東邦大学 理学部 化学科
- 定員数:
- 80人
自然科学の基幹となる「化学」を幅広く応用できる力を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 163万2000円 (委託徴収金を除く) |
---|
東邦大学 理学部 化学科の学科の特長
理学部 化学科の学ぶ内容
- 自然科学の基幹となる「化学」を幅広く応用できる力を養う
- 工学はもとより薬学、医学などの分野で、広く生かされている「化学」。幅広い応用分野に対応できるよう講義・演習・実験を連携させ、さらに豊富な実験科目を通して、問題発見・解決能力を養います。4年間にわたって充実した実験科目を配置し、専門性の高い機器操作を通してより実践的な実験技法が学べます。
理学部 化学科のカリキュラム
- 分析から新素材の開発、地球環境問題解決まで幅広く化学的アプローチを試みる
- 物質の構造や結合、反応、機能・物性を解明し、新しく有用な物質を創造することをめざした研究を行っています。そのために無機・分析化学分野で物質のなりたちを学び、さらに有機化学分野、物理化学分野へと進んで反応や合成を系統的に学び、化学的な視点での環境化学も学べます。
理学部 化学科の先生
- 卒業研究では学生5~6名に教員1名という徹底した少人数教育を実施
- 化学科のみならず、理学部では教員一人当たりの学生数が少なく、一人ひとりに十分な指導が行われています。卒業研究はもちろんのこと、通常の講義や実験などにおいてもきめ細かな教育が行われ、入学してから更に実力を伸ばせる教育をめざし、低学年のうちから気軽に教員に質問しに行く姿が多く見られます。
-
point こんな先生・教授から学べます
海外で学会発表や野外調査。世界の海で研究航海。五大陸の研究者らと共同研究。コミュ力と英語力を磨きます
山口先生の「地球化学教室」では、微量元素の無機地球化学と軽元素および遷移金属の安定同位体の生物地球化学を展開。研究活動では、先生が米国で受けた教育を活かし、学生が研究背景の徹底した文献調査を行い、問題点を把握し、仮説を構築し、様々な観点から検証できるようサポートしてます。野外調査…
理学部 化学科の実験
- 1年次の秋学期からスタートする実験で、講義で得られた知識を確実に体得。全学年で実験科目開講
- 1年次の秋学期から4年次まで講義科目に対応した演習科目や実験科目があります。無機・分析化学から有機化学、物理化学の分野を網羅し、講義で得た知識を演習で深め、実験で確認し体得していくスタイルは、化学の基礎となる視点や研究手法などを確実に身につけることができ、学科の特長となっています。
理学部 化学科の資格
- 臨床検査技師の国家試験受験資格が取得可能。他各種資格取得を支援するユニークな資格関連科目
- 一見医療とは関係のないように思われる理学部で、臨床検査技師の国家試験受験資格を取得できるのが特色です。医学部・薬学部・付属病院等を擁する東邦大学ならではの資格で首都圏の理学部では唯一。中学校・高等学校[理科](1種)の教員免許状や危険物取扱者<国>(甲種)など各種資格取得に挑戦することができます。
理学部 化学科のイベント
- 高校生対象に夏休み理科教室(実験教室)を開催
- 高校生を対象に夏休み理科教室を開催しています。学科の特徴がよく分かる実験・実習を用意しています。興味のある方はぜひ体験してみてください!※最新情報は大学ホームページで公開します。
東邦大学 理学部 化学科の学べる学問
東邦大学 理学部 化学科の目指せる仕事
東邦大学 理学部 化学科の資格
理学部 化学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種)
理学部 化学科の受験資格が得られる資格
- 臨床検査技師<国> (定員約15名) 、
- 危険物取扱者<国> (甲種) 、
- 毒物劇物取扱責任者<国>
理学部 化学科の目標とする資格
- 弁理士<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 放射線取扱主任者<国> 、
- 有機溶剤作業主任者<国> 、
- 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者<国> 、
- 作業環境測定士<国> 、
- 計量士<国> (環境計量士)
東邦大学 理学部 化学科の就職率・卒業後の進路
理学部 化学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数52名 )
理学部 化学科の主な就職先/内定先
- 日本生命保険相互会社、日立パワーソリューションズ、富士フイルム和光純薬、出光ユニテック、ハイデイ日高、新久喜総合病院、新東京病院、千葉県済生会習志野病院、千葉西総合病院、千葉市、木更津市、公立高校・中学校、ISホールディングス、栄研化学、エスケー化研、エヌアイデイ、LSIメディエンス、川岸工業
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東邦大学 理学部 化学科の入試・出願
東邦大学 理学部 化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL:047-472-0666
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
習志野キャンパス(理学部) : 千葉県船橋市三山2-2-1 |
京成本線「京成大久保」駅から徒歩 約10分 JR「津田沼」駅から北口4番・5番バス 約10分 「東邦大学前」下車 すぐ |