• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 同朋大学
  • 奨学金

私立大学/愛知

ドウホウダイガク

【給付型】卒業生・修了生の子・兄弟姉妹・配偶者の入学奨学金制度(全学部共通)

対象
同朋大学の各学科を卒業、および大学院、東海専修学院、別科を修了した方、在学生の方の子、又は兄弟姉妹・配偶者
給付額
入学金相当額

【給付型】同朋大学学修支援奨学金制度(全学部共通)

対象
経済的理由により修学が困難で、且つ一定の条件を満たす者
給付額
年額170,000円を採用後、修業年次まで
(継続審査あり)

【給付型】同朋大学共育後援会奨学金制度(全学部共通)

対象
2年次以上の在学生で前年度の学業成績優秀者
給付額
100,000円

【給付型】同朋大学共育後援会特別奨学金制度 第1種(全学部共通)

対象
学費出資者に経済的急変が生じ修学困難となった者
奨学金の種類
第1種
給付額
当該年度の学納金の半期分を限度

【給付型】同朋大学共育後援会特別奨学金制度 第2種(全学部共通)

対象
身体に障がいのある者の物品購入費援助
奨学金の種類
第2種
給付額
当該年度の学納金の半期分を限度

【給付型】同朋大学障害学生奨学金制度(全学部共通)

対象
障がい等特別な支援が必要で、且つ一定の条件を満たす者
給付額
350,000円

【給付型】同朋大学同窓会奨学金制度(全学部共通)

対象
2年次以上の在学生で前年度の学業成績優秀者
給付額
100,000円

【給付型】同朋大学特待生制度 第1種(全学部共通)

対象
2年次以上の在学生で前年度の学業成績特別優秀者
奨学金の種類
第1種
給付額
当該年度の授業料の半期分に相当する額

【給付型】同朋大学特待生制度 第2種(全学部共通)

対象
2年次以上の在学生で前年度の学業成績優秀者
奨学金の種類
第2種
給付額
当該年度の授業料の1/4に相当する額

【給付型】特待チャレンジ制度(全学部共通)

対象
次の選抜試験に合格し、入学手続きを完了させた方は、「特待チャレンジ生」を選考する入学特待チャレンジ試験を受験することができます。
①学校推薦型選抜(指定校)1・2期
②学校推薦型選抜(公募)
③総合型選抜(オープンキャンパス参加型)
④総合型選抜(探求授業参加型)
⑤総合型選抜(個別課題取組型)1~4期
⑥総合型選抜(自己推薦)
⑦一般選抜1期(A方式、B方式)
給付額
授業料の半額相当額(年額35万円)

【給付型】入学特待生Ⅰ種(全学部共通)

対象
各入学者選抜によって選考し、特に成績の優れた者
奨学金の種類
Ⅰ種
給付額
授業料の半額相当額を在学中4年間(年額35万円)
人数
2名

【給付型】入学特待生Ⅱ種(全学部共通)

対象
各入学者選抜によって選考し、成績の優れた者
奨学金の種類
Ⅱ種
給付額
入学金相当額(19万円)
人数
8名

【給付型】社会福祉学部特別 入学特待生(社会福祉学部)

対象
総合型選抜(社会福祉学部特別)で合格者のうち、特に成績の優れた者
給付額
4年間の授業料の半額相当額(年額35万円)
人数
最大5名まで

【減免型】国による高等教育の修学支援制度(全学部共通)

対象
日本学生支援機構奨学生規定および奨学生推薦基準による選考結果により決定
※ 第Ⅰ区分~第Ⅲ区分は、世帯の所得金額に基づく区分によります。
減免額
還付(減免)
第Ⅰ区分:入学金190,000円*入学時のみ
授業料年額700,000円
第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3
第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3
給付(日本学生支援機構)
第Ⅰ区分:38,300円
第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3の額
第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3の額
自宅・自宅外の別
自宅

【減免型】国による高等教育の修学支援制度(全学部共通)

対象
日本学生支援機構奨学生規定および奨学生推薦基準による選考結果により決定
※ 第Ⅰ区分~第Ⅲ区分は、世帯の所得金額に基づく区分によります。
減免額
還付(減免)
第Ⅰ区分:入学金190,000円*入学時のみ
授業料年額700,000円
第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3
第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3
給付(日本学生支援機構)
第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3の額
第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3の額
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
日本学生支援機構奨学生規定および奨学生推薦基準による選考結果により決定
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から所得金額に応じて選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
日本学生支援機構奨学生規定および奨学生推薦基準による選考結果により決定
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から所得金額に応じて選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
日本学生支援機構奨学生規定および奨学生推薦基準による選考結果により決定
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円(1万円単位)から選択
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額(全学部共通)

対象
日本学生支援機構奨学生規定および奨学生推薦基準による選考結果により決定
貸与(総額)
10万円から50万円までの間で10万円単位で選択
利子
利子
貸与期間
入学時のみ
学費(初年度納入金)
同朋大学/奨学金
RECRUIT