東邦大学で学んでみませんか?
東邦大学はこんな学校です
東邦大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学部を越えた共通教育で培うチーム力
東邦大学では、各学部のめざす教育目標と専門性を尊重・共有するとともに、患者さんを中心としたチーム医療が実践できる人材を育成します。全学部共通の「チーム医療演習」では、医療現場での課題をテーマに取り組みます。この演習はワークショップ形式で行われ、学生たちはテーマに対する予防策や解決策を考え、グループ発表を行います。各学部の教員だけでなく、医療現場で働く病院スタッフも参加し、多職種と連携・協働するチーム医療を実践的に学びます。その他にも医学部と薬学部の合同教育プログラムや、習志野キャンパスの3学部が参加する「人間と生命」、医学部と看護学部の合同授業など学部の垣根を越えたプログラムを実施しています。
東邦大学は施設・設備が充実

3つの付属病院を始め、首都圏有数の最新施設が整う理想的な学修環境
首都圏有数の施設・設備を誇り、最先端医療や地域医療に広く貢献している3つの付属病院を有しています。いずれの病院にも数多くの卒業生が勤務しており、学生の臨床教育の場としても幅広く活用されています。学生たちは豊富な臨床経験を通じて、医療人に求められる知識・技術と温かな人間性を養うことができます。また、薬学部の校舎では、薬局や病院薬剤部を模したプレ実務実習専用の実習室をはじめ、医療現場に直結した医療薬学教育を展開する拠点となっています。さらに、理学部にも最新の設備や希少な機器も数多く導入しており、学科ごとに学生自らが最先端の研究テーマを扱える充実した設備環境が整っています。
東邦大学は資格取得に有利

全国トップレベルの国家試験合格率をキープ。医師・薬剤師・看護師・臨床検査技師 他
医師・薬剤師・看護師などの国家資格において、毎年高い合格率をキープ。国家試験担当の教員を配置し、臨床現場を意識した問題に対応したカリキュラム改正や、模擬試験を実施。全学生が合格できるよう学部全体でバックアップしています。実習やカリキュラム作りに協力してくれる付属の3病院を背景にした恵まれた学修環境も、試験合格に求められる実力の養成に寄与しています。また近年、治療の判断材料となる検査を行う臨床検査技師の需要が高まっています。時代の要請に応え、理学部化学科・生物学科・生物分子科学科・生命圏環境科学科に臨床検査技師の国家試験受験資格を取得できる課程を設置。4年次には付属病院で臨床実習を行います。
あなたは何を学びたい?
東邦大学の学部学科、コース紹介
東邦大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 理学部生命圏環境科学科
- 柴田 裕希 准教授
-
- 理学部情報科学科
- 金岡 晃 教授
-
- 理学部生物分子科学科
- 細井 晴子 教授
東邦大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
認知症看護認定看護師になって、その人らしさを大切にしていきたい
- 健康科学部 看護学科
-
- 薬学部 薬学科
-
怪我や病気を治すだけでなく、心まで癒せるような医師になりたい
- 医学部 医学科
東邦大学の就職・資格
東邦大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数993名
就職希望者数647名
就職者数641名
就職率99.1%(就職者数/就職希望者数)
進学者数151名
※上記の就職希望者数・就職者数・就職率は、薬学部・理学部・看護学部・健康科学部合計。医学部では、多くの卒業生が臨床医を目指して卒後臨床研修に進みます。看護学部・健康科学部では半数以上の卒業生が付属病院に就職しています。
高い就職率&満足度を生み出すサポート体制、『TOHOアライアンス』
約1100社の企業・団体と東邦大学が協働して、社会で活躍できる学生を育てていく『TOHOアライアンス』。その取り組みの一環として、多くの企業・団体が学内にて説明会を開催。学生は仕事内容や働き方の特徴など、幅広い情報を得ることができます。その結果、多数の実績を残しています。特に理学部と薬学部の就職状況は、業種の幅広さが特徴的。東邦大学の学生は専門知識や技術、論理的思考力をもつ学生が多く、高い就職率につながっています。
気になったらまずは、東邦大学のオープンキャンパスにいってみよう
東邦大学のイベント
-
東邦大学の見学会を以下の通り開催いたします。 【開催形式】 見学会 【対象学科】 薬学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL:https://www.toho-u.ac.jp/phar/info_exam/fresh_sat2025.html ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。 ※別途学校のHPで予約が必須の学校です。スタディサプリ内のリマインドメールの登録のみでは予約とはなりませんのでご注意ください。
-
東邦大学の見学会を以下の通り開催いたします。 【開催形式】 見学会 【対象学科】 薬学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL:https://www.toho-u.ac.jp/phar/info_exam/opencampus_phar.html ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。 ※別途学校のHPで予約が必須の学校です。スタディサプリ内のリマインドメールの登録のみでは予約とはなりませんのでご注意ください。
東邦大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大森キャンパス(医学部) : 東京都大田区大森西5-21-16 |
京急本線「梅屋敷(東京都)」駅から徒歩 約8分 JR・東急電鉄「蒲田」駅から東口2番バス 約4分 「東邦大学」下車 すぐ |
|
大森キャンパス(看護学部) : 東京都大田区大森西4-16-20 |
京急本線「梅屋敷(東京都)」駅から徒歩 約8分 JR・東急電鉄「蒲田」駅から東口2番バス 約4分 「東邦大学」下車 |
|
習志野キャンパス(薬学部) : 千葉県船橋市三山2-2-1 |
京成本線「京成大久保」駅から徒歩 約10分 JR「津田沼」駅から北口4番・5番バス 約10分 「東邦大学前」下車 すぐ |
|
習志野キャンパス(理学部) : 千葉県船橋市三山2-2-1 |
京成本線「京成大久保」駅から徒歩 約10分 JR「津田沼」駅から北口4番・5番バス 約10分 「東邦大学前」下車 すぐ |
|
習志野キャンパス(健康科学部) : 千葉県船橋市三山2-2-1 |
京成本線「京成大久保」駅から徒歩 約10分 JR「津田沼」駅から北口4番・5番バス 約10分 「東邦大学前」下車 すぐ |
東邦大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東邦大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金(予定) 【医学部】480万円、【薬学部】223万円、【理学部】163万2000円、【看護学部】 225万円、【健康科学部】 175万円
(※委託徴収金を除く。)
東邦大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
東邦大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 17 9/2〜11/12 9/28〜11/30 入試詳細ページをご覧ください。 -
東邦大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 4 11/1〜11/13 11/16〜11/23 入試詳細ページをご覧ください。 -
東邦大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 26 12/9〜2/10 1/27〜3/5 入試詳細ページをご覧ください。 -
東邦大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 22 12/9〜3/5 1/18〜2/3 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
東邦大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
東邦大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
東邦大学の関連ニュース
東邦大学に関する問い合わせ先
アドミッションセンター
〒143-8540 東京都大田区大森西5-21-16
TEL:03-5763-6598