東京薬科大学で学んでみませんか?
東京薬科大学はこんな学校です
東京薬科大学は歴史や伝統がある

第一線で活躍する研究者が指導。知識と技術に加え、研究者としての倫理観も継承します
東京薬科大学の教員は、指導者であると同時に、第一線で活躍する研究者でもあります。そのため、学生は常に先端の研究を意識して学ぶことができます。学生と臨床現場との連携が保たれるよう、患者回診や病院訪問を続けている教員も在籍。臨床現場で患者と触れ合う教員たちからは、技術や知識だけでなく、高度な倫理観も継承することができます。「医療や生命科学の各分野で、人の痛みを理解できるヒューマニティーあふれるスペシャリストとして活躍してほしい」。それが学校の願いです。
東京薬科大学は就職に強い

伝統が誇る就職実績!インターンシップや企業研究など手厚いキャリア・就職支援を展開
学生に業種や職種、企業の正しい理解を深めてもらうため、1999年度よりインターンシップを実施しています。協力企業は、製薬・化学・食品・化粧品・分析・出版・薬局と幅広く、各分野の企業に多くの学生が参加。インターンシップを重要な授業の一環として位置づけ、単位として認定もしています。参加学生数は薬科大学でもトップクラス。採用実績のある企業から人事担当者やOB・OGを招いて説明会を行う「企業研究合同フォーラム」も開催しています。1年次よりスタートするキャリア・就職支援により、毎年高い就職実績を誇ります。
東京薬科大学はキャンパスがきれい

色彩豊かな自然に囲まれた、広大なキャンパス。最新の設備と研究施設がそろいます
約28万平方メートルもの広大なキャンパスを持つ東京薬科大学。構内には、豊かな自然に鮮やかな赤レンガの校舎が映える、美しい風景が広がります。学生会館には、食堂や自習スペースを併設。無線LANを利用して自由にインターネットに接続することができます。そのほか、約10万冊の蔵書を抱える図書館やスポーツ施設など、充実したキャンパスライフを過ごすための施設を完備。夢を叶えるために勉学に励む学生を優しくサポートします。
あなたは何を学びたい?
東京薬科大学の学部学科、コース紹介
東京薬科大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 薬学部
- 田村 和広教授
-
- 生命科学部応用生命科学科
- 冨塚 一磨教授
-
- 生命科学部応用生命科学科
- 熊澤 義之教授
東京薬科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 生命科学部分子生命科学科
-
-
東京薬科大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
お肌の悩みと向き合う化粧品づくりで 毎日を明るく過ごすための手助けを
- 生命科学部 卒
- 全薬工業株式会社 製品開発職
-
- 薬学部 卒
- 公立大学法人 横浜市立大学附属病院 薬剤師
-
スーパーに並ぶお惣菜を生み出す仕事で、お客様に美味しさと幸せを届けたい
- 生命科学部 卒
- マルハニチロ株式会社 開発営業
東京薬科大学の就職・資格
東京薬科大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数477名
就職者数473名
就職率99.2%(就職者数/就職希望者数)
多彩なキャリア・就職支援で、学生一人ひとりをふさわしい進路へ導きます
多様化する学生のキャリアニーズに応えるため、キャリアセンターを設立。体系的なプログラムにより、単なる就職支援にとどまらず将来の生き方を見出せるキャリアサポートを実施しています。低学年次に行うキャリアガイダンスや、学年を問わず参加できる「キャリア講座」(全10講座)では、専門講師による講義などを通じて卒業後の進路へ意識を高めていきます。自宅でもアクセス可能な進路支援システムや、キャリアセンター職員による個別相談、ランチョンセミナーなどのミニイベントも行っています。学生全員が希望する進路を歩めるよう、万全の支援体制を整えています。
気になったらまずは、東京薬科大学のオープンキャンパスにいってみよう
東京薬科大学のOCストーリーズ
東京薬科大学のイベント
-
【イベントプログラム】 6/15(日)「東薬」×「学び」=∞ みらい発見キャンパス 在学生×卒業生のトークセッションを通じて、社会で活躍している東薬の卒業生からの生の声を聞くことができる! 薬学・生命科学両学部の学びについても知れるので、将来の選択を広げるきっかけになります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 7/26(土)・27(日) 「薬学」「生命科学」のすべてがここに! まるごと東薬キャンパス 東薬の「教育」「研究」「学生」「施設・設備」等、キホンを「聴いて」「見て」「体験」して一挙に知ることができるイベントを多数ご用意! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 8/24(日) 大学生活を体験! 1日東薬生 東薬生の1日を凝縮し、特徴的な講義→実験・実習を半日で体験することができるイベントです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9月28日(日) 東薬生の「研究力」を体感! 研究のトビラ 東薬生が現在取り組んでいる研究の「おもしろさ」を教えてくれます。東薬の研究力と研究室の雰囲気を体感できるはず! ▼オープンキャンパスについて随時情報更新中!▼ https://www.toyaku.ac.jp/examinee/opencampus/
東京薬科大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都八王子市堀之内1432-1 |
JR中央線「豊田」駅からスクールバス 約8分 京王線「平山城址公園」駅から路線バス 約8分 京王線「平山城址公園」駅から徒歩 約18分 京王相模原線「京王堀之内」駅から路線バス 約8分 |
東京薬科大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京薬科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金(参考)】薬学部/237万9000円 ※実務実習(病院・薬局)の費用、薬学共用試験(CBT・OSCE)の検定料、国家試験対策費含む 生命科学部/188万9000円
東京薬科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
東京薬科大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 8 9/15〜10/2 10/19 入試詳細ページをご覧ください。 -
東京薬科大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 11/1〜11/9 11/16〜11/23 入試詳細ページをご覧ください。 -
東京薬科大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 11 1/4〜2/28 1/30〜3/9 入試詳細ページをご覧ください。 -
東京薬科大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 1/4〜2/22 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
東京薬科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
東京薬科大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
東京薬科大学に関する問い合わせ先
入試・広報センター
〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1
TEL:0120-50-1089