東北芸術工科大学 芸術学部 文芸学科
- 定員数:
- 42人
日本語を鍛え、心に響く魅力的な表現を研究する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 143万660円 |
---|
東北芸術工科大学 芸術学部 文芸学科の学科の特長
芸術学部 文芸学科の学ぶ内容
- 日本語を表現する「書き手」と「編集」のスペシャリストを育成する
- 文芸学科は「言葉に関わる表現」のすべてを学べる学科です。小説やマンガの書き方からはじまり、編集スキルや正確な日本語の使い方、マンガ・アニメ研究まで、多彩な分野を専門的に学修できるカリキュラム、教員体制を調えています。コンテンツに興味がある皆さん、文芸学科で本格的に創作・研究等に取り組んでみませんか。
芸術学部 文芸学科のカリキュラム
- 「ライティング」と「編集」の両分野を学ぶことで専門性を高める
- 自分の特性を見極め、小説、ミステリー、ファンタジー、ノンフィクション、漫画など、卒業までに長編作品を執筆できる力を身に付けます。また、企画立案、原稿校正など実際の編集技術を学ぶと同時に、編集ソフト(DTP)や、Webサイト制作ソフトをマスターします。
- 文章表現力を鍛える実践的授業、プロデビューのための教員体制
- 豊かな文章表現力は能動的なトレーニングを繰り返すことによって初めて身に付きます。課題テーマに沿って実際に作品を執筆してもらい、教員が講評する、具体的かつ実践的なカリキュラムを用意しています。また、プロデビューをサポートするため、的確に作品指導できる教員体制を調えています。
芸術学部 文芸学科の卒業後
- 作家や編集者はもちろん、高い日本語表現スキルは一般企業でも必要とされる
- 小説家やエッセイスト、出版社などに在籍する編集者やライターはもちろん、インターネットに特化したIT企業でのコンテンツ制作や、一般企業や地方自治体の広報部門など幅広いフィールドでの活躍が期待されます。
芸術学部 文芸学科のクチコミ
- 卒業生が作家デビュー、大人気連載中
- 卒業生の猿渡かざみさんは、現在小説家として活躍中。著書『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』(小学館「ガガガ文庫」刊)は、シリーズ累計120万部を突破。コミカライズもされるなど、人気を博しています。
東北芸術工科大学 芸術学部 文芸学科の学べる学問
東北芸術工科大学 芸術学部 文芸学科の目指せる仕事
東北芸術工科大学 芸術学部 文芸学科の就職率・卒業後の進路
芸術学部 文芸学科の主な就職先/内定先
- シマノ、スズキ、オカムラ、良品計画、TBSテレビ、ヴァンドームヤマダ、積水ハウス、乃村工藝社、タカラレーベン、飛騨産業、関家具、光文社、メンバーズ、Cygames、A-1 Pictures、ぴえろ、IMAGICA Lab.、Sansan、コンセント、サイバーエージェント、クリーク・アンド・リバー社、博報堂プロダクツ、東北博報堂、東日本旅客鉄道株式会社、藤崎、星野リゾート、楽天野球団、福島県文化振興財団、第四北越銀行、山形銀行、公立学校教員(北海道/宮城県/茨城県/東京都 ほか)
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
東北芸術工科大学 芸術学部 文芸学科の入試・出願
東北芸術工科大学 芸術学部 文芸学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒990-9530 山形県山形市上桜田3-4-5
TEL 0120-27-8160(フリーダイヤル) 入試課
E-mail nyushi@aga.tuad.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
山形県山形市上桜田3-4-5 |
「山形」駅からバス 芸術工科大学前行き 20分 芸術工科大学前下車 徒歩 0分 |