東北医科薬科大学 薬学部 薬学科
- 定員数:
- 300人
6年後を見据え、基礎から研究、実務実習、国家試験対策まで、段階的にステップアップをしながら薬剤師を目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 222万5000円 |
---|---|
年限: | 6年制 |
東北医科薬科大学 薬学部 薬学科の学科の特長
薬学部 薬学科の学ぶ内容
- 薬学に関する高度の専門知識を習得、社会に貢献する薬剤師に!
- 薬は病気の治療に使われますが、そのメカニズムを分子の視点で学びます。そのためには薬の構造と化学的な性質、これが働く人体の細胞や分子レベルでの理解が必要です。それらを高校で学んだ理科系科目の土台の上に着実に築いて行きます。チーム医療での医薬品の専門家として、医療人の心と問題解決能力を習得します。
薬学部 薬学科のカリキュラム
- 6年後を見据えた段階的なステップアップ
- 1~3年次には薬剤師の骨格となる科学を学びます。薬剤師は科学的な思考力と思いやりの心で患者、病気、医薬品と向き合います。3・4年次は薬剤師としての専門科目を学び、5年次は実際に薬局と病院での実習で臨床能力を身に付けます。5・6年次は卒業研究に取組み問題解決能力を身に付け確実な国家試験合格を目指します。
薬学部 薬学科の実習
- 臨床実習で薬剤師としての自覚と知識・技能を習得
- 1年次では早期体験学習、2年次には病棟での看護師・看護助手のサポートや薬剤部でのサポートを行いながら実習。5年次には、5カ月間にわたる薬局および病院での臨床実習を実施していきます。医療の現場を経験しながら、実践的な知識や技能を身に付けていきます。
薬学部 薬学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
薬剤師として患者様から信頼される人になりたい
薬学部と医学部で構成されているので、周りも勉強しておりモチベーションを保てそうなところに惹かれて本学への入学を決意しました。入学前、普段の学校生活について話を聞いたことがきっかけとなりました。
薬学部 薬学科の施設・設備
- 充実の設備!整った環境で勉強ができる
- 実習室や研究室を備えた教育研究棟を中心に、実験動物センター、ラジオアイソトープセンター、薬用植物園、図書館、自習室などの施設を完備。教育研究棟には、模擬薬局、調剤室、無菌製剤室等、薬学教育および薬剤師養成のための施設・設備が充実しています。
薬学部 薬学科の制度
- 令和7年度から国公立大学と同程度の学費で学べる支援制度を開始(宮城県/秋田県)
- 地域医療を支える薬剤師の養成を目的として、対象の学生に720万円を貸与し、卒業後に指定された宮城県内、秋田県内の医療機関に薬剤師として一定期間従事することで、貸与金額の全額を返還免除とする制度を開始しました。出願資格などの詳細は、本学公式サイトをご確認ください。
薬学部 薬学科のイベント
- 国内有数の規模を誇る大学独自の合同就職説明会
- 毎年3月に開催する合同就職説明会は、約260の事業所が参加する大規模なもので、薬系大学としては国内最大級を誇ります。自身の進むべき道や理想とする働き方をより具体的にイメージできる機会となっています。
東北医科薬科大学 薬学部 薬学科の学べる学問
東北医科薬科大学 薬学部 薬学科の目指せる仕事
東北医科薬科大学 薬学部 薬学科の就職率・卒業後の進路
薬学部 薬学科の主な就職先/内定先
- 日新製薬(株)、日本赤十字東北ブロック血液センター、マルホ(株)、イオングループ、ウエルシア薬局(株)、サンドラッググループ、(株)ツルハ、宮城県職員、山形県職員、福島県職員、島根県職員、(独)国立病院機構北海道東北グループ、八戸市立市民病院、岩手県医療局、石巻赤十字病院、大崎市民病院、東北大学病院、東北労災病院、仙台オープン病院、仙台徳洲会病院、東北医科薬科大学病院、秋田大学医学部附属病院、JA秋田厚生連、山形大学医学部附属病院、(社福)恩賜財団済生会 山形済生病院、いわき市医療センター、星総合病院、アイングループ、(株)アクア マリーン調剤薬局、アポクリート(株)、(株)オオノ、カメイ(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
進学先:東北医科薬科大学大学院薬学研究科薬学専攻、東北医科薬科大学大学院薬学研究科薬科学専攻 ほか
東北医科薬科大学 薬学部 薬学科の入試・出願
東北医科薬科大学 薬学部 薬学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒981-8558 宮城県仙台市青葉区小松島4-4-1
TEL:022-234-4181(代表) 東北医科薬科大学 小松島キャンパス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東北医科薬科大学 小松島キャンパス : 宮城県仙台市青葉区小松島4-4-1 |
「仙台」駅から市バス20分 東北医科薬科大・東北高校前下車徒歩1分 JR仙山線「東照宮」駅より徒歩15分 仙台市営地下鉄南北線「台原」駅より徒歩15分 |