IT技術を駆使して、より便利な世の中を実現したい
最新の設備と美しい自然に恵まれたキャンパスで学ぶ!
国家資格、プログラミングなど専門的な知識・技術が身につきます
パソコンを使った実習形式で、1年次からプログラミングを学べます
システムエンジニアを目指して情報学を学んでいます。1年次は座学の授業のみならずC言語を使ったプログラミングなど実習が多くありますが、IT初心者でも安心して学んでいけます。ITの基礎から応用までを段階的に勉強し着実に技術を身につけながら、国家資格の基本情報技術者、応用情報技術者の取得も目指しています。
システムエンジニアとしてIT業界に踏み込んでいけるよう、プログラミング能力と柔軟な発想力といった専門的な知識を身につけたいと思っています。また仕事現場では協働できる能力が求められると思うので、データサイエンス学科で共に学ぶ仲間や他学科の学生と関わりを持って、コミュニケーション能力を磨いていきたいです。
物理基礎や数学などの理系教科が基礎からしっかり学べ、学修支援センターのスタッフや先輩たちからも専門科目を教わることができる環境が整っています。高校時代に足りなかった基礎学力を磨ける点にも魅力を感じ、入学を決めました。
移り変わりの激しい社会においても対応していけるような仕事に就きたいと思い、それがITの世界に目を向けるきっかけになりました。「社会で通用する力を身につけ、即戦力として活躍できる人材になりたい」「IT技術で世の中をより便利にする技術者になりたい」という人は、ここで一緒に学びましょう!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。