徳島文理大学 総合政策学部
経済・経営・社会から法律・政治まで。幅広い分野を学び、多角的な視点を身につける!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 130万円 (入学金28万円含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
徳島文理大学 総合政策学部の募集学科・コース
徳島文理大学 総合政策学部のキャンパスライフShot
- 政治学・経済学・経営学・法学などの幅広い分野を学びます。図書館、メディアセンターなどの施設も活用します
- 民間企業への就職をめざす「企業経営コース」と公務員をめざす「公共経営コース」があり、将来の職業に直結しています
- 「総合政策演習」では、憲法・行政法・経済学などの履修事項の定着を図るとともに、問題解決能力を身につけます
徳島文理大学 総合政策学部の学部の特長
総合政策学部の学ぶ内容
- 徳島キャンパスと高松駅キャンパスで社会科学を幅広く学び、問題解決能力を養う
- 経済学・経営学・政治学・行政学・法律学など、社会科学系の学問を幅広く学び、企業や行政・自治体などで活躍できる「問題解決能力」を身につけます。徳島キャンパスには総合政策学科、高松駅キャンパスには経営学科(2025年4月設置)があります。
総合政策学部のカリキュラム
- 総合政策学科で学べること【徳島キャンパス】
- 1年次に共通する学びを修得し、2年次より2つのコースに分かれて、詳しく学びます。金融や企業経営の手法など幅広い知識を身につけ民間企業への就職をめざす「企業経営コース」と行政に関する法律などを学び公務員をめざす「公共経営コース」があります。
- 経営学科(※)で学べること【高松駅キャンパス】
- 地域と連携した学びを重視し、具体的な課題を発見、分析・解決する能力、行動・表現・協同する力を身につけるため、1年次に「キャリアプログラム」、2年次・3年次には「インターンシップ」を用意。3年次以降は地域社会や企業の抱える経営上の課題を解決する「ゼミナール」があります。
総合政策学部の授業
- 【総合政策学科】幅広い視点を養うための様々な科目やプログラム
- 講義形式の授業だけでなく、グループディスカッションやディベート形式の授業を重視しています。また、ゼミ、インターンシップ、経営者や行政官から現場の話が聞ける「キャリアプログラム」など多彩な内容の授業があります。
- 【経営学科(※)】「課題解決型学習」を軸に、地域社会で活躍する人から直接学ぶ機会も提供
- 実社会での課題解決に必要な情報収集・分析・活用を学ぶ「データサイエンス」や、学生主体で行うグループワークやディスカッション中心の授業が充実。さらに、地域の最前線で活躍中の方を招いて学ぶ機会も用意。地域コミュニティ再創造、地方創成など、地域活性化の「カギ」となるテーマを多彩に採り入れます。
総合政策学部の卒業後
- 【総合政策学科】ビジネスパーソン、銀行員、消防士、警察官、公務員など幅広く将来を考える!
- 企業経営コースでは、ビジネスパーソン、銀行員、営業・企画職などをめざし、公共経営コースでは、行政職、警察官、消防士などをめざします。自分の希望に合わせた幅広い就職をサポートします。また、公務員採用試験合格もバックアップします!
- 【経営学科(※)】企業や自治体・NPOへの就職のほか、起業家への道も支援!
- ビジネスパーソン、銀行員、営業・企画職、国家公務員や地方公務員のほか、起業や事業承継など自ら企業を起こすことも。在学中には実務家による「アントレプレナーシップ論」、「ベンチャービジネス論」の講義もあり、起業に関する知識・技術も学べます。
総合政策学部の資格
- 総合政策学部でめざせる資格
- ◆総合政策学科
【取得できる資格】
高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種)
【目標とする資格】
行政書士<国>、司法書士<国>、日商簿記検定試験、法学検定試験、リテールマーケティング(販売士)、秘書検定、マネジメント検定、ビジネス実務法務検定試験(R)、情報処理技術者試験(ITパスポート試験<国>)など各種コンピュータ検定
【受験をサポートしている試験等】
国家公務員総合職・一般職、地方公務員上級職、警察官、消防官、裁判所事務官、自衛官、海上保安官
◆経営学科(※)
【目標とする資格】
中小企業診断士<国>、公認会計士<国>、税理士<国>、ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP (R)】、日商簿記検定試験、リテールマーケティング(販売士)、マネジメント検定、情報処理技術者試験(ITパスポート試験<国>)など各種コンピュータ検定
総合政策学部のキャンパスライフ
- 2025年4月に高松駅横に新キャンパスがスタート!都市型キャンパスで学ぶ
- 新たに誕生した「高松駅キャンパス」は地上18階地下1階の建物に、教室や研究施設、図書館、食堂、コンビニ、大講義室、ホールなどを集約した「都市型キャンパス」です。絶好のアクセスはもちろん、周辺にはお店もたくさんあり、楽しいキャンパスライフを送れます。
※…2025年4月設置
徳島文理大学 総合政策学部の入試・出願
徳島文理大学 総合政策学部の就職率・卒業後の進路
◆主な就職先(2024年3月卒業生実績)
高知県警察本部、徳島県庁、徳島市役所、愛媛信用金庫、宇和島信用金庫、愛媛銀行、はるやま商事、高知銀行、西原商会、エコトラスト、機動建設工業、日本セラミック、コムチュア、グッドライフ、トラスト、スタッフサービス・エンジニアリング、四国三菱電機販売、ハローズ、リーガロイヤルホテル広島、ビッグ・エス、うるるBPO、NEXT ONE、シーエー・アドバンス、美波町役場、宮崎基礎建設、トヨタカローラ徳島、ニホンフラッシュ、ネッツトヨタ徳島、阿南信用金庫、学校法人村崎学園、メディコム、阿波銀行、大正銀行、中山建設、徳島信用保証協会、徳島市農業協同組合、徳島信用金庫、ドラッグストアモリ、ワールドインテック、ゼビオ ほか
徳島文理大学 総合政策学部の問い合わせ先・所在地
〒770-8514 徳島市山城町西浜傍示180(徳島キャンパス)
徳島文理大学入試広報部 TEL:0120-60-2455(受験相談フリーダイヤル)
gogo@tks.bunri-u.ac.jp