東邦大学 理学部 生物学科
- 定員数:
- 80人
先端生命科学から生態学まで、生物の幅広い世界を探究
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 163万2000円 (委託徴収金を除く) |
---|
東邦大学 理学部 生物学科の学科の特長
理学部 生物学科の学ぶ内容
- 分子から生態まで、生物の幅広い世界を探究
- 生物のあらゆる現象を研究対象にしており、生態学、分類学、行動学などマクロな分野から、遺伝学や細胞学、生化学というミクロな分野までバランス良く学べます。研究室も幅広く、生態系研究室が3教室と多いのも国立、私立大学を問わず類稀な特徴です。
理学部 生物学科のカリキュラム
- 自然の中で調査・研究を行うフィールドワークや多彩な実験実習が充実
- マクロ系分野の教育・研究の充実が特徴である生物学科では、2、3年次に自然の中で調査・研究を行う野外実習科目を配置しています。さらに一人一台ある顕微鏡などの機器を利用した実験実習科目も多く、実践的に生物学を学ぶことができます。
理学部 生物学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
研究テーマは学生自らが決定。野外実習では、研究能力だけでなく「自ら考える力」も身につく
実験室や野外での実習が充実しており、野外実習は1~3年次に各4~5コースを用意。井上先生は、伊豆大島の動植物を対象とした基礎的な実習や、動物園や野猿公苑での観察実習などを担当。特に野猿公苑の実習は、檻の中ではなく野外にいるサルの行動を間近で観察できます。各学生が気になる個体や行動…
理学部 生物学科の研究室
- 時代の変化に応じた臨機応変な共同研究体制を整備
- 近年、急速に発展している生物学に対応するため、時代の変化に応じた臨機応変な共同研究体制を整えています。進化・生態学部門、人間生物学部門、機能生物学部門の3部門に再編成を行い、特色豊かな研究室で学びを深めることができます。
理学部 生物学科の資格
- 臨床検査技師の国家試験受験資格が取得可能
- 生物学の勉強を基礎に、医療の分野をめざせる、臨床検査技師の国家試験受験資格を取得できる課程があります。医学部・薬学部・付属病院等を擁する東邦大学ならではの資格で首都圏の理学部では唯一。また、他にも自然科学を学ぶ楽しさを伝えられる中学校・高等学校1種[理科]の教員免許状の取得をめざすことができます。
理学部 生物学科の施設・設備
- 生物の飼育施設やDNAレベルの実験設備等が充実
- 実験や生態観察など動植物を扱うことがあるため、飼育室を設置し、ウサギやマウス、淡水・海水の水生生物や両生類などを飼育しています。マクロな学びの一方で、高解像度の電子顕微鏡なども備えたり、遺伝子やタンパク質などの構造解析も行ったりと幅広い研究を実現させています。
理学部 生物学科の制度
- 早期卒業などユニークな制度に取り組む柔軟な学科
- 成績優秀者には3年または3年半で卒業できる早期卒業制度があり、自由度の高いカリキュラムになっています。この制度により大学院への秋季入学や、秋季入学者の3月卒業(在学3年半)の道が開かれました。
東邦大学 理学部 生物学科の学べる学問
東邦大学 理学部 生物学科の目指せる仕事
東邦大学 理学部 生物学科の資格
理学部 生物学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種)
理学部 生物学科の受験資格が得られる資格
- 臨床検査技師<国> (定員約15名)
理学部 生物学科の目標とする資格
- 弁理士<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- バイオ技術者認定試験 、
- ビオトープ管理士 、
- 細胞検査士
東邦大学 理学部 生物学科の就職率・卒業後の進路
理学部 生物学科の就職率/内定率 94.7 %
( 就職希望者数38名 )
理学部 生物学科の主な就職先/内定先
- 熊谷組、JR千葉鉄道サービス、新日本科学PPD、全星薬品工業、SOMPOケア、大和総研インフォメーションシステムズ、トヨタカローラ千葉、日本コーンスターチ、メーカーズシャツ鎌倉、メガネトップ、ヴィンクス、エジュテックジャパン、エスアールエル、オーケー化成、茨城県厚生農業協同組合連合会、東京ベイ・浦安市川医療センター、東京都特別区(葛飾区)、農林水産省、公立高校
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東邦大学 理学部 生物学科の入試・出願
東邦大学 理学部 生物学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL:047-472-0666
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
習志野キャンパス(理学部) : 千葉県船橋市三山2-2-1 |
京成本線「京成大久保」駅から徒歩 約10分 JR「津田沼」駅から北口4番・5番バス 約10分 「東邦大学前」下車 すぐ |