• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 日本工業大学
  • 在校生レポート一覧
  • 牧内さん(先進工学部 ロボティクス学科/1年生)

私立大学/埼玉

ニッポンコウギョウダイガク

体の不自由な人が快適に暮らせるサポートをしたい

キャンパスライフレポート

ロボティクス技術を駆使し、人が快適・便利に暮らせる社会づくりに貢献したい!

先進工学部 ロボティクス学科 1年生
牧内さん
  • 埼玉県 浦和学院高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    プログラムを組み、実際にロボットを動かしてみます

  • キャンパスライフPhoto

    最新の施設・設備が整い、気持ちよく学習できます

  • キャンパスライフPhoto

    ロボットに必要なセンサなどを活用してものづくりを進めます

学校で学んでいること・学生生活

1年次はCADやプログラミング言語について学んでいます。また、ロボットに必要なセンサなどを活用して、LEGOを使った簡易的なプログラムを組んで実際に動かす体験も行っています。

これから叶えたい夢・目標

祖母が少しの段差を乗り越えることや、立ったり座ったりすることが大変そうな姿を目にしたことがきっかけで、この分野で学ぶことを決めました。将来は、身につけたロボティクス技術を駆使し、身体を動かすことが不自由な方や、生活に不便を感じている方々のサポートができるような仕事に携わりたいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

日本工業大学にはさまざま研究室があります。オープンキャンパスに参加したとき、その研究室紹介がとても面白く、ロボティクス学科に興味を待ったのが入学のきっかけです。また、基礎科目の学修サポートが手厚く、安心して勉強できる環境が嬉しいです。

分野選びの視点・アドバイス

数学・物理・英語といった基礎教科を改めて学び、高校で学んだ内容を思い出しながら理解を深めることができます。また「カレッジマイスタープログラム」という、1年次から参加可能な専門プログラムを通じて、学んだ知識や技術を活かして本格的なものづくりに挑戦できます。自分で学び行動に移すことで、技術力と実践力を高める絶好の機会だと感じています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

日本工業大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT