学校の特長
気軽に語り合える風土。少人数教育にこだわる大学です
建学の理念「同朋和敬」は、お互いを尊重し違いを認め合いながら生きること。共に育つ教育を実践するため、心と心が触れ合う少人数教育を徹底しています。普段から学生と教職員が親しく語り合う光景がキャンパスのあちらこちらで見られます。この親密な関係は卒業後も途絶えることなく、生涯を通して心の触れ合いが続きます。こうしたコミュニケーションは、約70年に及び、輩出した卒業生に共通する伝統の校風です。また、施設面も増改築計画で充実の環境へ。最新の実習設備を配した「博聞館」、32万冊を所蔵する図書館やホールを配した複合施設「Doプラザ閲蔵」などを設置し、快適なキャンパスライフが送れる環境を充実させています。 | ![]() |
アクセス便利な都市型大学で、地域とつながる実践型教育を実施
名古屋駅から市バスで約20分。地下鉄中村公園駅からも徒歩約15分、またはバスにて約5分。自転車で約10分。都市部に近いアクセス環境を利用して、実習や見学・体験学習を地域の施設で行ったり、地域団体と交流機会を作るなど学びの実践機会を豊富に用意しています。社会福祉学部では地域子育て支援活動や地域の老人クラブとのレクリエーション開催など、文学部では歌舞伎の見学や美術館鑑賞など、地域と密着して実践的に学んでいます。また、選択肢の多い名古屋都市部で将来の目標につながるアルバイトやボランティア先、サークルを見つけ、アフタースクールも充実させている先輩が数多く在籍しています。 | ![]() |