• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 奈良
  • 奈良学園大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 保健医療学部

私立大学/奈良

ナラガクエンダイガク

奈良学園大学 保健医療学部

定員数:
160人

最新の施設・設備で学び、“人を支える人になる”心を持った看護師・理学療法士・作業療法士に

学べる学問
  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 看護師

    患者の心身のケアに、医師の診療・治療介助。医療を最前線でサポート

    病院や診療所で、医師の指示に従って診察や治療の補助を行い、患者さんの症状を正確に把握し適切な看護をする。最近では、医療の専門分化に伴い職務も専門化してきている。看護は技術に加えてメンタルな部分も多く求められている。

  • 保健師

    保健指導を通して地域で暮らす人々の健康を守る、予防医療のエキスパート

    保健師とは、保健所や保健センター、地域包括センター、企業、病院、学校などに勤務し、健康相談・保健指導などを通して、地域の人々の健康を支える活動をする仕事です。病気の患者さんの治療・回復をサポートすることが看護師の仕事である一方、保健師は病気になる人を1人でも少なくするための「予防」や「対策」の呼びかけ、そして地域社会全体に働きかけて健康づくりを支援することが職務のメインになります。保健師として働くには、看護師免許と保健師免許の取得が必須となり、そのために卒業と同時に2つの国家試験受験&合格を目指せる4年制の大学や専門学校に入学するほか、看護師免許を取得した後に保健師養成学校で1年以上の学習を経て保健師免許の取得を目指す方法があります。(2024年9月更新)

  • 助産師

    妊産婦と新生児のケアに、分娩介助。母子の生命と健やかな成長を支える

    助産師とは、分娩時の介助のほか、妊産婦への保健指導、出産後の新生児のケアや育児相談、そして女性の健康を支えることなどを行う仕事。活躍の場は、産婦人科のある病院や診療所、助産施設が多くを占める。核家族化に伴い、妊婦が妊娠・出産についてアドバイスを受ける機会が激減しているため、良きアドバイザーとしての活躍がさらに期待されている。(2024年9月更新)

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(予定) 180万円  (入学金30万円含む。諸費(6万3000円)、教科書費用など別途必要)
bug fix

奈良学園大学 保健医療学部の募集学科・コース

看護学科

リハビリテーション学科

作業療法学専攻

理学療法学専攻

奈良学園大学 保健医療学部のキャンパスライフShot

奈良学園大学 30床のベッドを設置したオープンな雰囲気の「基礎・成人看護学実習室」。看護技術を効率的に学べます
30床のベッドを設置したオープンな雰囲気の「基礎・成人看護学実習室」。看護技術を効率的に学べます
奈良学園大学 リハビリテーション学科実習風景
リハビリテーション学科実習風景
奈良学園大学 最先端の実習設備(リハビリテーション学科)
最先端の実習設備(リハビリテーション学科)

奈良学園大学 保健医療学部の学部の特長

保健医療学部の学ぶ内容

看護学科
優れた看護技術はもちろん、21世紀の保健医療を担う「全人的ケア」を実践するために必要な人間性を身につけていきます。看護師はもちろん、「看護師・助産師課程」「看護師・保健師課程」の課程選択によって助産師や保健師の国家資格の取得もめざせます。患者に寄り添う豊かな人間性を養います。
リハビリテーション学科
今後ますます高度化・複雑化・グローバル化する多様な保健医療ニーズに対応するため、全人的ケアの提供ができる知識と技術を身につけた理学療法士と作業療法士を養成します。また、深い慈悲の心や奉仕の精神、豊かな知性と人間性、医療人としての高い職業的倫理観を備え、医療現場で他職種と連携し、チームの中で活躍できる人材の育成をめざします。

保健医療学部の授業

看護学科
1・2年次で看護の基礎となる健康への理解を深めます。3年次からはそれらの学びをさらに展開し、さまざまな保健医療分野について広い視野から学習。「助産学」や「公衆衛生看護学」など、選択により専門性を高める課程も用意。また、副教材「BBiT(ビビット)」の入ったタブレットを活用し、学習進度や目標に合った効率の良い学習が可能です。
リハビリテーション学科
ロボットやIT技術の進歩によりリハビリテーションの現場でも、リハビリロボットやバーチャルリアリティを用いた療法が導入されています。これらの先端技術を応用した療法を学びます。また、本学科では国公立大学での指導や臨床現場での治療について経験豊富で、優れた研究業績を挙げている教員が多数在籍しています。

保健医療学部の資格

受験資格が得られるもの
★看護学科/看護師<国>、助産師<国>※、保健師<国>※ ※は選択制
★リハビリテーション学科 理学療法学専攻/理学療法士<国>・作業療法学専攻/作業療法士<国>
目標とする資格
養護教諭2種免許状<国>(保健師選択時)
合格実績(2022年度実施)
看護師国家試験 合格者 69名(合格率94.5%) 助産師国家試験 合格者 3名(合格率100%) 保健師国家試験 合格者 19名(合格率100%) 理学療法士国家試験 合格者23名(合格率85.1%) 作業療法士国家試験 合格者3名(合格率75%)

保健医療学部の施設・設備

施設・設備
グループワークがいつでも行えるよう少人数用の演習室10室と30床のベッドがある「基礎・成人看護学実習室」や「集中治療室(ICU)実習室」などの実習施設・設備が充実。リハビリテーション学科生が使用する専門の実習室では、最先端の保健医療を総合的に学べます。

奈良学園大学 保健医療学部の学べる学問

奈良学園大学 保健医療学部の就職率・卒業後の進路 

■主な就職先(2023年3月卒業生実績)
大阪大学医学部附属病院、関西医科大学総合医療センター、近畿大学奈良病院、昭和大学江東豊洲病院、奈良県立医科大学附属病院、兵庫医科大学病院、三重大学医学部附属病院、生駒市立病院、大阪急性期・総合医療センター、大阪赤十字病院、大阪はびきの医療センター、神奈川県立がんセンター、岸和田市民病院、国保志摩市民病院、国立循環器病研究センター、国立奈良医療センター、JCHO 大和郡山病院、奈良県総合医療センター、兵庫県立がんセンター病院、京都山城総合医療センター、大和高田市立病院、板橋中央総合病院、宇治おうばく病院、宇治病院、大阪回生病院、大野記念病院、京都岡本記念病院、京都田辺中央病院、済生会奈良病院、住友病院、高井病院、土庫病院、西奈良中央病院、浜寺病院、阪和記念病院、東大阪病院、東住吉森本病院、森之宮病院、八尾徳洲会病院、秋津鴻池病院、有馬温泉病院、宇治徳洲会病院、大阪たつみリハビリテーション病院、京都桂病院、学研都市病院、京都博愛会病院、摂南総合病院、高の原中央病院、天理よろず相談所病院、東大寺福祉療育病院、登美ヶ丘リハビリテーション病院、奈良セントラル病院、ならまちリハビリテーション病院、馬場記念病院、平成記念病院、洛和会ヘルスケアシステム、保健師(奈良県、奈良市、大和郡山市、安堵町、松原市、平塚市) ほか

奈良学園大学 保健医療学部の問い合わせ先・所在地

〒631-8524 奈良市中登美ヶ丘3丁目15-1
0745-73-6153 (入試広報課)

所在地 アクセス 地図
奈良県奈良市中登美ヶ丘3丁目15-1 「学園前(奈良県)」駅から奈良交通バス 9分 「中登美ヶ丘四丁目」下車 徒歩約1分
「高の原」駅から奈良交通バス 15分 「北登美ヶ丘一丁目」下車 徒歩約7分
「学研奈良登美ケ丘」駅から徒歩約12分

地図

他の学部・学科・コース

奈良学園大学(私立大学/奈良)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT