徳島文理大学 文学部 文化財学科
- 定員数:
- 30人
自治体や博物館と連携した共同調査や企画展示を実施。調査・分析力を身につけ、地域づくりの企画・立案力を養う!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 127万円 (入学金28万円含む) |
---|
徳島文理大学 文学部 文化財学科の学科の特長
文学部 文化財学科の学ぶ内容
- 歴史を伝える文化財に触れ、自ら調査・分析する実践的な学修が魅力!
- 史料学・考古学・建築史学・地理学などの各分野について学ぶ中で、歴史を伝える貴重な文化財に触れ、自ら調べ分析する楽しみを感じられるのが魅力です。現地での研修や調査、博物館と共同で行う調査や企画展示などを通じて、実践的な学修ができます。
文学部 文化財学科のカリキュラム
- 発掘現場で役立つ技術を修得するため、最先端の技術指導などユニークなカリキュラムを用意
- 多くの現場で求められているのは、文化財を正しく理解したうえで現地調査ができる人材です。そのため、フィールドワークを多く取り入れ、文化財に触れる中で「調べる」「考える」「表現する」力を身につけるカリキュラムにしています。
文学部 文化財学科の授業
- 文化財実習II(史料学)
- 旧庄屋家に残された多くの古文書を丹念に読み込む授業です。資料の読解力を身につけ、旧家の歴史を明らかにすることができます。史料や地形、建築物を見る目を養い、自分の卒業研究を深めていきます。
文学部 文化財学科の実習
- フィールドワークが多いのが魅力!
- 史料・建築・考古・地理の4つの分野を学ぶため、フィールドワークが多く、自分の目で直接文化に触れる実習がとても豊富です。遺跡や古い民家、町並み、寺社、城郭、各地の博物館・資料館など多くの場所に出向きます。
文学部 文化財学科の学生
- 知りたい!を極められる環境で幅広い専門知識を身につける(3年Kさん)
- 小学生の時「女性史」という新しい歴史学があることを知り、女性史を研究するために史料学を学びたいと文化財学科に入学しました。「やりたい」「興味がある」と思うことにチャレンジする機会を与えてもらえる環境も魅力です。
文学部 文化財学科の卒業後
- 博物館の学芸員や文化財担当職員など、専門知識がいかせる仕事へ!
- 学芸員の国家資格を取得して博物館・歴史民俗資料館の学芸員や、市町村文化財の担当職員、文化財関連企業などへも就職しています。また、高等学校教諭(地理歴史)免許や中学校教諭(社会)免許を取得し、教職への道もめざせます。
徳島文理大学 文学部 文化財学科の学べる学問
徳島文理大学 文学部 文化財学科の目指せる仕事
徳島文理大学 文学部 文化財学科の資格
文学部 文化財学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国>
日本語教員
徳島文理大学 文学部 文化財学科の就職率・卒業後の進路
文学部 文化財学科の主な就職先/内定先
- 後藤設備工業、旭酒造、タケダ、院庄林業、タクマテック、味源、大黒天物産、西村ジョイ、フジ、ハローズ、マルヨシセンター、香川銀行、香川県信用組合、山口フィナンシャルグループ、セキヤ、ベルモニー、高知県教育委員会、愛媛綜合警備保障、ネオビエント、全日警、香川県農業協同組合(JA香川県)
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
徳島文理大学 文学部 文化財学科の入試・出願
徳島文理大学 文学部 文化財学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒770-8514 徳島市山城町西浜傍示180
徳島文理大学入試広報部 TEL:0120-60-2455(受験相談フリーダイヤル)
gogo@tks.bunri-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
香川キャンパス : 香川県さぬき市志度1314-1 |
「志度」駅から市コミュニティバス 文理大学下車 5分 「志度」駅から徒歩 20分 |