南山大学 経済学部 経済学科
- 定員数:
- 275人
発想力、論理的思考力、自己表現力などに優れた人材の育成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 124万円 |
---|
南山大学 経済学部 経済学科の学科の特長
経済学部 経済学科の学ぶ内容
- 長期的観点から現在の経済社会を考える
- 専攻科目を(1)「理論経済学」「経済成長論」など〈経済分析の方法〉に関わる科目、(2)「財政学」「金融論」「労働経済学」など〈政策〉の在り方を考える科目、(3)「アジア経済論」など〈国際〉的視点で経済をみる科目、(4)〈歴史と思想〉といった長期的観点から現在の経済社会を考える科目の4領域にわけています。
経済学部 経済学科のカリキュラム
- 1年次で経済学の基礎を学び、その後は興味・関心に合わせ自由に選択
- 1年次に「ミクロ・マクロ経済学」などの基礎科目、各領域の入門科目を学び、2年次以降はより専門的な内容の習得に進みます。「経済英語海外研修」(オーストラリア・グリフィス大学附属英語学校への短期留学プログラム)で約1ヶ月間、現地の人々や他国からの留学生と交流しながら英語学習やアクティビティに取り組みます。
経済学部 経済学科の授業
- 「国際経済学」
- グローバル経済下の各国の相互依存と貿易摩擦の原因を理解するために、貿易の動き、企業の海外進出、ヒトの国際移動の影響を学びます。また、カネの流れから国際経済を捉えるため、資本移動の影響や為替レートの決まり方を学修します。
経済学部 経済学科の研究テーマ
- 産業、金融、日本の財政など身近なものすべてが研究対象
- 学生たちの卒論テーマ例は、「インバウンド消費の経済波及効果に関する一考察」「オリンピックの経済効果に関する計量分析」「2030年のSDGs達成に向けて」「愛知県の観光の状況と魅力を引き出すためには」「明治時代における瀬戸と常滑の陶磁器産業」など、興味深いものが並んでいます。
南山大学 経済学部 経済学科の学べる学問
南山大学 経済学部 経済学科の目指せる仕事
南山大学 経済学部 経済学科の資格
経済学部 経済学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (1種) 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国>
経済学部 経済学科の目標とする資格
- 公認会計士<国>
南山大学 経済学部 経済学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経済学科の就職率/内定率 96.3 %
( 就職者232名 )
経済学部 経済学科の主な就職先/内定先
- 大和ハウス工業、コカ・コーラボトラーズジャパン、マキタ、ブラザー工業、トヨタ自動車、デンソー、豊田自動織機、スズキ、東邦ガス、中部電力パワーグリッド、NTTドコモ、東海旅客鉄道(JR東海)、ANA中部空港、東陽倉庫、三菱UFJ銀行、りそな銀行、野村證券、三井住友海上火災保険、東京海上日動火災保険、星野リゾート、JTB、名古屋市人事委員会、東海財務局
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
南山大学 経済学部 経済学科の入試・出願
南山大学 経済学部 経済学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒466-8673 愛知県名古屋市昭和区山里町18
TEL:052-832-3013(入試課)
nyushi-koho@nanzan-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市昭和区山里町18 |
地下鉄名城線「八事日赤」駅より徒歩 約8分 地下鉄鶴舞線「いりなか」駅より徒歩 約15分 |