卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 476名
- 就職者数
- 463名
- 就職率
- 97.3% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
航空・運輸業界
全日本空輸、日本航空、AIR DO、JALナビア ほか
ものづくり業界
大塚製薬、ファンケル、キユーピータマゴ、シャトレーゼ、柳月 ほか
金融業界
日本銀行、みずほ銀行、北海道銀行、北洋銀行、北海道労働金庫、東京海上日動火災保険 ほか
マスコミ・通信業界
北海道新聞社、テレビ宮崎、NTT東日本-北海道、SCSK北海道、つうけん ほか
教育業界
北海道教育委員会(小学校・中学校・高等学校教員)、札幌市教育委員会(小学校・中学校・高等学校教員) ほか
公務員業界
北海道庁、防衛省、裁判所、北海道警察、札幌市、函館市、帯広市、北見市、小樽市 ほか
資格取得
国家資格から教員、専門資格まで幅広い資格が取得可能!
各種教員免許状や保育士、司書などの資格が取得できるほか、国家資格である日本語教員や管理栄養士などの受験資格が取得できます。また、資格取得のためのサポート体制も充実。文学部では全学科で英語、国語、書道、社会、地歴・公民の教員免許が取得可能。教育課程の授業は1年次からスタートし、資格取得をサポートしています。ウェルビーイング学部では家庭科、小学校、幼稚園の教員免許状や管理栄養士などの国家資格の取得を目指します。
主な目標資格
小学校教諭一種免許状〈国〉、中学校教諭一種免許状〈国〉【英・国・社・家】、高等学校教諭一種免許状〈国〉【英・国・書・地・歴・公・家】、幼稚園教諭一種免許状〈国〉、特別支援学校教諭一種免許状〈国〉、栄養教諭一種免許状〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉、保育士〈国〉、管理栄養士〈国〉、食品衛生管理者〈国〉、食品衛生監視員、社会福祉主事任用資格、日本語教員〈国〉、社会調査士
就職支援
個性や専門性を活かし、学生一人ひとりに寄り添った支援や豊富な支援行事を通じて高い就職率を維持
本学の卒業生は毎年、一般企業はもとより、教員や公務員、医療・福祉業界など、個性や資格、専門性を活かして多彩な分野で活躍しています。2024年3月卒業生の就職率は97.3%(就職者数463名)で、道内外で活躍の場を広げています。就職支援としては、低学年次から必修科目「女性とキャリア」や「就職基礎力養成講座」・「ビジネスマナー講座」といった実践型講座を実施し、就職活動の準備を支援。3年次には合計50回を超える豊富な支援行事を実施しています。また、個別対応を重視し、随時受付の個別相談はもとより、全3年生を対象とした個別面談や4年次での定期的な電話連絡・求人紹介等を通じて、万全の体制でサポートします。