奈良大学の入試科目・日程情報
文学部
国文学科
一般選抜 後期日程
- 募集人数
- 4名
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
日本史探究
世界史探究
- 試験日程
- 3月14日
一般選抜 前期A日程
- 募集人数
- 10名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
[選択科目1]以下より1科目
日本史探究
世界史探究
地理探究(地理総合と地理探究)
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月29日
一般選抜 前期B日程
- 募集人数
- 10名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
[選択科目1]以下より1科目
歴史総合
地理総合
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月30日
一般選抜 中期日程
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- 以下より2科目を選択
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
日本史探究、世界史探究、地理総合、公共から1科目
- 試験日程
- 2月26日
史学科
一般選抜 後期日程
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
日本史探究
世界史探究
- 試験日程
- 3月14日
一般選抜 前期A日程
- 募集人数
- 18名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
[選択科目1]以下より1科目
日本史探究
世界史探究
地理探究(地理総合と地理探究)
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月29日
一般選抜 前期B日程
- 募集人数
- 18名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
[選択科目1]以下より1科目
歴史総合
地理総合
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月30日
一般選抜 中期日程
- 募集人数
- 18名
- 個別学力試験
- 以下より2科目を選択
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
日本史探究、世界史探究、地理総合、公共から1科目
- 試験日程
- 2月26日
地理学科
一般選抜 後期日程
- 募集人数
- 4名
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
日本史探究
世界史探究
- 試験日程
- 3月14日
一般選抜 前期A日程
- 募集人数
- 10名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
[選択科目1]以下より1科目
日本史探究
世界史探究
地理探究(地理総合と地理探究)
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月29日
一般選抜 前期B日程
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
[選択科目1]以下より1科目
歴史総合
地理総合
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月30日
一般選抜 中期日程
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- 以下より2科目を選択
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
日本史探究、世界史探究、地理総合、公共から1科目
- 試験日程
- 2月26日
文化財学科
一般選抜 後期日程
- 募集人数
- 4名
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
日本史探究
世界史探究
- 試験日程
- 3月14日
一般選抜 前期A日程
- 募集人数
- 12名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
[選択科目1]以下より1科目
日本史探究
世界史探究
地理探究(地理総合と地理探究)
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月29日
一般選抜 前期B日程
- 募集人数
- 12名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
[選択科目1]以下より1科目
歴史総合
地理総合
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月30日
一般選抜 中期日程
- 募集人数
- 6名
- 個別学力試験
- 以下より2科目を選択
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
日本史探究、世界史探究、地理総合、公共から1科目
- 試験日程
- 2月26日
社会学部
心理学科
一般選抜 後期日程
- 募集人数
- 3名
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
日本史探究
世界史探究
- 試験日程
- 3月14日
一般選抜 前期A日程
- 募集人数
- 9名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
[選択科目1]以下より1科目
日本史探究
世界史探究
地理探究(地理総合と地理探究)
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月29日
一般選抜 前期B日程
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
[選択科目1]以下より1科目
歴史総合
地理総合
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月30日
一般選抜 中期日程
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- 以下より2科目を選択
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
日本史探究、世界史探究、地理総合、公共から1科目
- 試験日程
- 2月26日
総合社会学科
一般選抜 後期日程
- 募集人数
- 3名
- 個別学力試験
- 以下より2科目選択
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
日本史探究
世界史探究
- 試験日程
- 3月14日
一般選抜 前期A日程
- 募集人数
- 9名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
[選択科目1]以下より1科目
日本史探究
世界史探究
地理探究(地理総合と地理探究)
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月29日
一般選抜 前期B日程
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- [必須科目]
国語|現代の国語、言語文化(古文と漢文を除く)
[選択科目1]以下より1科目
歴史総合
地理総合
公共
[選択科目2]以下より1科目
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学|数学Ⅰ、数学A(数学と人間の活動を除く)
---
※受験3科目中、高得点2科目で総合判定します。
- 試験日程
- 1月30日
一般選抜 中期日程
- 募集人数
- 7名
- 個別学力試験
- 以下より2科目を選択
英語|英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
国語|現代の国語、言語文化(古文を含み漢文は除く)
日本史探究、世界史探究、地理総合、公共から1科目
- 試験日程
- 2月26日