卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 738名
- 就職希望者数
- 664名
- 就職者数
- 658名
- 就職率
- 99.1% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 44名
資格取得
すべての課程・学科で高等学校教諭免許状の取得が可能。自分の強みを伸ばすための資格取得もサポートします
本学では所定科目の単位修得により、すべての課程・学科で高等学校教諭一種免許状を取得することができます(工業、情報、商業など、課程・学科により異なる)。さらに、それぞれの課程・学科における学びに準じた資格取得も、特別講座や試験対策講座などにより徹底サポート。自分の強みを伸ばすためにチャレンジする人を応援しています。また、在学中に本学指定の資格を取得(合格)した学生に対し、申請に基づき奨励金を支給します。毎年多くの資格取得者に、奨励金が支給されています。
主な目標資格
電気電子工学課程:基本情報技術者<国>、施工管理技士<国>、電気通信主任技術者<国>
情報通信工学課程:基本情報技術者<国>、無線従事者<国>
都市工学課程:技術士補<国>、測量士補<国>、JABEE認定プログラム
環境応用化学課程:危険物取扱者(甲種)<国>、毒物劇物取扱責任者<国>、作業環境測定士<国>
建築学科:一級建築士〈国〉、木造建築士〈国〉、商業施設士
産業デザイン学科:アドビ認定プロフェッショナル、ウェブデザイン技能検定、色彩検定(R)
生活デザイン学科:二級建築士<国>、インテリアコーディネーター、商業施設士
経営デザイン学科:日商簿記検定試験、ITパスポート試験<国>、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
就職支援
就職活動のサポートを積極的に行っています
本学では、就職ガイダンスやアセスメントテスト、インターンシップや個別指導など、学年ごと段階的にきめ細かなキャリア支援を行っています。また、初年次から3年次まで、全学生共通の内容で実施するキャリア教育科目を必修科目として開講しています。この結果、本学では常に90%以上の高い就職率を維持しています。本学を目指している皆さんは、将来どのように生きていくか、ぜひ夢や希望、志を持って入学してください。その実現に向けキャリアサポート課はもとより大学一丸で全面的にバックアップしていきます。