東北福祉大学 共生まちづくり学部 共生まちづくり学科
- 定員数:
- 120人
「好き」という気持ちを起点に、誰もが暮らしやすい(=Well-beingな)まちづくりを担える人材を育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 126万8200円 |
---|
東北福祉大学 共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の学科の特長
共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の学ぶ内容
- 3つの領域の学びを活かして、新たな「共生のまちづくり」を追求・実践!
- 私たちが目指すのは、誰もが自分らしく生きられる「共生のまち」の実現です。その目標に向けて、当学科では「地域経済・経営」「社会起業・地域創生」「観光・文化」の3領域を設定。一人ひとりの「好き」に応じて3つの学びを掛け合わせ、実践重視のカリキュラムを通して、社会の課題解決に必要な力を総合的に習得します。
共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の授業
- 経済・経営の基礎を身に付け、まちづくりに必要となる土台を固める
- 「地域経済・経営」の領域では、主に経済・経営に関する基礎理論やICT・AIの利活用法などを学び、共生のまちづくりに向けた基礎・応用力を高めます。例えば「マーケティング論」の授業では、実際の製品やサービスを題材にマーケティングの成功・失敗例を詳しく検証。マーケティングの効果や影響力への理解を深めます。
- 実践的な視点から課題発見力や構想力を培い、リーダーシップを発揮できる人材に!
- 社会課題の解決を通して、地域創生の政策立案力や起業する力を養うのが「社会起業・地域創生」領域の目的です。授業の1つ「社会起業フィールドワーク」では、実際に社会課題の解決に取り組んでいる実践家を講義に招待し、現場の感覚に即したリアルな体験を聞くことによってフィールドワークの基本と技法を学んでいきます。
- 地域の魅力をしっかりと見出し、誰もが自由に楽しめる新時代の「観光」を考える
- 魅力あるまちづくりの実現には、自然・文化・歴史といった地域資源の有効活用が求められます。「観光・文化」領域では、観光客の受け入れ側からの視点で学びを進める「観光文化論」をはじめ、アートやユニバーサルデザインなど様々な角度からその手法を体得。ディスカッションやフィールドワークを通して実践力も鍛えます。
- SNS・AIなど最先端の情報科学への理解を深め、未来の地域社会を担える存在に!
- 当学科のカリキュラムでは、3つの領域すべてに応用が可能な分野として最先端の情報科学に触れることにも重点を置いています。その代表的な授業が「SNSコンテンツ制作論」。近年多様化するSNSを活用したPRコンテンツの発信方法について学んだのち、実際にコンセプトに基づいたコンテンツ作成にもチャレンジします。
- 地域社会をフィールドとしたプロジェクト活動に挑戦し、他者との協調・協働を学ぶ
- 各教員の専門領域をベースにした「リエゾンゼミ」で、共生のまちづくりに向けた考え方を学習。その内容を踏まえて、実際に地域のフィールドで調査や課題解決への提案を行う「まちづくりプロジェクト実践活動」に臨みます。地域の方々との交流や事業化に向けたプロジェクトの実践を通して、社会で役立つ主体性を養います。
東北福祉大学 共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の学べる学問
東北福祉大学 共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の目指せる仕事
東北福祉大学 共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の就職率・卒業後の進路
共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の就職率/内定率 97.4 %
( 就職者数194名/就職希望者数199名 )
共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の主な就職先/内定先
- イオン東北、いちよし証券、岩手銀行、ウジエスーパー、エヌ・デーソフトウェア、沖電気工業、カインズ、カメイ、北日本銀行、クスリのアオキ、土屋ホーム、日本郵便、明治安田生命保険、山形銀行、楽天野球団、アイリスオーヤマ、弘進ゴム、仙台銀行、第一貨物、東北銀行、トヨタ自動車、トヨタ自動車東日本、日通NECロジスティクス、バイタルネット、JR東日本東北総合サービス、新潟県、五所川原市、大船渡市、登米市、尾花沢市、宇都宮市、警視庁、宮城県警察黒川地域行政事務組合、東京消防庁、栃木県商工会連合会、日本年金機構、みやぎ生活協同組合、宮城県中古自動車販売商工組合、水戸農業協同組合、福島県社会福祉協議会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※総合マネジメント学部の実績
東北福祉大学 共生まちづくり学部 共生まちづくり学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1-8-1
TEL:022-717-3312
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
国見キャンパス : 宮城県仙台市青葉区国見1-8-1 |
「仙台」駅から9番のりば発バス 北山・子平町循環または子平町・北山循環 東北福祉大前下車 約25分 JR仙山線「東北福祉大前」駅下車、徒歩約5分 |