東北工業大学 ライフデザイン学部
学部としての一体化を目指し、2025年から進化!経営デザイン学科に名称変更し、副専攻制を導入します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 124万8660円~164万8660円 (※入学金25万円含む) |
---|
東北工業大学 ライフデザイン学部の募集学科・コース
東北工業大学 ライフデザイン学部のキャンパスライフShot
- 産業デザイン学科/生活を美しく豊かにするアイデア、それを実現するプロセスを学びます
- 生活デザイン学科/これからの生活、そして地域の安全安心をささえる知と技のデザインを学びます
- 経営デザイン学科/あらゆる組織に通じる経営の知識とコミュニケーションのスキルを学びます
東北工業大学 ライフデザイン学部の学部の特長
ライフデザイン学部の学ぶ内容
- 産業デザイン学科
- 幅広い基礎力と高度な専門性を両立させた実践的カリキュラムで、1年次からアイデア発想と表現技術の基礎を学び、2年次後期から自分の興味や目的に合ったさまざまなデザイン分野を複数選択し、専門性を高めます。
- 生活デザイン学科
- 人口減少や災害、グローバル社会のなかで、地域の資源を活かし、安全安心な生活を創出するための学問・技術を学びます。地域学や福祉住環境を共通に、産業・共助社会といった「くらし」のしくみや、住宅・インテリアといった「住まい」のかたちなど、個々の志向にあわせた履修計画ができます。
- 経営デザイン学科
- 経営学とコミュニケーション学、これらをつなぐ情報通信技術(ICT)。これらを横断的に修得し、国際的センスと高いコミュニケーション能力を身につけること組織と地域社会で活躍・貢献できる人材の育成を目指しています。
ライフデザイン学部のカリキュラム
- 「副専攻制」の導入
- 副専攻制とは、多様な分野のデザインを横断的に広く深く学ぶため、所属する学科以外の分野の知識や実践力を身につける手段として設定した、3学科横断のプログラムで、2年次後期から1つのプログラムを選択して受講することが可能です。
〈副専攻プログラムの構成〉
【専門プログラム】産業デザインプログラム、生活デザインプログラム、経営デザインプログラム
【学科横断プログラム】表現・空間デザインプログラム、地域ストックマネジメントプログラム、経営・ブランディングプログラム
東北工業大学 ライフデザイン学部の入試・出願
東北工業大学 ライフデザイン学部の目指せる仕事
東北工業大学 ライフデザイン学部の問い合わせ先・所在地
〒982-8577 宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1
022-305-3111
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
八木山キャンパス : 宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1 |
仙台市営地下鉄東西線「八木山動物公園」駅から徒歩 10分 「仙台」駅から11・12番のりばバス 東北工大八木山キャンパス下車 25分 |