柴田学園大学 生活創生学部 こども発達学科
- 定員数:
- 40人
時代や社会に求められる「子どもの専門家」を育てます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 121万4000円 |
---|
柴田学園大学 生活創生学部 こども発達学科の学科の特長
生活創生学部 こども発達学科の学ぶ内容
- 確かな指導力と実践的な対応力を備えた子どものスペシャリストを輩出!
- 今日の子どもたちを取り巻く環境は、少子化や高齢化ばかりでなくグローバル化やIT化など、以前とは違ったスピード感で変容しています。青森県内で唯一、教員免許状と保育士資格が取得できる4年制大学として実績を積んできた本学は、こうした時代に対応できる保育者・教育者の養成を目指し日々研鑽を積んでいます。
生活創生学部 こども発達学科のカリキュラム
- 初めてピアノに触れる人でも2年間で現場で指導できるレベルに
- 子どもの成長に関わる人には、深い洞察力や優しさ、子どもの想いを傾聴する姿勢などが求められます。本学では、これらの能力やスキルを向上させるため、基礎知識から資格取得に必要な授業や実習を効果的に織り込んだカリキュラムを編成。ピアノにおいては、初心者でも2年間で現場で指導できるレベルにまで引き上げます。
生活創生学部 こども発達学科の資格
- 卒業時に最大3つ、小学校教諭&幼稚園教諭&保育士、資格取得が可能
- 卒業時には3つの資格取得が可能ですが、そのため、ここでは「小1プロブレム」を視野に入れた保・幼・小の円滑な連携も学んでいきます。教員と学生が一人ひとり真剣に向き合うきめ細かな指導を行って、幼少期の教育課題に対応できる優れた保育者・教育者の育成に努めています。
柴田学園大学 生活創生学部 こども発達学科の学べる学問
柴田学園大学 生活創生学部 こども発達学科の目指せる仕事
柴田学園大学 生活創生学部 こども発達学科の就職率・卒業後の進路
生活創生学部 こども発達学科の就職率/内定率 97.1 %
( 2024年3月卒業生実績/就職希望者数34名、就職者数33名 )
生活創生学部 こども発達学科の主な就職先/内定先
- 日清医療食品株式会社、公立学校教員(青森県、秋田県、福島県、千葉県、神奈川県、愛知県)、ひばり幼稚園、いちい幼稚園、武蔵野中央第二幼稚園、東北町役場、東北町健康福祉センター、五所川原市立学校給食センター、株式会社ウィルオブ・コンストラクション、株式会社良品計画、MARcourt、イトマンスイミングスクール
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
柴田学園大学 生活創生学部 こども発達学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒036-8530 青森県弘前市清原1-1-16
学校法人柴田学園 法人本部 学生支援課 TEL:0172-32-6200
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
青森県弘前市清原1-1-16 |
JR「弘前」駅から学園町行きバス 20分 学園町下車 徒歩 8分 |