• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京電機大学
  • 在校生レポート一覧
  • T.W.さん(工学部 情報通信工学科/4年生(取材時))

私立大学/東京・埼玉

トウキョウデンキダイガク

キャンパスライフレポート

幅広い分野の知識を得てから興味に応じて専門性を深められます

工学部 情報通信工学科 4年生(取材時)
T.W.さん
  • 埼玉県 川口北高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    Arduinoでプログラミングを学びました

  • キャンパスライフPhoto

    授業で製作したコンセプトマップ(概念図)

  • キャンパスライフPhoto

    グループで製作した逃げ回るロボット

学校で学んでいること・学生生活

世の中にないものの企画・製作を学生主体で行う「情報通信プロジェクト」の授業で、マイコンを使ったデバイスをグループで製作しています。現在は、さまざまなアイデアをまとめて、超音波センサーを使って人から逃げ回る「スマホケースロボット」を製作中。真剣ながらも楽しい雰囲気の中で、作品づくりに励む日々です。

これから叶えたい夢・目標

3年次の夏休みに富士電機の5日間のインターンシップに参加し、エレベーターの模型を動かす課題などに取り組みました。大企業で安定性があることはもちろん、課題そのものが面白く、社内の雰囲気にも魅力を感じて志望。入社後は、組み込み系の技術を使ったシステムをつくる部署に配属される予定です。(2025年1月時点)

この分野・学校を選んだ理由

高校の数学の先生から、東京電機大学は企業からの信頼が厚く就職に強いという話を聞き、大きな魅力を感じました。オープンキャンパスでは充実した実験設備やきれいな校舎に感動し、入学を希望しました。

分野選びの視点・アドバイス

1年次「コンピュータプログラミングI・II」で初めてプログラミングを学びます。講義では基礎知識から学ぶことができ、不明点を解消するための補講も受けられます。そのおかげで苦手意識を抱かずに取り組めました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京電機大学(私立大学/東京・埼玉)
RECRUIT