• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東邦大学
  • 学校の特長

私立大学/東京・千葉

トウホウダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学部を越えた共通教育で培うチーム力

東邦大学では、各学部のめざす教育目標と専門性を尊重・共有するとともに、患者さんを中心としたチーム医療が実践できる人材を育成します。全学部共通の「チーム医療演習」では、医療現場での課題をテーマに取り組みます。この演習はワークショップ形式で行われ、学生たちはテーマに対する予防策や解決策を考え、グループ発表を行います。各学部の教員だけでなく、医療現場で働く病院スタッフも参加し、多職種と連携・協働するチーム医療を実践的に学びます。その他にも医学部と薬学部の合同教育プログラムや、習志野キャンパスの3学部が参加する「人間と生命」、医学部と看護学部の合同授業など学部の垣根を越えたプログラムを実施しています。学校の特長1

施設・設備が充実

3つの付属病院を始め、首都圏有数の最新施設が整う理想的な学修環境

首都圏有数の施設・設備を誇り、最先端医療や地域医療に広く貢献している3つの付属病院を有しています。いずれの病院にも数多くの卒業生が勤務しており、学生の臨床教育の場としても幅広く活用されています。学生たちは豊富な臨床経験を通じて、医療人に求められる知識・技術と温かな人間性を養うことができます。また、薬学部の校舎では、薬局や病院薬剤部を模したプレ実務実習専用の実習室をはじめ、医療現場に直結した医療薬学教育を展開する拠点となっています。さらに、理学部にも最新の設備や希少な機器も数多く導入しており、学科ごとに学生自らが最先端の研究テーマを扱える充実した設備環境が整っています。学校の特長2

資格取得に有利

全国トップレベルの国家試験合格率をキープ。医師・薬剤師・看護師・臨床検査技師 他

医師・薬剤師・看護師などの国家資格において、毎年高い合格率をキープ。国家試験担当の教員を配置し、臨床現場を意識した問題に対応したカリキュラム改正や、模擬試験を実施。全学生が合格できるよう学部全体でバックアップしています。実習やカリキュラム作りに協力してくれる付属の3病院を背景にした恵まれた学修環境も、試験合格に求められる実力の養成に寄与しています。また近年、治療の判断材料となる検査を行う臨床検査技師の需要が高まっています。時代の要請に応え、理学部化学科・生物学科・生物分子科学科・生命圏環境科学科に臨床検査技師の国家試験受験資格を取得できる課程を設置。4年次には付属病院で臨床実習を行います。学校の特長3
東邦大学(私立大学/東京・千葉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT