〕/防衛省〔陸上〕/茨城県警察/警視庁/埼玉県警察/北海道警察/和歌山市消防局/茨城県庁/神奈川県庁/川越市役所/練馬区役所/筑西広域市町村圏事務組合事務局/足立区立北保木間保育園/大田区立矢口保育園/川口市立芝西保育所/豊島区立南長崎第一保育園/府中市立本町保育所/三郷市立さくら保育所/港区立伊皿子坂保育園/IMSグループ/kon company/LITA LICO/アズパートナーズ/敬愛学園/聖霊メモリアル病院/セリオ/タップ/東急キッズベースキャンプ/同友会/ニチイケアパレス/ハーフ・センチュリー・モア/ベストリハ/ベネッセスタイルケア/kids Smile Project/嬉泉/こうのとり橋本保育園/清香会りとるぱんぷきんず/市川キッズステーション/堀兼みつばさ保育園/まちの研究所はなさかす保育園/目黒若葉寮/幼児活動研究会/ライクキッズ/貫井あおいそら保育園/足利銀行/伊予銀行/青梅信用金庫/住友生命保険/西武信用金庫/高山信用金庫/日本生命保険/ANAエアポートサービス/JALスカイ/帝都自動車交通/東京地下鉄/日本郵便/フジ・メディア・テクノロジー/ブロードエンタープライズ/クラリシオン/EIGHT/アクティアス/ニーズウェル/E&W/JCOM/IVSテレビ制作/テイクス/アットファイブ/日本テクノ/エン・ジャパン/キャリタス/グリーンハウス/コーユーレンティア/国際協力機構(JICA)/綜合警備保障/東京みらい農業協同組合/マイナビ/ACM/レオマユニティー/BONAVENTURA/アーレスティ/ジュン/たねやグループ/オープンハウス・アーキテクト/きんでん/大成建設/長谷川体育施設/スマートホーム/東建コーポレーション/大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ/ドトールコーヒー/日本マクドナルド/藤田観光/ルートインジャパン ほか
日本女子体育大学 体育学部の問い合わせ先・所在地
〒157-8565 東京都世田谷区北烏山8-19-1
03-3300-2250
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
世田谷キャンパス : 東京都世田谷区北烏山8‐19‐1 |
京王線「千歳烏山」駅下車 → 吉祥寺駅行バス(7分) → 日本女子体育大学前下車すぐ 「千歳烏山」駅から徒歩20分 「吉祥寺」駅から千歳烏山駅北口行バス(25分) → 日本女子体育大学前下車すぐ |