東北芸術工科大学の関連ニュース
東北芸術工科大学、グラフィックデザイン学科演習作品展を 5/19(月)から開催
2025/5/22
東北芸術工科大学(山形市上桜田/学長中山ダイスケ)グラフィックデザイン学科では、3 年生が企画・運営を行う演習作品展「GRAPHIC PRESENTATION 2025」を 5 月 19 日から 24 日まで開催する。
会場となる本館 7 階ギャラリーにポスター、エディトリアル、WEB デザインなど現 3,4 年生が 1 年次から取り組んできた課題作品を中心に、選りすぐりの約 300 点を展示する。
同学科では、日々のコミュニケーションを大切にし、日常からデザインのヒントを得て、グラフィックデザインを考え、感じ、伝えることを学んでいる。単に平面のグラフィック表現だけではない様々な工夫や視点、チャレンジが盛り込まれたユニークな作品を展示している。
また、「山形国際ドキュメンタリー映画祭ポスターデザイン」「山形の魅力を伝えるデザイン」など、山形でデザインを学ぶ学生たちが地域と連携して取り組んだ作品も多数展示する。
同展示会では、『気づく瞬間』をコンセプトとしている。同学科ではグラフィックデザインとは、『人のため』の視覚的情報伝達手段であると考えている。
デザインの AI 生成が可能となった今の時代に、人がグラフィックデザインを作る理由は、「作品に意図を込める」ことも、「汲み取る」ことも、人にしか出来ないことだからだ。
今回の演習展では、展示されている選りすぐりの作品たちに込められた意図に気づくその瞬間の面白さを、来場してくださった皆様に楽しんで頂きたいと思っている。
■「GRAPHIC PRESENTATION 2025」(グラフィックプレゼンテーション 2025)
会期:2025 年 5 月 19 日(月)~24 日(土)
時間:平日 9:00~19:00 土曜 9:00~17:00
会場:東北芸術工科大学 本館 7F THE TOP
住所:〒990-9530 山形県山形市上桜田 3-4-5
入場料:無料
■詳細リンク先(https://www.tuad.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/250519graphicdesign.pdf)
会場となる本館 7 階ギャラリーにポスター、エディトリアル、WEB デザインなど現 3,4 年生が 1 年次から取り組んできた課題作品を中心に、選りすぐりの約 300 点を展示する。
同学科では、日々のコミュニケーションを大切にし、日常からデザインのヒントを得て、グラフィックデザインを考え、感じ、伝えることを学んでいる。単に平面のグラフィック表現だけではない様々な工夫や視点、チャレンジが盛り込まれたユニークな作品を展示している。
また、「山形国際ドキュメンタリー映画祭ポスターデザイン」「山形の魅力を伝えるデザイン」など、山形でデザインを学ぶ学生たちが地域と連携して取り組んだ作品も多数展示する。
同展示会では、『気づく瞬間』をコンセプトとしている。同学科ではグラフィックデザインとは、『人のため』の視覚的情報伝達手段であると考えている。
デザインの AI 生成が可能となった今の時代に、人がグラフィックデザインを作る理由は、「作品に意図を込める」ことも、「汲み取る」ことも、人にしか出来ないことだからだ。
今回の演習展では、展示されている選りすぐりの作品たちに込められた意図に気づくその瞬間の面白さを、来場してくださった皆様に楽しんで頂きたいと思っている。
■「GRAPHIC PRESENTATION 2025」(グラフィックプレゼンテーション 2025)
会期:2025 年 5 月 19 日(月)~24 日(土)
時間:平日 9:00~19:00 土曜 9:00~17:00
会場:東北芸術工科大学 本館 7F THE TOP
住所:〒990-9530 山形県山形市上桜田 3-4-5
入場料:無料
■詳細リンク先(https://www.tuad.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/250519graphicdesign.pdf)