東北医科薬科大学の関連ニュース
東北医科薬科大学、新学部設置構想のお知らせ(看護学部・医薬生命情報学部)
2025/9/25
東北医科薬科大学では、令和9年(2027年)4月に新たに以下の2学部の設置を構想している。
・看護学部 看護学科(仮称)
・医薬生命情報学部 生命情報学科(仮称)
・<紹介リーフレット>看護学部 看護学科(仮称)
https://www.tohoku-mpu.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/5946c3c43357e5fdee9b3454facf93f0-1.pdf
・<紹介リーフレット>医薬生命情報学部 生命情報学科(仮称)
https://www.tohoku-mpu.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/7bcab4093cb62a296aaf2fe6262b68c3.pdf
設置計画、リーフレットの掲載内容は予定であり、今後変更になる場合があります。新学部の詳細及び今後の進捗状況については、随時本学ホームページ等にてお知らせする。
イベントのお知らせ
看護系に興味がある高校生のための附属病院見学ツアー開催。 - 毎年300名を超える看護学生が学ぶ病院の現場を体感しよう!-(看護学部 仮称、設置構想中)
<本ツアー対象者>高校2年生並びにその保護者、高等学校等教員
「看護学部ってどんな風に学ぶんだろう?」「大学の附属病院ってどんな雰囲気?」そんな疑問を持つ高校生のみなさんへ
東北医科薬科大学では 「看護系に興味がある高校生を対象にした附属病院見学ツアー」 を開催する。同学の附属病院では、毎年300名以上の看護学生が実習を行っており、今回の見学ツアーでは、その病院の中を実際に見て回ることができる。さらに、医学部生や新設予定の看護学部(仮称、設置構想中)学生が利用する教育研究棟の一部も見ることができる。参加申し込み、見学ツアーの詳細は以下URLに掲載。
<URL>https://www.tohoku-mpu.ac.jp/university/event-university/124476/
看護学部(仮称)について
東北医科薬科大学は1939年の創立以来、医療系総合大学として薬学部、医学部及び附属病院が連携し、高度かつ専門的な能力を持つ数多くの人材を地域社会に輩出してきた。こうした医学・薬学教育の実績をもとに、地域医療の中心的な役割を担う看護職を育成するため、2027年度に看護学部看護学科を開設する。
医薬生命情報学部(仮称)について
ゲノム解析、ビッグデータ、人工知能(AI )などの科学技術の急速な進展は、医療や創薬などの分野にも新たな変革をもたらしている。そこで求められるのは、生命科学とデータサイエンスの融合を推進する人材。生命情報学科では、情報科学、統計解析、人工知能などの知識と技術を体系的に修得するカリキュラムを通じて、豊かな教養と倫理観、そして学際的な視野を持つ医療・生命科学系データサイエンティストを育成し、地域・国際社会に貢献する。
【お問い合わせ先】
東北医科薬科大学 新学部設置準備事務室
TEL:022-234-4181
FAX:022-275-2013
■詳細リンク先(https://www.tohoku-mpu.ac.jp/university/info-university/125227/)
・看護学部 看護学科(仮称)
・医薬生命情報学部 生命情報学科(仮称)
・<紹介リーフレット>看護学部 看護学科(仮称)
https://www.tohoku-mpu.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/5946c3c43357e5fdee9b3454facf93f0-1.pdf
・<紹介リーフレット>医薬生命情報学部 生命情報学科(仮称)
https://www.tohoku-mpu.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/7bcab4093cb62a296aaf2fe6262b68c3.pdf
設置計画、リーフレットの掲載内容は予定であり、今後変更になる場合があります。新学部の詳細及び今後の進捗状況については、随時本学ホームページ等にてお知らせする。
イベントのお知らせ
看護系に興味がある高校生のための附属病院見学ツアー開催。 - 毎年300名を超える看護学生が学ぶ病院の現場を体感しよう!-(看護学部 仮称、設置構想中)
<本ツアー対象者>高校2年生並びにその保護者、高等学校等教員
「看護学部ってどんな風に学ぶんだろう?」「大学の附属病院ってどんな雰囲気?」そんな疑問を持つ高校生のみなさんへ
東北医科薬科大学では 「看護系に興味がある高校生を対象にした附属病院見学ツアー」 を開催する。同学の附属病院では、毎年300名以上の看護学生が実習を行っており、今回の見学ツアーでは、その病院の中を実際に見て回ることができる。さらに、医学部生や新設予定の看護学部(仮称、設置構想中)学生が利用する教育研究棟の一部も見ることができる。参加申し込み、見学ツアーの詳細は以下URLに掲載。
<URL>https://www.tohoku-mpu.ac.jp/university/event-university/124476/
看護学部(仮称)について
東北医科薬科大学は1939年の創立以来、医療系総合大学として薬学部、医学部及び附属病院が連携し、高度かつ専門的な能力を持つ数多くの人材を地域社会に輩出してきた。こうした医学・薬学教育の実績をもとに、地域医療の中心的な役割を担う看護職を育成するため、2027年度に看護学部看護学科を開設する。
医薬生命情報学部(仮称)について
ゲノム解析、ビッグデータ、人工知能(AI )などの科学技術の急速な進展は、医療や創薬などの分野にも新たな変革をもたらしている。そこで求められるのは、生命科学とデータサイエンスの融合を推進する人材。生命情報学科では、情報科学、統計解析、人工知能などの知識と技術を体系的に修得するカリキュラムを通じて、豊かな教養と倫理観、そして学際的な視野を持つ医療・生命科学系データサイエンティストを育成し、地域・国際社会に貢献する。
【お問い合わせ先】
東北医科薬科大学 新学部設置準備事務室
TEL:022-234-4181
FAX:022-275-2013
■詳細リンク先(https://www.tohoku-mpu.ac.jp/university/info-university/125227/)