• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 藤女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • M.Kさん(文学部 英語文化学科/3年生)

私立大学/北海道

フジジョシダイガク

キャンパスライフレポート

様々な文学作品や論文を通じて、自身の価値観が広がるのを実感しています

文学部 英語文化学科 3年生
M.Kさん
  • 北海道 北星学園大学附属高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    英語力向上のため日々成長中です!

  • キャンパスライフPhoto

    海外留学もあり貴重な経験を得られました!

  • キャンパスライフPhoto

    ネイティブの先生が直接教えてくれます

学校で学んでいること・学生生活

ゼミで人種差別の問題を研究しています。その一環で、黒人コミュニティに潜むジェンダー差別の問題を描いた『カラーパープル』という小説を読み、差別の構造などについて考察しています。研究することで、当たり前のようでも誤った価値観があると知ると同時に、メディアが伝える本当のメッセージに気付くようになりました。

これから叶えたい夢・目標

今後はさらに多くの文学作品や論文に触れて、そこに記されていることを解釈する力を養っていきたいです。また卒論に向けて、作品の細部に目を向け、様々な比喩や表現の意味を考察して、自分なりの解釈を提示できるようになることを目指します。卒論はすべて英語で執筆するので、苦手なライティングの力も高めたいですね。

この分野・学校を選んだ理由

進学前は将来の夢がなく、幅広い業界を目指せる本学科を選んだんです。ただ、受験を通じて言葉から物事の本質をつかめるのは人間の思考力によるものだと気付き、英語を学ぶことに魅力を感じるようになりました。

分野選びの視点・アドバイス

1年次から基礎演習が開講されていて、「言語・コミュニケーション専修」と「文学・文化専修」から1つずつ授業を履修できることに魅力を感じました。自分はどんな分野が合っているかを早い時期から考えられます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

藤女子大学(私立大学/北海道)
RECRUIT