• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 山形
  • 東北芸術工科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 芸術学部
  • 工芸デザイン学科

私立大学/山形

トウホクゲイジュツコウカダイガク

東北芸術工科大学 芸術学部 工芸デザイン学科

定員数:
45人

暮らしを彩り、社会問題を解く

学べる学問
  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

目指せる仕事
  • 美術スタッフ

    場面に合わせた道具やセットを用意する

    映画やTV、舞台などで美術を担当する。その場面に合わせた室内などを作り上げたり、そのなかに置かれているあらゆる道具を用意するのも仕事。映画などでは時代考証に合わせた古いものを集めてきたり、または、同じようなものを作り上げる技術も必要。

  • 雑貨デザイナー

    文具や食器など生活雑貨をデザイン

    生活雑貨を中心に、形や素材などトータル的にデザインしていく。このところ雑貨人気もあり、デパートなどでも雑貨コーナーを、新設・拡大する傾向にあるようだ。使いやすく、しかも見た目も洗練されたレベルの高いデザイナーが求められる。

  • ジュエリーデザイナー

    宝石や貴金属を素敵にデザインする

    宝石類や金、銀、プラチナなどの素材を使用し、リング、ネックレス、ブローチなどのジュエリーをデザイン、または製作までを担当する。デザインセンスはもちろん、消費者ニーズに素早く対応できる敏感さも求められる。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 美術教師

    絵画や彫刻などの創作を指導する

    児童・生徒に絵画・彫刻・陶芸などの美術作品の制作を指導する。技術だけでなく、ひとりひとりの個性を尊重し、創作の喜びを伝えるのが目的。また美術館見学や、写生会など、授業以外の行事も中心になって行う。現在は、コンピュータを使ったデザインの授業なども積極的に導入されている。

  • 陶芸家

    土選びから焼成まで

    工場での大量生産品ではなく、土選びから焼成まで、作品の一つずつに責任を持ち仕上げていく。焼き物の種類や手法はさまざまで、各地の窯元で修業する人もいればプロに弟子入りする人も。創作力と得意分野を持つことが大切。

  • 彫金家

    金属から物を創り出す専門家

    金属を使って、アクセサリーや小物などを作る専門家。その金属の特長を生かし、また、色合いなども考えながら、デザインし、自ら制作する場合が多い。自分で販売まで手がける場合もある。

  • テキスタイルデザイナー

    糸、染色、生地など素材づくりをする

    生地の織や、染のパターンをデザインする。言いかえれば、洋服やスカーフからじゅうたん、カーテンなどのインテリアまで用途はさまざまだが、それらに使われる素材をつくる仕事だ。現場は糸の考案、プリント染色デザイン、生地デザインとパートがいくつかに分かれている。

  • ファッションデザイナー

    服だけではなくトータルデザインも

    春と秋に行われるファッション業界の発表会に備えて、デザイナーが企画・準備に入るのは半年から1年前。大きくはオートクチュールデザイナーと企業内デザイナーとに分かれる。つねに時代の先を読む感性が要求される。

  • 店舗デザイナー

    購買意欲をかき立てる店舗の演出をする

    商品の仕入れから宣伝、店舗全体の企画・管理まで含めて、店舗の空間演出を担う仕事。展示スペースの図面のデッサン、小道具の効果やセットの作り方、空間構成・色彩バランス、商品の置き方、光の使い方などを考える。

初年度納入金:2025年度納入金 161万5660円 

東北芸術工科大学 芸術学部 工芸デザイン学科の学科の特長

芸術学部 工芸デザイン学科のカリキュラム

工芸の確かな技術力とデザイン力を併せ持つ、ハイブリッドな人材を育てる
東北には全国から注目される工芸や地場産業が数多く存在します。それらの現状から課題を発見し、解決案を提案します。また、陶土、金属、漆、テキスタイル、それぞれの特性を生かしたアイテムのデザインと制作を行います。自ら販売までを行うことで、ニーズの分析力やそれに応えるためのデザイン力と技術力を身に付けます。

芸術学部 工芸デザイン学科の授業

東北が育んだ素材を中心に、実用性のある技術力とデザイン力を磨く
アイデア展開の論理的思考法の体得から始まり、平面・立体双方の造形力を養います。また、工芸素材〈陶芸・漆芸・金属・テキスタイル〉から自身の専門とする素材を選択。各素材の特性を理解しながらランプシェードやパーテーション、テーブルウエアなどを制作し、現代の生活を捉えたデザイン基礎を身に付けていきます。
展覧会の企画開催
モノを生み出すだけでなく、モノを伝えるために「魅せる」ことは付加価値の創出になります。その一つとして展覧会の企画運営を行い、ポスターなどのデザインやスケジュール管理など実践的な学びの下、作品を通して社会とつながります。
デジタルファブリケーションを駆使した演習への取り組み
従来の工芸〈アナログ〉に加え、レーザーカッターや3Dプリンター、インクジェットプリントなど〈デジタル〉を駆使。各ツールのノウハウはもちろん、発注方法などの社会的知識も身に付け、手の感覚だけではないモノづくり全般に及ぶクリエイティブスキルを養います。

芸術学部 工芸デザイン学科の実習

日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」と授業で連携
「Creema」は約22万人のクリエイターが登録する、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス。本学科では「Creema」と大学で初となる連携協定を締結し、授業のなかで商品開発からマーケティング、販売までの実践的な理解を深めます。地域産品のリブランディングや商品開発を通し、モノづくりによる地方創生を目指します。

東北芸術工科大学 芸術学部 工芸デザイン学科の学べる学問

東北芸術工科大学 芸術学部 工芸デザイン学科の目指せる仕事

東北芸術工科大学 芸術学部 工芸デザイン学科の就職率・卒業後の進路 

芸術学部 工芸デザイン学科の主な就職先/内定先

    アイリスオーヤマ、オカムラ、貝印、キヤノン、グッドパッチ、Sansan、セガ、朝日新聞社、博報堂プロダクツ、あとらす二十一、MAPPA、AOI TYO Holding、仙台放送エンタープライズ、カプコン、Cygames、バンダイナムコエンターテインメント、メンバーズ、ケイ・ウノ、ラコステジャパン、きらやか銀行、東北歴史博物館、公益財団法人福島県文化振興財団、公立学校教員(山形県/宮城県/仙台市 ほか) ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

東北芸術工科大学 芸術学部 工芸デザイン学科の入試・出願

東北芸術工科大学 芸術学部 工芸デザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒990-9530 山形県山形市上桜田3-4-5
TEL 0120-27-8160(フリーダイヤル) 入試課
E-mail nyushi@aga.tuad.ac.jp

所在地 アクセス 地図
山形県山形市上桜田3-4-5 「山形」駅からバス 芸術工科大学前行き 20分 芸術工科大学前下車 徒歩 0分

地図


東北芸術工科大学(私立大学/山形)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT