卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 1,268名
- 就職者数
- 1,248名
- 就職率
- 98.4% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
ものづくり業界
株式会社島津製作所、株式会社村田製作所、京セラ株式会社、シャープマーケティングジャパン株式会社、任天堂株式会社、パナソニック株式会社、オムロン株式会社、ニプロ株式会社 ほか
商社・小売業界
株式会社ニトリ、株式会社島村楽器、株式会社ジャクエツ、阪和興業株式会社、株式会社ライフコーポレーション ほか
金融業界
日本銀行、株式会社京都銀行、株式会社南都銀行、株式会社りそな銀行、京都中央信用金庫、日本生命保険相互会社、住友生命保険相互会社、SMBC日興証券株式会社、株式会社ジャックス、三井住友カード株式会社 ほか
IT・コンピュータ業界
株式会社マイナビ、楽天グループ株式会社、富士フイルムシステムサービス株式会社、Sky株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ほか
航空・運輸業界
日本航空株式会社、ANA関西空港株式会社、ANAエアポートサービス株式会社、株式会社ジェイエア、株式会社JALスカイ、日本通運株式会社 ほか
住宅・建設業界
積水ハウス株式会社、旭化成ホームズ株式会社、三井ホーム株式会社、積水ハウスリフォーム株式会社、パナソニックリフォーム株式会社、三井倉庫ホールディング株式会社 ほか
フード業界
山崎製パン株式会社、敷島製パン株式会社、マルハニチロ株式会社、日本ハム株式会社、プリマハム株式会社、一般社団法人日本食品分析センター、日本マクドナルド株式会社、スターバックスコーヒージャパン株式会社、株式会社創味食品、株式会社日本アクセス、雪印メグミルク株式会社 ほか
旅行・エンタメ業界
東映株式会社、四季株式会社、株式会社JTB、株式会社日本旅行、近畿日本ツーリスト株式会社、リゾートトラスト株式会社、株式会社ジェイアール西日本開発、ヒルトングループ、株式会社京都東急ホテル ほか
医療・福祉業界
京都大学医学部附属病院、大阪大学医学部付属病院、大阪公立大学医学部付属病院、関西医科大学総合医療センター、大阪医科薬科大学病院、国立循環器病研究センター、大阪国際がんセンター、大阪赤十字病院、兵庫県立こども病院、北野病院、住友病院、淀川キリスト教病院、アイングループ、株式会社スギ薬局、総合メディカル株式会社、イオンリテール株式会社、日本調剤株式会社、東和薬品 ほか
教育業界
公立小学校教員(京都府 教育委員会、大阪府 教育委員会、奈良県 教育委員会、滋賀県 教育委員会、京都市 教育委員会、大阪市 教育委員会、神戸市 教育委員会 ほか)、公立小中教員(京都府 教育委員会、大阪府 教育委員会、公立中高教員(京都府 教育委員会、大阪府 教育委員会、愛知県 教育委員会 ほか) ほか
公務員業界
地方公務員(大阪市・保育士、奈良市・保健師、吹田市・保育教諭、大津市・栄養士、大阪府、京都市、京田辺市 ほか)、国家公務員裁判所事務菅、国家公務員厚生労働省大阪労働局、国家公務員法務省広島法務局、大阪府警察本部 ほか
サービス業界
株式会社阪急交通社、株式会社パーソルキャリア、株式会社アイスタイル、株式会社スタジオアリス、株式会社野村総合研究所 ほか
資格取得
多彩なキャリア・資格取得支援講座を各キャンパスで開講。(受講料無料)
資格取得を目指す学生を対象に多彩なキャリア・資格取得支援講座を開講。オンキャンパスコースは、各キャンパスを会場に授業の少ない時間帯に開講。学生負担は登録料(1講座6,000円)および教材費のみで、受講料は無料です。オフキャンパスコースでは、本学が指定する学外専門学校で指定講座を受講。在学中の資格取得または採用試験合格者に奨励金を支給します。●開講講座/公務員採用試験対策講座、教員採用試験対策講座、日商簿記検定3級・2級対策講座、秘書検定2級・準1級対策講座、TOEIC L&R Test入門編・600点・750点対策講座、社会保険労務士、行政書士、MOS(Word・Excel・PowerPoint)
主な目標資格
●取得できる資格
小学校教諭一種免許状<国>、中学校教諭免許状【英語・国語・社会・音楽・家庭】<国>(一種)、高等学校教諭免許状【英語・国語・地理歴史・公民・音楽・家庭・情報】<国>(一種)、幼稚園教諭免許状<国>(一種)、保育士<国>、司書教諭<国>、学芸員<国>、音楽療法士(1種) 全国音楽療法士養成協議会認定、上級情報処理士、司書<国>、日本語教師養成課程修了証、栄養教諭免許状<国>(一種)、養護教諭免許状<国>(一種)、栄養士<国>、食品衛生管理者<国> ほか
●受験資格が得られるもの
管理栄養士<国>、薬剤師<国>、音楽療法士(日本音楽療法学会認定)、看護師<国>、保健師<国>、二級建築士<国>、木造建築士<国>、フードスペシャリスト ほか
就職支援
卒業までに身につけてもらいたい力「DWCLA10」や初年次からのキャリア教育も充実。夢の実現を丁寧にサポート。
卒業までに身につけてもらいたい10の力を「DWCLA10」としてまとめました。DWCLA10は「分析力」「思考力」「創造力」「プレゼンテーション力」「コミュニケーション力」「リーダーシップ」「思いやる力」「変化対応力」「自己管理力」「自己実現力」の10の力から構成され、各授業のシラバスにも明記されており、どの授業を履修すれば「DWCLA10」の中のどのような力が身につくのかが分かるようになっています。さらに、初年次から受講できる「キャリア教育科目」も充実。自己理解を深め、大学で学ぶ意味・目標を明確にし、働くことの本質について認識し、就業への関心を高めます。