徳島文理大学 保健福祉学部
理学療法・看護・歯科衛生・福祉・放射線・臨床工学、それぞれの分野の専門家に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 127万円~170万円 (入学金28万円含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
徳島文理大学 保健福祉学部の募集学科・コース
徳島文理大学 保健福祉学部のキャンパスライフShot
- 現代のニーズにこたえるヒューマンケアの専門家を養成
- 最先端設備を利用して学ぼう
- 総合大学の特色をいかした幅広い教育
徳島文理大学 保健福祉学部の学部の特長
保健福祉学部の学ぶ内容
- 徳島キャンパスと高松駅キャンパスで医療の各分野のスペシャリストに
- 医療・保健・福祉の分野において社会に貢献できる専門職を養成。徳島キャンパスには、口腔保健学科、理学療法学科、看護学科、人間福祉学科の4学科、高松駅キャンパスには、診療放射線学科、臨床工学科の2学科があります。
保健福祉学部のカリキュラム
- 口腔保健学科で学べること【徳島キャンパス】
- 口から全身の健康につなぎ、健康を支援する専門性の高い歯科衛生士を養成します。歯科衛生士の3大業務(歯科予防処置・歯科診療の補助・歯科保健指導)を中心に、多彩な実習を行い、専門分野と専門基礎分野を4年間で学びます。歯科医師・歯科衛生士として豊富な経験を持つ教員から指導を受けることができます。
- 理学療法学科で学べること【徳島キャンパス】
- 医療・保健・福祉の分野に関する専門知識と技術を身につけ、理学療法士としての実践能力を養います。理学療法で広がりを見せている呼吸・循環・代謝・健康増進・スポーツ・地域ケアに関連する科目もあり、幅広く活躍できる理学療法士を養成します。
- 看護学科で学べること【徳島キャンパス】
- 看護職の専門的な知識・技術はもちろん、現在注目されている「チーム医療」にも対応できるよう、他学科と連携して幅広い知識を修得し、豊かな人間性を養い、看護職にふさわしい学生を育てます。保健師<国>、助産師<国>、養護教諭免許状<国>(1種)がめざせます。
- 人間福祉学科で学べること【徳島キャンパス】
- 対象者に合わせた支援制度や保険制度を知り、社会復帰や幸せな生活を営む支援を行うためのソーシャルワークを学びます。対象は子どもから高齢者までと幅広く、相手に合わせた対応力も必要です。施設等での学外実習で現場を経験し、実践力を身につけます。
- 診療放射線学科で学べること【高松駅キャンパス】
- エックス線撮影装置やMRI、CT、マンモグラフィ、超音波など最先端の医療機器や画像処理機器を扱い、患者さんに安心して検査・診療を受けてもらえる診療放射線技師を養成します。医療系他学科との交流授業をとおして、チーム医療も学びます。
- 臨床工学科で学べること【高松駅キャンパス】
- 臨床工学技士とは、人工呼吸器や血液浄化装置、人工心肺装置などの生命維持管理装置の操作・保守点検を行う専門技術者です。医学的な知識に加え、最先端の工学的な知識が必要です。医学、工学の授業を中心に幅広い分野の知識や技術を修得します。
保健福祉学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
患者さん一人ひとりの気持ちに寄り添える歯科衛生士になりたい!
歯科衛生士の活躍の場が病院、行政、企業等もあることを知り、将来が安定している仕事であることを魅力に感じました。本学は施設が充実しているし、先生や先輩と話して雰囲気が良かったことも決め手になりました。
保健福祉学部の資格
- 保健福祉学部でめざせる資格
- ◆口腔保健学科
【取得できる資格】
社会福祉主事任用資格
【受験資格が得られる資格】
歯科衛生士<国>
◆理学療法学科
【受験資格が得られる資格】
理学療法士<国>
【目標とする資格】
福祉住環境コーディネーター検定試験(R) (2級)、健康運動実践指導者
◆看護学科
【取得できる資格】
養護教諭免許状<国> (1種/教職課程選択者のみ)
【受験資格が得られる資格】
看護師<国>、保健師<国> (選択制で上限80名が取得可能)、助産師<国> (選抜による選択制で上限20名が取得可能)
◆人間福祉学科
【取得できる資格】
高等学校教諭免許状【福祉】<国> (1種)、児童指導員任用資格、レクリエーション・インストラクター、スポーツ・レクリエーション指導者
【受験資格が得られる資格】
社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>
◆診療放射線学科
【受験資格が得られる資格】
診療放射線技師<国>
【目標とする資格】
放射線取扱主任者<国> (第一種・第二種)、医療情報技師
◆臨床工学科
【受験資格が得られる資格】
臨床工学技士<国>
【目標とする資格】
ME技術実力検定 (第1・2種)
保健福祉学部の施設・設備
- 2025年4月に高松駅横に新キャンパスがスタート!都市型キャンパスで学ぶ
- 新たに誕生した「高松駅キャンパス」は地上18階地下1階の建物に、教室や研究施設、図書館、食堂、コンビニ、大講義室、ホールなどを集約した「都市型キャンパス」です。絶好のアクセスはもちろん、周辺にはお店もたくさんあり、楽しいキャンパスライフを送れます。
徳島文理大学 保健福祉学部の入試・出願
徳島文理大学 保健福祉学部の就職率・卒業後の進路
◆主な就職先(2024年3月卒業生実績)
愛媛県庁(病院)、沖縄県立病院、坂出市立病院、高知県・高知市病院企業団、徳島県病院局、兵庫県立淡路医療センター、国立大学法人香川大学香川大学医学部付属病院、国立大学法人神戸大学医学部付属病院、国立大学法人徳島大学病院、独立行政法人国立病院機構中国四国グループ、宇治武田病院、NPO法人メディカルケアくによし整形外科、医療法人橋本病院、モリタ、いしかわ歯科医院、医療法人小川歯科医院、沖縄医療生活協同組合沖縄共同病院、東日本電信電話(NTT東日本)関東病院、日本赤十字社高松赤十字病院、学校法人近畿大学近畿大学病院、社会医療法人同心会西条中央病院、西条市役所、社会法人ふるさとの会、愛媛県人事委員会、高松市立みんなの病院、東みよし町役場、加古川市役所、兵庫県立こども病院 ほか
徳島文理大学 保健福祉学部の問い合わせ先・所在地
〒770-8514 徳島市山城町西浜傍示180(徳島キャンパス)
徳島文理大学入試広報部 TEL:0120-60-2455(受験相談フリーダイヤル)
gogo@tks.bunri-u.ac.jp